• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

久々に気になるクルマ。。。

本日、特にネタが無いので(^^;
最近気になってるクルマを。。。
ズバリ(^^; これ⇒ 

『ルノー・ルーテシア/ルノースポール』(以下:ルーテシア・ルノースポールとします) ってクルマです。
最近、欧州製ホットハッチ的な(笑)モデルが結構出てて、以前もアバルト500とか、アルファロメオのMitoとか弊ブログで取り上げたりしましたが、その中でも特にこのルーテシア・ルノースポールが出来も良さそうですし、こいつがなかなか良いと思ってます。

軽くこのクルマについて紹介しておくと・・・
ルノーの量販モデルでルノー社のBセグメントを担う「クリオ(=日本名:ルーテシア)」のルノースポールモデル(=スポーツモデル)。ルノースポールは、BMWで言うならMみたいな感じで、メーカー直系のスポーツブランド。
標準のルーテシアが1.6L/直4DOHCエンジンを搭載するのに対して、このルーテシア・ルノースポールでは、エンジンが2.0L/直4DOHCとなり、標準車より排気量の大きいエンジンとスポーティなシャーシの組み合わせです。
で、このクルマのライバルは結構有りまして、例えば・・・・・
『プジョー 207 GTI』とか『VW ゴルフGTI』とか、『アルファロメオ Mito』や『アバルト グランデプント』、国産車だと『マツダ アクセラ・マツダスピード』とか、『ホンダ シビックTypeR EURO』とか。。。
ホンダ シビックなんかはスペック的にも完全なライバル関係と言っても良さそうな感じです(笑)
いつも読んでる、CG誌(=CARGRAPHIC誌)とか各自動車雑誌で比較記事結構書かれてますが。。。
正直、まだルーテシア・ルノースポールには乗ったこと(=運転したこと)無いんで(爆)試乗は非常に興味あって、したいと思うのですが(^^;
比較記事は置いても、正直コイツが一番格好良いと思うのと、価格やら装備、その他諸々考えると一番現実的な感じすらします(^^)
ライバルと目される各車が、直噴ターボでパワーを稼ぎ、エミッション(=排ガス対策)と燃費を両立させようとしてるのですが、Bセグメントに2.0Lエンジンしかも高回転型を搭載して、スポーツ性をアピールしてるのが一番評価したいところ。。。

それに実を言うと、このルーテシア・ルノースポールに、将来『ゴルディーニVer』が追加されるとの報。
『ゴルディーニ』とは代表的なモデルはコレ⇒
ルノーのチューナーで、アメディ・ゴルディーニと言う元レーサーのエンジンチューナーで、ミニに対するミニ・クーパーと同じ様な関係。
って言うか、クーパー(=ジョン・クーパー)とゴルディーニって、フォーミュラやラリーでは始終ライバル関係にあったような気がしますが(^^;
で、ルノーが久々に『ゴルディーニ』を再興させて、現在のアバルトと同様ブランド展開するみたいですが。。。

で、私が期待するのが、このルーテシア・ルノースポールをベースにすると言う、『ルーテシア・ゴルディーニ』です!!

日本向けのルーテシア・ルノースポールには”スポーツ”と”カップ”と言うシャーシセッティングの異なる仕様のうち、”スポーツ”と言われるちょっとだけマイルドな方が導入されてます。そうなると、『ゴルディーニ』は”カップ”仕様?って感じで、ますます期待が膨らみます(爆)

って・・・良~く考えると・・・・・
ミニ・クーパーvsアバルト500vsルノー・ゴルディーニ って図式。。。
さながら、60年代前半の欧州のツーリングカー小型クラスや、ヨーロッパラリー選手権、モンテカルロ・ラリーの再来??って具合も(^^)

何かすごくワクワクするのは・・・・・気のせい?それとも・・・(^^)
ブログ一覧 | 自動車評論? | クルマ
Posted at 2009/12/27 17:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年12月27日 22:12
 確かにコレ評価高いですねぇ(各媒体見ると)

値段の割には内容も濃いし

日産でOEM版出させて貰えば良いのになぁ(爆)
コメントへの返答
2009年12月28日 13:58
情報源が雑誌媒体くらいしかありませんが、これの先代モデル?を所有してる人によるとエンジンがかなり良いそうです(^^)

価格的にも国産とイイ勝負出来るレベルですし、かなり良さそうですね(^^;
2009年12月27日 22:51
こんばんは~
お体の調子はどうですか~。

コンペティションなクルマ、いいですよね!
チューニングした箱クルマって大好きです。
ゴルディーニとかアバルトとかチャップマンとかアルピーヌとか
名前だけでゾクゾクしちゃいます(笑)。

免許を取った頃、(WRCが盛んだった)
BGファミリアのGT-Xとか欲しかったなぁー。
コメントへの返答
2009年12月28日 14:02
体の方は怪我部(2箇所に増えましたが)以外は至って健康だったりします(^^;

この辺の欧州車はなかなか良いですよね~。昔のビックネームが最近復活してて非常に興味を唆られます(^^)

実は私の最初の愛車がBFMRでして(^^; その次はBGでしたが・・・BG5SのDOHCモデル最後期でした(^^;
ファミリアがあれば、ホットハッチって感じですが、アクセラだと少々プレミアム感が強すぎると思うのですが。。。(^^;
2009年12月28日 9:07
ずっと3BOXに乗ってきたのでホットハッチ系は常に気にしております。

カーグラTVでサーキットでの比較試乗してましたが、ルーテシアRSがシビックType R Euroやゴルフ6GTIより速いっていうのが意外というかすごいと思います。
コメントへの返答
2009年12月28日 14:05
私も元来はホットハッチ党でしたが(^^;

サーキットでのタイム比較はCG本誌にも出てましたが、ルーテシアRSが最速でしたね。。。
ゴルフGTIより速いのはかなり意外っでした(^^)
シャーシとパワーのバランスが良いのでしょうね~きっと。
2009年12月28日 22:09
まずは先行でトゥウィンゴのゴルティーニが発表されましたからね。

私も凄く気になる一台です!!
コメントへの返答
2009年12月29日 15:39
トゥインゴのゴルディーニがプレスリリースされてますが、来年にはクリオ(=ルーテシア)も発表されるそうです。

正直、トゥインゴはスタイリング(特にリアの眺め)が好みでは無いので、そこいら辺がルーテシアの方が好みなんですけどね。。。

結構、ゴルディーニにワクワク感、感じてる人って・・・・・年齢層高いですよね(^^;

プロフィール

「これでイイのだ😅」
何シテル?   08/08 23:35
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation