• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zazametaの"インプちゃん改" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年4月7日

インプレッサ GDB-E トランク電磁オープナー化 (脱Spec.C/57531FE000)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GDBのスペックCは、トランクオープナーがついていません。しかも、トランク内のラゲッジランプもついていないというスパルタン具合。

オープナーがないのも不便ですが、ライトがないのが不便です。

ライト本体と、オープナーレバーとワイヤーがついていないだけかと思いきや、オープナーレバーもスペックC専用(給油口オープナーのみしかついていない)、ワイヤーはもちろん付いていない、ライトはユニットごと付いていない、極めつけはトランクのストライカー自体の品番が違う!

ということでとりあえず、標準STI用のトランクストライカーを手配しました。

ストライカ トランクリッド
57531FE000
1,880円(税別)

左がSTI用、右がスペックC用です。
ラゲッジランプ用の、トランク開閉検知スイッチの有無だけが違います。

スペックCのストライカでも、ワイヤーは掛けられそうなのでワイヤーを引けばオープナーは使えると思います。
2
施工中です。

ワイヤーを引くのは面倒だったので(室内カーペット剥かないといけませんしね)、汎用のトランクオープナーソレノイドを使用することにしました。

ストライカーのオープナーワイヤーを引っ掛けるところに、ソレノイドのワイヤーを引っ掛けて、固定します。
3
利便性的には常時電源ですが、エンジンキーを持っていないときに開けることはあまりありませんのでアクセサリー電源から引きました。

スペックCなので、マニュアルレベライザーも付いていません。丁度良いので蓋に穴あけしてスイッチを埋めました。

なお、ソレノイドは思っているより電気流れますので、リレー経由推奨です。
4
赤い矢印が、引っ掛けたワイヤーです。

これでソレノイドで引けています。

あとは前から後ろまで、ボタンから線を引いてつなげていきます。
5
ラゲッジランプはLEDの板を貼り付けておきます。

ラゲッジランプの電源は常時電源から引いていきます。

常時電源→ストライカースイッチ→LED→アース

です。ストライカースイッチに切って接続します。

ストライカーのスイッチは、常時ONで押し込んだときOFFになります。
なお、片方の端子はアースに落ちているようですので、つなぐ方を間違えるとラゲッジランプが常時点灯しますのでご注意下さい。
6
悩んで1年、ようやくラゲッジランプが付きました。

トランクも前から開けられるし、電気も付くし、なんて便利なんでしょうか。

付いているのが当然ですが、無いと不便だなぁ、と思うものですね。
7
たぶんこんな感じ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

特注リアクター取付2

難易度:

特注リアクター取付

難易度:

ECU診断、

難易度:

ヨーレートセンサーの謎

難易度: ★★

ノックセンサー取替え

難易度:

STI Genom スポーツシングルメーター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI インプレッサ GDB-E STI ステンメッシュクラッチホース 取付 ST37251 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1618793/car/2876508/7532221/note.aspx
何シテル?   10/16 23:06
基本的にうるさい車に乗ってます。 見かけたら気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

趣味とはいえどもやっぱり労力は省かないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:33:16
吸気系交換に伴うMAF調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:32:14
エアフロマップ(MAF)書換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:27:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん改 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサWRX STI Spec.C WR-Limited 2004(GDB アプラ ...
スバル レヴォーグ レヴォっち (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 2.0 STI Sport EyeSight アドバンスドセーフティパッケー ...
スズキ ハイアップR シャア専用コンビニ遠征機 (スズキ ハイアップR)
キャンディレッドに全塗装してあるハイアップR(CA1DB)です。 2stがアツい時期(規 ...
トヨタ プロボックスバン プロボっち (トヨタ プロボックスバン)
たまたまあった前車のヴィッツに乗っていたら、1NZエンジンの実用全振り感にハマりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation