• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

春の2024奥多摩オフに参加してきました (*^^)v

春の2024奥多摩オフに参加してきました (*^^)v 毎年GW恒例の世田谷セヴンズの奥多摩オフに参加してきました。
このオフ会はいつも天気に恵まれますね (^O^)/

いつもは近所でもある第1集合場所のマクドナルドに行くのですが、店舗改装してから駐車場が狭くなってしまい、昨年は止められず近くの松屋で待機していたような。。。
GWということもあって青梅街道も結構渋滞するので、今回はスタートを早め、あまり行ったことのない、津久井湖・宮ケ瀬~鶴峠~奥多摩ルートで現地に直接行くこと
にしました。(事前にヤフーカーナビに経由地登録!)

こういう日はやっぱり早く、5時には目が覚め5時40分には出発します。。。(*^_^*) 

宮ケ瀬も何回かメンバーに連れてってもらいましたが、実はどこを走っていたのかよく分からず。。。あらためて走って「ああ、ここだったのね。。。」と今更ながら再確認 (^^♪

宮ケ瀬から鶴峠へ途中結構狭い道も多かったですが、中央高速の渋滞を横目に渋滞知らずで快適なルートでした。奥多摩には11時頃に着けばよいので、時間にも余裕があるため、途中で止まって写真をいくつかパチリと。。。






ゆっくり行ったものの奥多摩の大麦代PAには10時過ぎに到着。。。
少しして同じく早く到着した綺麗な160にお乗りのregn(ライン)さんとしばらくお話していると、皆さんも続々と到着されました。



今回は北関東、南関東の方も参加され、セブンでいっぱいになりました。。。
そして世田谷セヴンズである北海道や八戸からなど懐かしい面々にもお会いできました。
あと、今回のオフ会のもう一つの目的である、TGさんにエキスパンションタンクのブラケットを制作してもらうため、現車での確認を行いブツの引き渡しも無事行いました。 >TGさん、よろしくお願いしま~す。m(_ _)m

しばし談笑後、昼食の蕎麦を食べに丹波山の「やまびこ食堂」へ移動します。
GWだけあって昨年と同様、駐車場はいっぱいです。

これも恒例となったセブンの「寿司詰め」です。

<やまびこ食堂>


<たぬき蕎麦、美味しかったです! (^O^)/>


このオフ会でのお別れの恒例の挨拶は。。。年1なので「よいお年を!」です。




一部メンバーは富士山を見に展望台へ移動です。
ここでまた、スターターボタンが反応しない事件が再発。。。
今回は前回のスターターの配線端子外れと違い電気が来てない。。。(*_*;
でもスイッチを適当に弄ったからか、数分すると電気が来てスタートできた!
でもその後は再発せず。。。う~む、分からん。。。






ここで解散です。
帰りは部分的に渋滞してましたが、18時半に帰還しました。

本日遊んでいただいた皆さま、楽しい一日を有難うございました。(^O^)/
では。
ブログ一覧 | セブン | クルマ
Posted at 2024/05/04 23:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20241110 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

20241013 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

20250608 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

20250413 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

20250810 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

20250309 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2024年5月4日 23:30
お疲れ様でした!

最後下山する時Ckさんに続いて早々に出発してしまってすみませんm(_ _)m

18時に立川に行かなくてはならなかったので、ちょっと急いでしまいました😅

また一緒に走りましょうね!
コメントへの返答
2024年5月4日 23:35
お疲れさまでした!

お二人ともすぐに見失いましたぁ (*^_^*)

こちらこそまた、よろしくおねがいします!
2024年5月5日 0:21
お疲れ様でした。
近いようで遠い道のりの奥多摩
帰宅は19時超えでした。
不調のエンジンに渋滞はキツかったです。
コメントへの返答
2024年5月5日 6:29
お疲れ様でした!
2気筒状態での渋滞は結構ツラそうですね😱
でも無事帰還できて何よりでした🤗

またよろしくお願いします。
2024年5月5日 6:49
奥多摩オフお疲れ様でした〜
なるほど大麦代前にずいぶん色々回ったんですね。なかなか楽しそうなルート、、、今度通ってみようかな。
またご一緒宜しくお願いします😊👍
コメントへの返答
2024年5月5日 7:33
お疲れ様でした!
初めて走ったルートでしたがマイペースで走るには、なかなか快適なルートでしたよ。また、よろしくお願いします🙇
2024年5月5日 6:57
MLoffお疲れ様でした~暑かったですね~またよろしくお願いします。😁
コメントへの返答
2024年5月5日 7:54
お疲れ様でした〜!
南関東と北関東の方が一緒になって、ちょっと不思議な感じでしたね😱日中の渋滞は暑かったですね。ただ私の場合、ビキニトップ装着したので随分楽しました😬RSのビキニトップの組み合わせは風が流れてほんと快適ですよ😁またよろしくお願いします🙇
2024年5月5日 13:55
㊗️昨日はありがとうございました😊。お会いできて嬉しかったですー。是非今度ご一緒させてくださいー。
コメントへの返答
2024年5月5日 14:47
昨日は有り難うございました。色々とお話してとても楽しかったです😀 鯉のぼりとっても綺麗ですねー😍 またご一緒させてください。
2024年5月5日 15:16
お疲れさまでした
なんだかんだと夜まで走って帰宅しました
久々に良いドライブでした(^^♪
コメントへの返答
2024年5月5日 15:39
お疲れ様でした〜😀
天気も良くて気持ちいいドライブでしたよね。
狙いどおり渋滞の時間帯をさけられた感じですね😁またご一緒よろしくお願いしますぅ
2024年5月5日 19:27
お疲れ様でした。

そう言われれば毎回晴れて、夏のような日差しですね。
宮ケ瀬~鶴峠とは中々マニアックなルートで来られましたね。
朝は良いけど、帰りは渋滞が心配なコースかなw

スターターは多分、モーターに背負ってるソレノイドSWでしょうね。

富士山の見える展望台からは普通に下って帰って来られました?
居なかったので、まさかも勝沼から小仏渋滞を堪能しに行ったのかと話していましたw
コメントへの返答
2024年5月5日 20:29
鶴峠までのルートはかなりマニアックだったのですね。。。すれ違いも微妙なところも何カ所かあったので単独ならいいけど、台数が固まると渋滞しそうな道でした。でも鶴峠までバスが走っていて驚きました。
帰りは普通に下っていきましたよ。渋滞を堪能するほど余裕もなく。(*^_^*)ただ、ビキニトップの幌骨がグラついたので途中で止めて張り直したりしてました。
スターターの件、情報有難うございます。熱でかな?ちょっと勉強してみます。。。(^^♪
これの調子が悪くなると、電気が来なくなるのですか?(冷めて動くようになった?)
またよろしくお願いします。m(_ _)m

プロフィール

「ハイマウントストップランプが右ウインカーだと点滅しちゃう件、これじゃーそうなるね。。。(*^_^*)」
何シテル?   08/15 20:19
くね7です。みんからはじめました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルブクリアランス調整からの・・ガソリンお漏らし。。。@スーパーセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:31:23
セブン 足回り(ではないけど)作業(その11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:56:19
ETC付けたらウィンカーが切れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:18:50

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
94年式(KENT)。のんびり走っても、ほんと楽しいクルマです。13年10月にNSX-R ...
スバル R2 スバル R2
R2がとても気に入ったので、CVTからMTに乗り換えてみました。前オーナーさんのこだわり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S402です。以前乗ってたスカイラインに比べれば、そんなに速く(刺激)ないですが、普段乗 ...
スバル R2 スバル R2
子供の自転車積載(お迎え)目的で購入。 2~3年程度の所有予定です。 でも運転も楽だし結 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation