2022年08月08日
アクアが納車されてちょうど1年、今日8月8日は「キリ日」で覚えやすいです。(笑)
とりあえずノートラブル無事故(無違反)できています。
安全装置で遭遇した意図しない緊急ブレーキの発動を2回経験しました。
いずれも低速で徐行中の車周辺の歩行者への反応です。
自分の判断ではブレーキを掛ける必要のない安全な距離だと判断していたのですが、カメラで監視しているコンピュータは危ないと判断したのでしょうね。
まあ安全サイドの判断だから 良し としておきましょう。
アクアにお乗りのみん友さんの紹介によりますと、右側車線を走行中のトラックの後方左側車線を走行中、緊急ブレーキが作動したドラレコ動画がアップされていました。
コメント欄を拝見すると、ブレーキ作動時の歩道に自転車にまたがった人が写っていました。原因がそのトラックなのか歩道の自転車なのか、という話題提供もありましたね。
このように、カメラが捉える風景を、人が作り込んだソフトウエアで危険だと判断するのですから、意図しない緊急ブレーキ動作が起こるのは仕方のないことかもしれませんが、メーカーにはその精度は高めてほしいですよね。
Posted at 2022/08/08 08:10:39 | |
トラックバック(0) |
アクア | 日記