• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星の"GRMN" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2015年8月3日

リアワイパーレス化の巻。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
自分の中での理想はセダンにリアワイパーな無しのシンプルスタイルである。

しかし、生産コスト面での事情でGRMNマークXは寒冷地が標準装備で嫌でもリアワイパーが付いてきてしまいましす。この車は一生乗るつもりで購入しているので思い切って納車前にリアガラスを交換してリアワイパーレスにする事にしました。

フロントガラスに何かしらをしたい場合なら飛び石を喰らってガラス交換するタイミングでやるのだろうが、リアガラスは飛び石を喰らって割れる事が無いので納車前に思い切った次第である。

う~ん、大満足♪
2
マークXはボディー補強の一環としてガラスの接着剤は高剛性仕様車専用品です。

何も云わないと業者の方は普通の接着剤で取付けてしまいますので、GRMNマークXに乗っている方はガラス交換時は要注意である。

私は車屋さんと事前打ち合わせを行い、純正の高剛性仕様車専用品を入手して支給しました。接着剤の量的に1本では足りないかもと云う事で2本購入しました。
3
高剛性仕様車専用の接着剤はタクティー扱いで1本3,000円くらいだったかなぁ。
4
高剛性使用社専用品は対象車種以外には使用しないと注意書きが…。

サンバーに使ってみようかなぁって思ってたんですけどね(笑)。
5
寒冷地仕様の車にはリアガラスの一番下に画像のモールが付いている。

このモールはトランクを閉めると見えなくなる位置であるのだが、何の為付いているのだろうかが全く持って不明。

寒冷地仕様じゃない車には付いておりませんが、このモールの価格は900円程度なのでリアワイパーレスにしましたが、モールを購入して取付けておきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

超ガラコでウィンドウケア

難易度:

2024/03/30 ドアベルトモール内の掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月27日 18:15
ワイパーレス化とってもカッコいいですね。
自分もやりたいのですが、リアガラスはどのタイプのを使いましたか?また、ガラスとモールの品番が分かれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation