• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月25日

自分の資金を管理しない人間に、国の資金管理ができる筈もない

誰のことを言っているか、お分かりのことと思います。
国民の一人として、呆れ果てています。

もっとも、いつものように「聞いていなかった」という言い訳で逃げるであろうことは、当然想像していたことではありますが。

通常、民間の会社では、実行責任と管理責任というものがあって、実行責任は担当者に、管理責任は担当者を管理している人間にあります。
ですから今回の場合に当てはめると、
実行責任は秘書に、管理責任は総理にある、というのが一般的な見立てだ。

一方、検察の力量にも疑問がある。
「懇親会の不足額を資金管理事務所が補填していることを、総理が把握していた」ことを立証できなかったのだから。

通常なら、秘書は総理の資金をどのように使うかについて、総理に報告を入れていた筈である。
それをしていない、ということであるから、秘書はよほどの悪人。
もしそうでないとすれば、総理は補填のことを把握していたことになる。

また、総理は自分の資金を管理していなかった、ということになっている。
こんなことがあり得るのか?

真相がどうなのか、検察が不起訴にしたと言えども気になるところだが、自分の資金を管理していない人間に、国の資金管理ができるのだろうか、甚だ疑問だ。

管理事務所が補填したお金の中には、税金も含まれているはずだ。
一国民として声を上げずにはいられない。

さて今後、総理がどのような管理責任を取るのか、拝見しようではないか!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/25 08:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2020年12月25日 8:31
おはようございます。まったく同感です。
1円でも予算執行に関して国民に説明する義務がある、と末端では思っていました。義務を果たさない者(A氏)を擁護することは隠蔽していると誰もが感じているかと。
今、リダーとして小池氏よりもガツンと強めなコロナ封じのコメントを誰もが欲しているのに、それにも気付かない鈍感さに国民があきれている・・・負のスパイラルでしょうか(笑)
コメントへの返答
2020年12月25日 8:38
コメント、ありがとうございます。

第2次安倍内閣発足時は応援していましたが、森加計あたりから雲行きが怪しくなり、今では全く信用できない人間になってしまいました。

将来ある若い政治家への悪影響もあるので、早期に政治から離れてほしいと思っています。

プロフィール

1980年(昭和55年、当時わたくし19才)から車に乗っています。 過去の車 トヨタ カリーナ1,600 SR 中古 大学時代 ←自身初の車 ニッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2012初代前期型アクアからの乗り換え 注文日 2021/6/21 某ディーラー第1号 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012/4/21契約、9/26納車翌日の写真。 (備忘録・・・JC08カタログ燃費35 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
過去所有。 5年落ちの中古で買い、10年間乗ったエスティマ。 父母を含む7人家族でも楽に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スーパールーセント 【生涯実燃費】10.1km/L 【総走行距離】85,900km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation