• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

猛反省中・・・

ホントは書くべきか迷ったんですけど・・・


昨日、朝会社への通勤途中であろうことか自転車の中学生と接触事故を起こしてしまいました・・・信号なしの横断歩道だったんですが、直進車が停止していて自分はその先の交差点で右折するので右車線に入りました。いつもならまず停車するんですがなんかぼーっとしてたためそのまま行ってしまい気がついたら左前方自転車が・・・

急ブレーキをかけたんですが間に合わずに接触してしまいました。

ホント頭が真っ白になりかけましたよ。完全に僕のミスです。すぐさま中学生のもとにいき怪我ないか確認して警察、相手の親に電話、その後保険屋にも連絡。

警察官にも言われましたが停止車両のある横断歩道は追い越し禁止扱いでしかも横断歩道は保護されてる区間のため人身になるとそれなりの処罰もあると言われました。ただ警察官も相手も怪我ないみたいだし自転車もほぼ壊れてないみたいだからあとは保険屋と当事者間での話し合いになるだろうと。やはり人間だから気持ちは大事だからきちんと応対しなさいよとのありがたいおことば。

中学生はどこも怪我ないといいそのまま学校へといきました。ぼくはもう相手の親に申し訳なくてもう謝りっぱなしでしたよ。それで昨日夜に菓子折りもって保険の担当の方と謝罪へと向かったんですが、相手のお父さんがありがたい事におおらかな方で子供も怪我してないし、自転車も壊れてないから保証もなんもいいよといって下さりもう感謝しっぱなしでした。

それで、今日保険の方から連絡があり正式に相手側から子供もどこも痛みもなく弁償も保証も結構ですと連絡があり、今回の事後処理は終了しましたとのことでほっと胸をなでおろした次第で有ります。

ただ、車の方はバンパーとフェンダーに傷がはいってしまいました。でもコレは自分の不注意が招いてしまったものなので勉強代として深く御受け止めておこうと思います。ありがたい事に嫁さんが車の傷きちんと直したらと言ってくれたので近いうちにきちんと修理にだそうと思います。


やはり最近慢心と慣れで運転してたことが原因だと猛省しております。自分は凶器にもなりうるものに乗っているという自覚を忘れてはダメですね。

こんな事言える立場ではありませんがみなさんも慌ただしい師走ですが安全運転で行きましょう。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2011/12/07 22:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 23:00
あらら・・・

でも、幸いに相手の方の怪我も無く済んで良かったですね(^^;

誰も事故を起こそうとして事故ってる訳じゃなく・・・

ちょっとした油断なんですよね~ 後で思い返すと、何故、何時もはこうしてるにあの時はって・・・

自分も4年前、中学生と同じ様な事がありました(^^;

改めて、気を付けなきゃと思います。

他人事じゃないですわ(^^;
コメントへの返答
2011年12月7日 23:14
車の傷だけで済んでほんとよかったです。

怪我してたらブログどころじゃありませんし・・・
車乗っている以上いつでもリスクを背負ってるということを忘れてはいけないなぁと見にしみました。
2011年12月8日 12:24
先方が無事で何よりでしたね。
これから路面がどんどん悪くなりますし、僕も気持ちを引き締めていきます~
コメントへの返答
2011年12月8日 18:34
先方の方が良い方でマジでよかったです。

年末年始、引き締めていきたいですね。
2011年12月8日 21:14
怪我がなくて何よりです。

確かに2t近くの凶器にもなりますからね、私も今一度注意して運転するよう心がけます。
コメントへの返答
2011年12月8日 21:40
ぶつかる瞬間スローモーションでしたよ。中学生も怖かっただろうと思います。

鉄の塊ですからそれを忘れちゃいけませんね・・・
2011年12月8日 21:49
うんうん・・・たむさん良かったよかった(^^)

僕もたむさんの事を教訓に気をつけないとです(^^;

とても気持ちのよいブログですね(^^)
たむさん日頃の行いがいいから・・全てが解決できたんだね
相手の方のお人柄にも感謝ですね♪

P・S  たむさんお逢いできたり・・お友達になってくれたり・・ほんとありがとう。。。。
コメントへの返答
2011年12月8日 21:58
ほんとよかったです。普通事故でここまで気持ちよく対応していただけることなんてめったにないですから。

いえいえ、ホント最近はなかなかそちらに出向く機会もなくて会えずじまいですいません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ティッシュケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/160536/car/2902887/5684100/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
燃料費の問題からついにLY3Pを降りてアテンザXDのAWDに。久々の新型車に期待はあるけどローンの支払いなどは頭が痛いですね。今までの燃料費と小遣いダウンで細々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GJアテンザのバッテリー(T-110)について備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:38:27
フロントドア内張り脱着&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:32:24
TV/ナビキャンセラー取り付け UTV404P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:30:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年2月16日に前車アテンザの車検を機に入れ替え。久しぶりにでかい車に戻って少々気 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて乗った車でした。親父にお前の車置くとこないから軽買えと言われてでかめのが欲しいとさ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
19歳の時に新車で買ったアホな思い出の車です。軽四からの乗換えであちこちぶつけましたわ。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年3月1日無事納車されました。 エコカーですから長く乗りたいですね。というか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation