• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rescue118skullのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

海が見える近場のドライブ、冬期休暇(正月休み)

海が見える近場のドライブ、冬期休暇(正月休み) 1月2日は、休みを利用しての海が見える場所のドライブ(=^・^=)
比較的関東都心から近い南房総国定公園鋸山方面、鋸南町へ行ってきました。

 相方、颯爽と(=^・^=)


 
 私、待ってくれ~(足が短い)(;'∀')


 
市原SAで、一息(=^・^=)


 
下からロープウェーで上るつもりだったのですが、長蛇の列!
仕方がないので専用有料道路で(コーナーがきつくバイク不可の文字)(1台1000円駐車料金含む)ロープウェーだと料金は片道1人500円、家族だと車で上がるのが安い(=^・^=)

 いきなり目的地駐車場、入り口は此方の方が近い



鋸山断崖絶壁入り口(日本寺)で入場料金600円納めていざ(=^・^=)
と思ったら、階段、(;'∀')
人生はいばらの道、ゼイゼィ、ヒィヒィ、休憩、又、休憩、誰か、かごや呼んでくれ(;'∀')
出前とってくれ(;'∀')



 登ってる下を見ると(;'∀')わぉ~



 第一段階到着、冬枯れの木々の枝が青く冬の空に(=^・^=)



 見事な爽快な冬空のパノラマ 

 

 そこから数十メートル(;'∀')



 なんと(;'∀')(;'∀')(;'∀')



 崩れる、落ちる~(;'∀')(;'∀')下を見ないで下さい、心臓が悪い方はご遠慮下さい(;'∀')



 下から見ると(右側に突き出た小さい岩、そこが先ほどの場所)



 下に下り石壁の回廊を抜け、その先の下には、
絶壁に刻まれた高さ30Mの大観音石像











この山には、他にも見どころ沢山(=^・^=)
さらに下へ下ると東海千五百羅漢







きりがないので下山、途中のパノラマ(=^・^=)  





海岸線まで降りて海を見ると潮風、夕刻前の空(=^・^=)


 実に綺麗である(=^・^=)


お腹がすいたので、鋸南町、東京湾地魚処、海鮮料理、保田食堂



 地味に刺身定食(=^・^=)


 鋸南町と言えば知る人ぞ知る、菱川師宣、(ひしかわ、もろのぶ)日本で浮世絵を確立した人であり、最初の浮世絵師、見返り美人が有名、その記念館に立ち寄りました(=^・^=)
残念なことに管内撮影禁止!




帰りの高速は、どこも年始の大渋滞、市川SAで時間調整



今回は天候にも恵まれ寒くなく都心から比較的近場で、海が見えて魚介類が食べられ、いい冬季休暇の1日だったと思います。
Posted at 2016/01/08 12:28:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ、スポット、日帰り | 旅行/地域
2016年01月05日 イイね!

毎年恒例AKG13関東圏カーオーディオ、オフ会

毎年恒例AKG13関東圏カーオーディオ、オフ会
年末年始は関東圏は最高の天気に見舞われ、よい正月を迎えられた方も多かったと思います。

1月3日は恒例のAKG13カーオーディオオフ会、関東圏はもとより、遠くは新潟、福井、長野、他多数もうわからん(=^・・^=)
詳しくは、沢山の方のブログで(;'∀')

今年もカーオーディオマガジン様の取材!!
大人の行動が有れば垣根が無いカーオーディオジャンル楽しかったです=^_^=

84台を超えたとか!人数は100名越え!わからん(;'∀')


それでは、一部独断で(;'∀'
)

周りでは、恒例の関東周辺のドラマーの方(;'∀')


4~5人やってましたね、あ、他、サックスホン、和太鼓いろいろ=^_^=

この方は最後はセッションやってましたなかなかです、動画撮れば良かった😹


曲目はフレンズ 車のパープル色、バイオレット色がきれい😹




流石AKG13こんな痛車も(=^・・^=)



これもビックリ(;'∀') 後ろにも羽が!キッと 空飛ぶぞ(;'∀')



軍用車両も登場、なんとNATO弾が、小型ミサイル装備(;'∀')

誰だ、こんな危ない車両呼んだのは(;'∀')


こんな騒ぎを聞きつけて覆面パト登場(;'∀')




そうしてると今度は赤い面玉が驚愕の音で(まるで空気砲プラス空気感)(;'∀')わけわからん!
今年も又、1年で新型の赤い面玉に変えたとか(;'∀')(;'∀')



長野からの遠征組も負けてない!
バスレフの4発、これから想像もできないような期待を裏切る(良い意味で)締まった出音(重低音ではない驚愕の(;'∀'関東では)聞いたことない)(;'∀')


バスレフ4発サブウーハとも世間では呼ぶらしい(;'∀')



起爆装置はシートの下(;'∀')

何やらバッ直の配線らしい0ゲージ、アース線も0ゲージ


こんな綺麗な圧着見たことない、油圧か、専用圧着機だな、圧着ペンチではこうはいかない(;'∀')

何だと!発電機が(ダイナモ)特注品(;'∀')一体何アンペアだ(;'∀')
しかもそのまま着かずに加工、削っただと(;'∀')

アメリカでは常識と言う、物凄さである(;'∀') m(_ _"m)

新年から乱筆ですいません(;'∀')

独断と偏見(一部変態、私が)どうぞご容赦願いますm(_ _"m)

真面目に参加の皆さんお疲れ様でした(=^・・^=)
Posted at 2016/01/05 11:56:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ、オフ会 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

新年明けました(=^・^=)宜しくお願いします(=^・^=)

新年明けました(=^・^=)宜しくお願いします(=^・^=)

みん友、マイファンみなさん、

諸事情により今年も宜しくお願いします(=^・^=)

新年から早速、休みを利用して車弄りをやってる人もいるかと思いますが、お正月くらい家族、又はお友達、みん友、仲間とゆっくり過ごせばいいんじゃないかと思いましたが、私も早速平成16年1月1日、正月からアンプ周りの弄りからスタートしたいと思います(=^・^=)






今年はこれも導入モレル morel Supremo Piccolo2 




こんな高級なケースに入ってる






アンプは
Carrozzeria(パイオニア)製の、高音質4chパワーアンプ、
RS-A99X予定でアリマス(=^・^=)
Posted at 2016/01/01 08:33:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2015年12月30日 イイね!

冬支度(=^・^=)

転ばぬ先の、と、いや滑らぬ先の、と、言うことで今年もスタッドレスへ交換(;'∀')
去年購入、約3ヶ月使用、山まだバリバリのBSブリザック(=^・^=)


判らなくなるからタイヤ右左前後ステッカー添付してました=^_^=

まずジャッキアップ

純正タイヤ取り外して振れ防止用のセンターリング装着

タイヤを外したついでにスプリング、ショックアブソーバーからのオイル漏れも点検、赤いやつ(Gs専用強化ローダウンサス)

ブレーキローターも点検

ブレーキパットの残量も点検

今回タイヤ効果に使った工具マキタ制電動インパクトレンチ18V380N・m (最大締付けトルク) まさに驚愕

アルミホイール専用レンチとタイヤ締め付け専用トルクレンチ

そこらのタイヤ屋さんでやってもらうとホイール穴がレンチでガリガリ、そこから塗料がはがれ、アルミさびが出てくるのである
専用のレンチはアタリ面に強化シリコンが付いてるので塗料が剥がれません(=^・・^=)

トヨタホイール純正ナットと今回使用するメッキ汎用ナット

アルミジャキ片手で軽々メチャ軽い(=^・・^=)

汚れても大丈夫、合皮制エプロン

後はホイールを締め付けるだけ

締め付けはホール専用トルクレンチ
参考 スタットボルト(
直径が12ミリなら9~12kg f.m)現在は、ほとんどニュートンメーター 今回の推薦あたい105 (90~120N・m)

よくトルクレンチの使い方が間違ってる人がいます(;'∀')
カノン式の場合1回カチンで終わりです、何回も確認でカチンカチンと、やっては締め付けトルクの値が変わります(;'∀')

アルミジャッキは、万が一跳ね上がってもレバーにはやわらかいゴムが巻いてます、車のボディに優しい(=^・・^=)

タイヤ比較(=^・^=)扁平がこんなに違う!


最後にビニール袋に包んで保管、春まで眠ってもらいます
(=^・^=)


この後、GSに行って空気圧点検とりあえず2,5Kgmにて調整
これで年末年始でかけても大丈夫かな(=^・^=)

Posted at 2015/12/30 12:25:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車整備 | クルマ
2015年12月26日 イイね!

お疲れさま(=^・・^=)

お疲れさま(=^・・^=)



早いですけど今日から冬季休暇、来年1月3日迄仕事お休みです(=^・・^=)

(写真と本文は関係ありません)



そんな訳で早いですけど1年間ありがとうございました、みんカラ皆さん、マイファン皆さん大変お世話になりました、皆さんもよいお年をお迎えくださいお疲れ様でした(=^・・^=)



(つかれた~)



来年も宜しくお願いします(=^・^=)
Posted at 2015/12/26 13:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐらんで@K・O・D さん、

お疲れ様(=^x^=)

そうなんです

全ての害、天敵は人です(^◇^;)」
何シテル?   11/16 07:52
フォロー、フォロワーにかかわらず一定期間、相互間の見ましたイイネ!やり取りが無い方は申し訳ありませんが此方から解除します(休止中の方は除く) 車、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DSP PC TOOL6へバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:35:01
やってみた:蛍光灯からLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 03:43:38
BLAM LFR52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 11:18:15

愛車一覧

トヨタ アクアG's rescue118skull (トヨタ アクアG's)
弄り、改造、カスタム病が出ない様に足回りもタイヤホイールも車高もエンジンも弄りしなくても ...
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
車、バイク、オーディオ好きです、楽しく自分の車はイジリましょう出来たらDIYで。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
定番のL28改3ℓ 東名ピストン 78度ハイカム ソレックス48 等長タコアシ ストレー ...
日産 セドリック 日産 セドリック
V6 3000CC ターボブロアムVIP豪華連欄 いたせりつくせり
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation