• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月20日

グリル塞ぎで高速走行

グリル塞ぎで高速走行 12/14のことですが、香川県の親戚に不幸があって急遽高速を走って移動することに。
グリルを塞いでいるので外そうかどうしようかと迷った末、強行することに。
温度が異常上昇するようであれば、途中のSAかPAで外そうと考えていました。

気温は5~10℃。

さてどうなることやら、心配はしながら瀬戸大橋区間を含めて約30km程度の高速移動。
途中、水温計を見ながら走りましたが、いつも通りの86℃で平衡状態でした。

初代アクアの時はテープで本当に100%塞いでいて、それを失念した状態で高速に乗ってしまい水温90℃を上回り始め、緊急退避場所に停車して塞ぎ物を取り外した経験があります。
今回は写真の赤い部分のナンバープレートの真後ろにはスポンジなく開放状態。
ナンパープレートの真後ろで手が入り難くて手を抜いた部分です。(苦笑)

これが功を奏したのだろうと思います。
とは言え塞ぎが完全ではない事の証。

高速でのオーバーヒートなしの確証も得られたので、この冬はこの仕様で過ごそうと思います。
ブログ一覧 | グリル塞ぎ | 日記
Posted at 2022/12/20 14:04:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

おせち超超早割
ベイサさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2022年12月20日 17:28
師匠! レポートご苦労様でした。
車種が違っても「グリル塞ぎ異常なし」報告は心強いもので有難うございました。
また、昨日はDMまで使って「先読みエコドライブ」の情報交換頂き有難うございました。
これが使えれば新たな省燃費の武器になると思いますので、引き続き宜しくお願いします。m__m
コメントへの返答
2022年12月21日 8:29
コメントありがとうございます。

とくさんにおかれましては、こんなに低気温になっても素晴らしい実燃費を叩き出されており、いつも感服しています。

先読みエコドライブ機能については、まだその「ありがたみ」が実感できていません。
登り坂に入る前に放電しておくといった機能が、自分の知らない所で実行されているとしたら驚きですね。

プロフィール

1980年(昭和55年、当時わたくし19才)から車に乗っています。 過去の車 トヨタ カリーナ1,600 SR 中古 大学時代 ←自身初の車 ニッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2012初代前期型アクアからの乗り換え 注文日 2021/6/21 某ディーラー第1号 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012/4/21契約、9/26納車翌日の写真。 (備忘録・・・JC08カタログ燃費35 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
過去所有。 5年落ちの中古で買い、10年間乗ったエスティマ。 父母を含む7人家族でも楽に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スーパールーセント 【生涯実燃費】10.1km/L 【総走行距離】85,900km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation