• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

セブン スタータースイッチの不動の原因は?(その1)

セブン スタータースイッチの不動の原因は?(その1) 昨日の奥多摩オフでエンジンスターターが反応しなかった件、今回も自宅で冷静になって確認してみました。
まずは現状では普通にエンジンはかかることを確認。(要は再現しない)

次に手始めにスカットルは外さず、スカットル内の触れる範囲で接点を触ってみて
どこか接触不良がないか確認。⇒異常なし。

エンジンルーム(スターター周りとバッテリー端子)で接触不良がないか確認。
⇒バッテリーの+端子のナットが緩み気味だったが、動かしても特に反応なし。とりあえず増し締め。スターターモーターの接点のナットも気持ち増し締め。

ということで簡単に触れる範囲だと問題はなさそう。。。(*_*;

スカットルを開けようかと思いましたが、無暗に開けても仕方ないのでとりあえず本日の作業はここでやめて、後は庭の雑草取りに時間をあてます。。。(*^_^*)

夜になってから落ち着いて、いつも愛用している「スーパーセブン メンテナンスマニュアル」の配線図をにらめっこして、怪しい箇所を考えてみます。
なお、Myバーキンでは、キーシリンダーを外してミサイルスイッチとプッシュボタンを配線に組み込んで使っています。



<通常のエンジン始動の動作>
 ①カットオフスイッチをON
 ②ミサイルスイッチをON(するとオレンジのインジケータが点灯)
  このときACCがONになるので、レーダーなどの機器も起動
 ③プッシュボタンを押してエンジン始動(始動後はインジケータは消灯)

<今回発生した状況>
 ①カットオフスイッチをON
 ②ミサイルスイッチをON(オレンジのインジケータが点灯しない)
  なおレーダーなども起動しない ※要は電気が来てない
 ③プッシュボタンを押しても反応なし。(カチカチ音もなし)
 ④(焦って)スイッチをカチカチしてたら(?)数分後にオレンジの
  インジケータが点灯し始め、エンジンも始動できた。

 再現はしないので原因を探しにくいですが、「何でオレンジのインジケータが
 点灯しなかったのか?」の原因を突き止めればわかるような気がします。

 <配線図>
 

 そこで配線とにらめっこし、オレンジのインジケータ(写真左の緑の丸)が
 付かなかった原因を考えると、怪しいのは以下でしょうか。
  ①写真左の赤丸内のイグニッションリレーのアース部分(青の丸)の接触不良
   もしくはリレーの不具合
  ②写真右の赤丸内のミサイルスイッチ(緑の丸)の接触不良

 予測が合っているのかは。。。(*^_^*)
 まぁ、スカットルを開けて確認ですね。。。

 (つづく)
ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2024/05/05 23:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

文化シヤッター セレカードⅢ 故障 ...
clearboxさん

室内灯スイッチの不良!
1026さん

各種スイッチのLED化完了
ARIEL-MarkXさん

ポルシェ純正CTEKで充電した結果 ...
天野ショウさん

バッテリー上がり
yukijirouさん

C5 Corvetteのメーター
Touch.さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 3:14
緻密な分析🧐🫣💕😍。さすがですー🥹。必ず何処かに原因があるはずですものねー。
良くなりますように🥹💕😊。
奥多摩で幌を張る際ななレーダー部分を私が少し触ってしまったからでしょうか🫣🥲⁉️
コメントへの返答
2024年5月6日 3:43
コメント有り難うございます🥹 レーダーはメインの回路ではないので大丈夫だと思います👍あったら短絡とかでしょうね。あと、これ書いてから気づきましたが、ミサイルスイッチの間にキーがわりに隠しスイッチを仕込んでおり、そこの接触不良の可能性もあると思いました。そこは手の届くところなので、まずはそこを確認ですね🤗
2024年5月6日 6:54
おはようございます。
不具合や嫌ですが、原因を追求する過程はある意味、楽しいですよね。
私も別の症状の接触不良を経験しましたが、その時は「1a〜」のターミナルの緩みでした。
コメントへの返答
2024年5月6日 8:07
情報有り難うございます🥹 たしかに解決できると達成感ありますよね〜 これもセブンの楽しみと思ってやってみたいと思います。なんか楽しくなってきた…🤭
2024年5月6日 6:56
参考になるか分かりませんが…
去年か一昨年の北関TRG中、妙義を登り始めて中腹辺りで電源がバツンと落ちました。
メイン系の仕様は、くねさんとほぼ同じでキーレスになっていてアイソレーションスイッチにメインスイッチがメインでスターターボタンです
牽引してもらい駐車場まで上がり原因を探していたら、スイッチ裏の配線を触っていたら電源が入る瞬間がある。
良く調べてみたらメインスイッチ裏の配線が挿さる端子がグラついてる。
原因はスイッチ自体の不良でした。
空きスイッチがあったのでその場では配線を空きスイッチに繋ぎ直して1日走れました。
やっぱり中華製は安かろう悪かろうですね。
帰ってから中華製メインスイッチは全て撤去して国産のモノに総取っ替えしました。
長々とすまません、参考になれば。
コメントへの返答
2024年5月6日 8:18
コメント有り難うございます🥹 丁度その場に居合わせたので、あの状況は今でもよく覚えてますよ。現地でスカットルを少し外して、他の使用してないスイッチと交換して復帰させてたのを拝見して、さすが👍だって思いました。まだまだそこまでは無理なので、家で落ち着いて作業するのが精一杯ですね😅スイッチも確認してみます。

プロフィール

「@sshhiirroo 自転車でこんなになるなんてびっくりです‼️😱 でも無事退院されたようで何よりでした。お大事になさってください🥹」
何シテル?   07/30 17:01
くね7です。みんからはじめました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアホーシング オイルシール @スーパーセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:20:54
タイロットエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:45:09
7月のセブン北海道ツーリング仕込中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:46:09

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
94年式(KENT)。のんびり走っても、ほんと楽しいクルマです。13年10月にNSX-R ...
スバル R2 スバル R2
R2がとても気に入ったので、CVTからMTに乗り換えてみました。前オーナーさんのこだわり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S402です。以前乗ってたスカイラインに比べれば、そんなに速く(刺激)ないですが、普段乗 ...
スバル R2 スバル R2
子供の自転車積載(お迎え)目的で購入。 2~3年程度の所有予定です。 でも運転も楽だし結 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation