• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀くじらのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

アイサイトはこれくらいで止まる!!

アイサイトはこれくらいで止まる!!アイサイト車では、フロントガラスの撥水剤やコーティングはNGとされています。

理由はカメラ部分が車内にある為フロントガラスを透過して外部を認識するので、撥水剤によってできる水玉で認識力が下がるためです。左右で25度、上下で15度という話ですが、そこの部分のみ避けてコーティングをかけておられる諸兄もおられるようですが…。

さて、小生はというと市販(ガラコのフッ素コーティング)を全面にかけています。
実用上困ったことはありませんし、『そろそろワイパーかけたいな~』と思うほどでアイサイトが止まったことはありませんが、どの程度までイケるか試してみました。

中々曖昧で見にくいとは思いますが、皆様方の感覚と比較頂き、参考にお考えください。
このくらいの雨量でAutoだとLo速程度(センサー感度は最低)の雨量になります。
Posted at 2012/12/30 12:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

納車1ケ月、登録から2ケ月と2週間にして、やっとまともにd( ̄  ̄)

やっと運転席の窓スイッチのテレコ(助手席ボタンを押すと後ろ右の窓が開いて、後ろ右のボタンを押すと助手席の窓が開く)が直りました。

原因は、助手席と後ろ右の各ドアに付いている、窓スイッチが入れ替わっていた。
D型から窓の開閉がAll Autoになりました。それをコントロールする為に、各窓のスイッチを認識させ(Can通信⁉と整備士さんは言ってましたが)ているそうな。Ledの打ち替えをして貰う(最初はDの仕事だったが、出来ない〜と泣きついて、個人指定電装屋さん追加でDがお願いした経緯があり)際に、Dが内装を全てバラし部品単位にしてLed打ち替えをする部品だけを個人指定の電装屋さんに渡して作業をしたという経過でした。

その時に窓スイッチの指定はせず、ただ3つの窓スイッチをただ渡して、Ledに打ち替え、たまたま取り付けた時に、助手席と後ろ右が入れ替わっていたというのが原因でした。つまり、All Autoで開ける為に、助手席の窓スイッチは形は全く同じでも、他の席、特に後部座席のスイッチとしては使えないということになります。
そんなややこしいなら、形状やネジ位置とか、切り欠きとかを微妙に変えて最初から作っとけ〜って感じ。

通信をしつつ、窓の開閉をコントロールしてることが分かってるなら、FLとかRRとか、タイヤのように単体を外した時に目印を付けておけって〜の。

結局、Dがおバカ‼

Posted at 2012/12/08 01:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

納車から1ケ月_φ(・_・

助手席と右後席の窓の開閉を運転席でやろうとすると、テレコになっていた件で…
(勿論、納車の時から〜)


やっとDからの連絡で12/6にやり直すそうです。が、納車から丸1ケ月。しかも1日預りで…。

運転席の内張剥がして、テスター当てて、スイッチ本体の可能性(基盤だろうから)はほぼないので、交換スイッチにしてみてダメなら、車体側の配線をピン毎入れ替えりゃ、済む話し。最悪でも配線切って、新しいピンをカシメてコネクターに差し込めば終わり。1日もいるかぁ?

追加整備させようかなぁε-(´∀`; )
Posted at 2012/12/04 00:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クーラント全量交換中」
何シテル?   04/24 08:40
銀くじら(GLVL@~)です。21年目のアルシオーネSVXからの乗換えです。バイクも車も水平対向6発なのでしたが、車が先にサイズダウンしてしまいます。歳もオヤジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] AVCSのOCVからオイル漏れ発症 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 14:54:58
エアコンアクチェータ モード&ミックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 13:30:10
ブロアーファン、エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 13:54:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀くじら (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィ ツーリングワゴン(DBA-BRG)2.0GT DIT Eyesight 仕様 ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) 白いバイク (ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE))
忙しくて乗れません。年に数回、1000km/年!?もっと少ないかも。 しかし、根っからの ...
スバル アルシオーネSVX 銀くじら(初代) (スバル アルシオーネSVX)
本日入替えでした。寂しいっスね~。_φ(・_・ デザイン・乗り味等々オシイ車です。 車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation