• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターマネーのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

ヤリスかフィットか?

いよいよ2月にヤリスとフィットが発売となる。
待ってましたとばかりに、いろいろなサイトで「ヤリス」か「フィット」か?
というタイトルをよく見るようになった。

もちろん、どちらが売れるか? である。

フィットは心地よさを、ヤリスはスポーティーさを主張しているが、さてどちらに軍配が上がるだろうか。

トヨタの肩を持つ訳ではないが、私は「ヤリス」ではないかと思う。

プリウスファミリー、すなわち兄弟3車種からの買い替えも相当数あるのではないかと思う。そして私のように燃費ありきで車種を選ぶ人もいるだろうし。

ただ、ヤリスの後部座席はないものとして考える必要があるので、それをどう捉えるかというのが、選択の分かれ目ではなかろうか!

フィットの心地よさも体感してみたいところではあるが、今の私の頭の中にあるのは、やはり「ヤリス」です。

2月からの販売台数競争を見守りたいと思います。
Posted at 2020/01/23 10:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2020年01月14日 イイね!

グリル塞ぎをすることなく過ごしているこのごろ

10~12月にかけて高速を走ることが多かったので、グリル塞ぎをするタイミングがなく、そのまま過ごしている今日このごろ。

やっぱり燃費悪化ですね。

最近はヒーターも多用しているので、EV走行している時のラジエターでの空冷効果に加えてヒーターへの熱量供給で冷却水温度が見る見る下がってエンジンが起動。
こういった時には、手動でもいいので「グリルシャッター」がほしいところ。

ヤリスには、「グリルシャッター」が付いていないのろうか?


Posted at 2020/01/14 15:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月07日 イイね!

新型ヤリスの燃費を JC08 で考えるとどうなの?

新型ヤリスのカタログ燃費は、WLTC 35.8km/L とある。
従来の JC08 だと、どの程度になるのだろうか?

感覚的に、従来のJC08よりもWLTCの方が悪くなる感じなので、おそらく40を超えているのではないだろうか。

アクア購入動機は、言うまでもなく低燃費だった。
アクアに7年間乗り、そろそろ次の車を考える時期に来た。
今の私の頭の中には、まだPHVはなく、やはりHV。

おそらくヤリスは、プリウスやアクアのような次期大衆車になるだろうと思っている。
Posted at 2020/01/07 11:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリス | 日記

プロフィール

1980年(昭和55年、当時わたくし19才)から車に乗っています。 過去の車 トヨタ カリーナ1,600 SR 中古 大学時代 ←自身初の車 ニッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
56 7891011
1213 1415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2012初代前期型アクアからの乗り換え 注文日 2021/6/21 某ディーラー第1号 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012/4/21契約、9/26納車翌日の写真。 (備忘録・・・JC08カタログ燃費35 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
過去所有。 5年落ちの中古で買い、10年間乗ったエスティマ。 父母を含む7人家族でも楽に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スーパールーセント 【生涯実燃費】10.1km/L 【総走行距離】85,900km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation