• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

セブン ようやく車検から帰ってきました (^O^)/

セブン ようやく車検から帰ってきました (^O^)/ 先々週末(9/28)からセブンを車検に出していましたが、不具合箇所がいくつか発生したため、今週(10/10)になりようやく帰ってきました。早速本日、いつもの仕様に戻しました。

前回の車検では、特に不具合はなかったんですけどね。。。😰

不具合箇所としては以下でした。(⑤は「ご自分で直してね」との事)
①バックランプ不点灯
②最低地上高が6cmしかない
③エンジンからのオイル漏れが酷い
④リアブレーキ(ドラム)不良 
⑤リアのラジアスアーム(ピロ)のボルトでフレームが削れている

①バックランク不点灯は、最初は単なる「球切れ」だと思ったそうですが、ランプ側に7Vしか来ておらず、リバーススイッチのところで電圧が落ちていたそうです。リバーススイッチはミッション横に付いているため、これを取り外すにはセンタートンネルに穴を開けるのが常套手段(もしくはエンジンを降ろす)ですが、穴
を開けたくなかったそうで、ミッションを少し下げて隙間をつくり、何とか交換したそうです。。。聞いただけでも大変そうだ😆





シフトカバーはクタクタになっていたので、昔、某オクで入手しておいた新品(?)と交換しておきました。




②最低地上高が6cmについては、前回車検から車高を変えた記憶もないのですが、マフラーの遮熱板のところを測ると確かに6cmしかありませんでした。。。😰


③エンジンからのオイル漏れについては、どこかと思ったら機械式燃料ポンプのところで、ここもしっかり対策されてました😆


<ついでに集合パイプの排気漏れも、とりあえず対策されてました。。。😁>


④リアブレーキ(ドラム)不良では、実は1回落ちたそうです。。。🤣

⑤リアのラジアスアーム(ピロ)のボルトでフレームが削れているについては、
以前、自分でピロ化した際に付け間違えたのかな?(ノーマルと同じ向きにつけたはずなんですけど) でも言われなければ全然気が付きませんでした。。。😁

<左リア> たしかに結構、削れてます。。。


<右リア> 左より削れは少ないですが、やっぱり削れてます。。。


<修正後>ボルトとナットの位置をひっくり返す(写真は左リア)


【以前、ピロ化したときのブログ】
 ラジアスロッド(リア)のピロ化(2021年5月)

あとは、車検準備として対応したマフラー・タイヤ・ノーマルスクリーン・ステアリング・ライトをいつも仕様に戻しました。

<レーシングスクリーン> やっぱりこっちの方が気分爽快なんで😁


<マフラー> ノーマルはかなり重たいですね。。。🥵


車検のためか回転数が1300回転くらいに設定されていたので、キャブの同調もとっておきました。自宅内なので勿論、静音対策の追加マフラーを付けてです。



<シンクロメーターを当てるときは、ブローバイのパイプを90度ひねります😁>


<いつもの仕様になりました>



で、車検にかかった費用はというと、今回は不具合対応もあったので20万円弱。通常なら13万円程度だったと思うので、+7万円といったところですね。作業内容を考えると結構、良心的なお店な気はしています。

<請求書>


エンジンオイルは自分で交換してますが、ミッションオイル、デフオイル、ブレーキフルードは面倒なので毎回、車検のときにここで交換してもらってます😝

さーて、今週末はいよいよ富士山でテスト走行ですかね。。。😁
ブログ一覧 | セブン | クルマ
Posted at 2024/10/12 21:03:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナインティ定期作業
秀ぱぱさん

Kei ワークス HN22S マニ ...
いなばのしろうさぎさん

R35 メンテナンスで御入庫ですが ...
Dai@cruiseさん

エンジンオイル&ギアオイル交換(S ...
種バクさん

車検準備中
v-clubさん

この記事へのコメント

2024年10月12日 21:23
富士山でのテスト走行ですか🤩🤩🤩
先週の全国オフは残念でしたが、中身みたら確かに時間かかりそうでしたね。車高が落ちていたという話はウチのも最近気になっています。(バネのヘタリとか?自然に下がってくるものなんですかね?)
絶好調仕様楽しみにしておきます😊
コメントへの返答
2024年10月12日 22:10
TKZと富士山とで迷いましたが、明日はKP稼ぎしないとダメそうなので、富士山にしようと思っています。よろしくお願いします🤣🤣 だいたい自分で手直ししたところが×になるので。。。様子みながらテスト走行したいと思います!
2024年10月12日 21:32
車検合格おめでとう御座います。
コメントへの返答
2024年10月12日 22:15
有難うございます!今回は予想外にいっぱい出てきましたねぇ😆 車検は旧車のプロに見てもらう定期健診だと思って出してます😁
2024年10月13日 18:02
おかえり〜!っていう感じですね^_^
フレーム削れちょっと心配ですね。ハーフパイプ溶接とか?
明日は参加したいのですが治療を始めてしまったので^_^;
お気をつけて!
コメントへの返答
2024年10月13日 19:44
全国オフを逃してしまったのもあり、やっとですね😆
フレームの削れはそうですねぇ、熱はあまり入れなくないのでJBヴェルドで補強しておく程度かな?😁
明日は様子見ながら、無理せずマイペースで行こうと思います。。。😄

プロフィール

「@sshhiirroo 自転車でこんなになるなんてびっくりです‼️😱 でも無事退院されたようで何よりでした。お大事になさってください🥹」
何シテル?   07/30 17:01
くね7です。みんからはじめました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアホーシング オイルシール @スーパーセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:20:54
タイロットエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:45:09
7月のセブン北海道ツーリング仕込中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:46:09

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
94年式(KENT)。のんびり走っても、ほんと楽しいクルマです。13年10月にNSX-R ...
スバル R2 スバル R2
R2がとても気に入ったので、CVTからMTに乗り換えてみました。前オーナーさんのこだわり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S402です。以前乗ってたスカイラインに比べれば、そんなに速く(刺激)ないですが、普段乗 ...
スバル R2 スバル R2
子供の自転車積載(お迎え)目的で購入。 2~3年程度の所有予定です。 でも運転も楽だし結 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation