• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あか。のブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

痛車グレードアップしてる!!北海道イタ車(痛車)ふぇす2nd in東神楽(2)痛車編。



本題の痛車です!

参加台数は前回より減っちゃったけど、
力作揃いでした!!



ベースは商用のバン?



今回参加の痛車
屋根までしっかり、ってのが多かったみたい。



大きめの普通車が痛車になると
迫力も倍増っすねー。







カーオーディオ・・じゃなくて
ミニコンポ搭載!







競技車両ちっくなのも。





根強いミク人気。





今回の、私のイチ推しがコレ!





演出もすばらしい。



ココでもライブ中(笑)



あ!昨年もきてましたねー。



こちら去年の優勝車。
もちろん去年のままではなく、
グレードアップしてます!!





スキがない!

・・とゆーか、もう絵が描ける
スキマがない!
(笑)って感じの仕上がりですねー(^。^)



人気のエコカーもこんなんなってました。





2輪もいます。

仕上がりキレイ!!



最速の隼もこんなにラブリーに。


[2017 北海道イタ車ふぇす2nd in東神楽]
■ライブ編→ [https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66289738.html]
■痛車編→ [https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66289743.html]
■イタリア車編→ [https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66289745.html]

昨年の北海道イタ車ふぇす
Posted at 2017/08/24 16:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまにまつわること。 | クルマ
2017年08月24日 イイね!

金澤まい、ルミナリア、優、そして島みやえい子!!北海道イタ車(痛車)ふぇす2nd in東神楽(1)ライブ編。



8/20、アルティモール東神楽での
「2017北海道イタ車ふぇす2nd」行きましたよー。
3つくらいに分けてアップします。

[2017 北海道イタ車ふぇす2nd in東神楽]
■ライブ編→ [https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66289738.html]
■痛車編→ [https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66289743.html]
■イタリア車編→ [https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66289745.html]


先に書きますが、第3回あるそうですよ!
参加者から運営に対してもいろいろキビシイ意見もあるようですが、
せっかくの北海道では珍しいジャンルのイベントだし、永く続くように
がんばってもらいたいですねー。

あ、今回から入場無料ってことで、
来場者はけっこう多かったです。



出店コーナーもなかなか盛況。
冷たい物やファストフードがバンバン出ていたようです。
ドリンク販売のコーナーは、缶ドリンクが置いてあるのですが、
出店がベストムなだけあって、定価より安く販売していました\(^_^)/

写真はエヴァ初号機のかき氷やさん。



お昼前くらいに付きましたが
ステージではジャズバンドの
「アーフラッツ」が演奏していました。
よく演奏会やってるバンドですよねー。
知ってはいましたが初めて聴きました。
会場をノリノリないい雰囲気にしてくれていましたよ♪



投票所。
あ、私投票してくるの忘れてた・・



13時からはアイドル&シンガーのライブスタート
トップは札幌で活動するアイドル、
金澤まいさん=まいぴ
(*´ェ`*)

私初見です。



ちっちゃいし細いしかわいらしい声だし、
なんだか頼りなさげ・・と思っていたけど、
踊りながら歌う4曲、きっちりこなしていました!
疲れも見せず最後まで尻下がりな感じもなく、
すごいスタミナです!がんばってますねー。
これが「応援したくなるアイドル」ってーヤツですねー。
アップテンポなポップチューンばかりのセトリで、
意外と、てかすごく楽しかったー。
あと前列でオタ芸打ってた、追っかけのファン数名がまた
すごく盛り上げてていい雰囲気創り出していましたねー。



同じく札幌から2人組アイドル、ルミナリアさん



こちらはオリジナル曲も
歌っていましたねー。
いい曲でしたよー。
前列のオタ芸打ってた方々が面白かった(^。^)



こちらも札幌から、優さん。
すごくキレイなおねーさん(*´∀`)
歌声もキレイで上手いですねー。



出店の栄幸丸のオヤジさんも
ついついお店から出てきちゃってました(笑)



その後サイン会、チェキ会も開催してましたよー。



で!
15時からは
島みやえい子さん!!
人がどんどん集まってきてましたよーさすが!



去年と較べ、観客の多さに驚いていた島みやさん(笑)
さすがの実力で歌い上げていましたねー。
Posted at 2017/08/24 16:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまにまつわること。 | クルマ
2017年08月08日 イイね!

THULEジェットバッグ破損をDIY補修!プラリペアすげぇ!!パジェロミニH58Aに乗せ。

先代温泉号たるekワゴンを手放す時に気づいたのです、
スーリーのジェットバッグに割れがある事を・・。

で、それ直してからパジェロミニに積もうと思ってたんだけど、
よーやく先日その補修作業をしました。



補修用のアイテムは、割れを見つけてすぐに購入してあったんですよね。
ネットでいろいろ調べて。
素材がABS樹脂、なかなか接着剤的なものも少ない中、
必死に探して見つけました。
それがこの「プラリペア」



接着剤というのではなくて、
欠けた部分にこれ使って再生させる的な、
パテっぽいイメージなんですけど、
その硬度や定着力がすごいらしく、
今回の私のような「われたスキマを補填しつつ接着」
のような用途にイケそうな感じです。



使った方のブログとか見ると、
みなさん一様にべた褒めなんすよねー。



これがそのジェットバッグ。
外に置いたままで土まみれ。



→の部分、割れがわかりますか?
ジェットバッグ閉める時に、
毎回ぐいぐい押さえつける部分なのです。



ジェットバッグ内側から。



今回は説明書にあった「ふりかけ法」という
やり方で補修します。
手順は書くまでも無く。

1:まず、割れのスキマが細すぎるので、
ドリルで小さい穴を何カ所か空けました。

2:外側にガムテープで目張りします。
粉が落ちないためです。
この粉、つぶがかなり細かいです。
風にも気をつけた方がいいでしょう。

3:割れの部分、空けた穴の部分に粉を振りかけます。

4:その上からプラリペアの液をかけます。



で、5分後。
もうかちんかちん!!
すごいです、噂通り!!ぶったまげました。



15分後にはもうパジェロミニの屋根に載せられてました(笑)
速さも硬度も文句なし。



これ付けた後で夕張往復しましたが
ぜーんぜん問題なし。
これからも耐久性の部分は
様子見ながら使っていきます。

いやそれにしてもプラリペア、すごい。
Posted at 2017/08/08 14:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなパーツ。 | クルマ
2017年07月28日 イイね!

DC2、バッテリー逝く・・。そして気になるスプーンのリジカラ。

やー、やっぱりバッテリーダメでした。
充電しても8.6Vまでしか回復しないって(ノД`)



しょうがないので
リードしてかけてみると、
イッパツ!!
エンジンは快調です。



話変わりますがリジカラ。
あのホンダ系チューナーのSpoonが
雑誌広告などでめちゃめちゃ推してるパーツですね。
まさかSpoonが汎用パーツ出すとは思わなかったなぁ。

で、効果が疑問だったので
静観してたんだけど、
あのアフターパーツにウルサイ
コクピット旭川で取扱い始めたので気になって、
そしたら信頼筋から効果ある報告も聞けて。

試してみようかな〜。
Posted at 2017/07/28 15:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなパーツ。 | クルマ
2017年07月25日 イイね!

86やらデリカD5やら・・



コクピット旭川のイベントにデモカー来てて、
やっぱキレイに改造されてていいなーって思ったり。
とはいえミニバンは、ねぇ・・。



ハチロクならいいかもなー・・。

とかあれこれ考えながら
パジェロミニのプラグ交換のため
後輩の勤める三菱へ。



インタークーラーが上に載っかってるので、
自分でやるのしんどいんすよねー。

で、待ちながらD5眺める・・
・・・
・・・・・
かっちょいい(笑)



このACTIVE GEARって特装車いいっすねー。
眺めながら
キャンプへの妄想が広がる広がる\(^_^)/



しかもこれ!
ついうっかり「買えちゃうかも?!」って
おもっちゃいますねー。
よくよく読むと、やっぱ無理!ってなるんですけど。
ひとときだけでもいい夢見たなぁ・・。
Posted at 2017/07/25 22:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまにまつわること。 | クルマ

プロフィール

「10年ごとのエンジン失火の原因は、ふたたびウルトラMDIのちょっとした接続。 http://cvw.jp/b/160884/47317035/
何シテル?   11/02 09:22
最近、サーキット走行会では時折参加者最年長になっちゃったりします。でも、めげずに走っています。 ブログは主にlivedoorブログに書いています。Twit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプを調べて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 03:58:16
丸目にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:09:00
イレクターパイプ! 背面キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 21:32:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もーぼろぼろですわ。(^^; それでも、2002年の十勝3時間耐久では総合11位(惜しい ...
ホンダ フリードスパイク 温泉5号 (ホンダ フリードスパイク)
嫁ちゃんのサイファを買い替えることになり、みごとセカンドカーとして迎え入れる算段となりま ...
三菱 パジェロミニ 温泉4号 (三菱 パジェロミニ)
2015.10から。 ekワゴンの「3AT・NA・黒」からの脱却を念頭に探して購入。「4 ...
三菱 eKワゴン 温泉3号 (三菱 eKワゴン)
2012.11から。ぽんこつ10万円の3AT・NA・4WD。 壊れたセカンドカー、ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation