• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターマネーのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

ドライブインフォメーション画面からわかったこと

ドライブインフォメーション画面からわかったこと今更の話ですが、敢えて・・・。(笑)

写真は前期型アクアのマルチインフォメーションディスプレーのドライブインフォメーション画面で、2019年2月に岡山・福岡間を高速で往復した時のものです。

走行距離のほぼ90%が高速なので当然ですが、EV走行率が11%と低いですね。
いやいや、その事を言いたいのではなく、この表示と給油量から、エンジン走行時だけの実燃費が計算できます。
ちなみにこの写真から計算したエンジン走行時だけの実燃費は、20.2km/L でした。
一方、EV走行も加味したオーバーオールの実燃費は22.8km/L。
発電による燃費向上効果の薄いのが見て取れます。

この「エンジン走行部分だけの燃費」(下でエンジン燃費と称するもの)ですが、下道を走る時と高速では、大きな違いのあることを数字として捉えることができました。

高速時の3つのデータ
 エンジン燃費/実燃費
  20.2 / 22.8
  17.1 / 23.0
  16.1 / 23.7

下道時の3つのデータ
 エンジン燃費/実燃費
  9.6 / 26.5
  9.2 / 27.8
  9.0 / 30.2

どちらにも言えることは、エンジン燃費が悪化するほど実燃費は良くなる。
高速時は、エンジン燃費特性が大きく現れ、実燃費向上への寄与が小さい。
下道時は、高速よりもエンジン燃費が大きく悪化するが、発電による実燃費向上効果が大きく現れる。

今更ですが、やはり下道での発電によるEV走行が、燃費向上への大きなカギとなっていることを数字で実証することができました。(笑)
Posted at 2021/02/26 11:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2021年02月05日 イイね!

レーザー光探知器に反応しない移動式オービス出現

レーザー光探知器に反応しない移動式オービス出現少し前にレーザー光にも反応するレー探に買い替えたのに、とんでもないニュースが流れた。

最新のレーザー光レー探にも反応しないという。
なおかつ、10~15km/hの速度超過も取り締まる可能性があるとのこと。

・瞬間的にレーザー光を放つ
・波長を変えている
との専門家の意見あり。

もっともスピード違反をしなければよいだけの話ですが。
Posted at 2021/02/05 08:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | ニュース

プロフィール

1980年(昭和55年、当時わたくし19才)から車に乗っています。 過去の車 トヨタ カリーナ1,600 SR 中古 大学時代 ←自身初の車 ニッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2012初代前期型アクアからの乗り換え 注文日 2021/6/21 某ディーラー第1号 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012/4/21契約、9/26納車翌日の写真。 (備忘録・・・JC08カタログ燃費35 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
過去所有。 5年落ちの中古で買い、10年間乗ったエスティマ。 父母を含む7人家族でも楽に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スーパールーセント 【生涯実燃費】10.1km/L 【総走行距離】85,900km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation