• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

私的、新型アテンザ評と最近気になったクルマ諸々。。。

先に新型アテンザの試乗記書きましたが(^^;
あえて微妙な試乗記というか試乗レポートのみの形にさせて頂いたのは(^^;
本編、これがあったから(笑)

まぁ~今度の新型アテンザ。
久々にお仕事で関わったってのもありますが、
ここ近年のMazdaのデザインテーマ『鼓動(KODO)~"Soul of Motion" ~』というそれ以前の『NAGARE』とは一線を科すデザインテーマに基づいた初めてのクルマ・・・

コンセプトカー『SHINARI(靭)』これには正直心奪われました(^^)
まぁ~ロータリーエンジンが載ってRX-8の後継か?とか言われたりもしましたが(^^;
そうであろうとなかろうと(笑)今後のMazda車の方向性は見えてきて、クルマのワクワク感が上手く表現出来たんじゃなかろうか?って思ったり。
その後・・・

『MINAGI(勢)』ってコンセプトカー、後のCX-5なんかも出てきて、Mazdaの『鼓動~Soul of Motion~』が本当に具現化してきた中で・・・



「雄(TAKERI)」が東京モーターショーに出品され。。。
これがこの度発売となった新型アテンザとなって行った訳で。
もう発表になったのでナニですが(^^;
実は昨年学校近くで目撃してて、格好良いよなぁ~って思ったんですよね。
で・・・学校の受講内容もCAD/CAMだったので、やはり自動車関係の仕事に就こうって思ってたんですが。
幸か不幸か?(笑)
直接的に自動車ではないものの(^^;結局関係のある会社に拾って頂き(爆)
現職に至る訳で。。。
ある人に言わせるとド嵌りしてるって(^^;
なので案の定とでもいうか(^^;当時、次期アテンザ(=今の新型アテンザのこと)に関係する仕事に数件関わり(^^;頻繁に防府通い(約10年ぶり)したりして、その周辺の動きを目の当たりにしてまして・・・要はクルマの出来ていく様を久々に間近に見たこともあり、だんだん思い入れの要素も(^^;


で・・・いよいよ新型アテンザ発表・発売となり、本日試乗に至る。。。
やっぱりクルマは実際に乗ってナンボ(笑)なのが私個人の信条ですが(爆)
今回の新型アテンザは実はそれよりも・・・
スタイリングが私的には一番だったような気がしますし、今もそう思ってます(^^)
なので、新型アテンザのTVCMに違和感を感じるのかも知れませんね(^^;

で・・・
先に出したコンセプトカー『TAKERI』の画像でも分かりますが、このボディカラーの赤!が実は気になってまして(^^;
これが実は大変特殊な塗装と聞き(^^;
その辺のお話も関係者から聞いて、”イイな!!”(”イイね!”ではない)って思っちゃいました(^^)

なので・・・試乗記で敢えてデザイン的な話をしなかったのはこの本編のためってのがお分かり頂けたでしょうか?(^^;

で・・・アテンザ評(笑)
私的には・・・
これ↓

イメージカラーの『ソウルレッドプレミアムメタリック』
XDの6AT ディスチャージOP追加仕様が個人的一押し。
って言うか(^^;買うならこれか?

でも・・・あんまり前出の経過見てる中でワゴンってあんまり見なかったので、あまり気に留めてなかったけど(^^;
案外ワゴンも良いなって(^^;今日思った(笑)
特に展示車でもあったこれ↓

この色『メテオグレーマイカ』もイイな~って(^^)
ついでにワゴンなら『ブルーリフレックスマイカ』もイイかな?

とアテンザ評が長文になってしまいましたが(^^;

その前に・・・
先のブログでも触れたように(^^;
新型アテンザの開発陣がベンチマーキングしてたのでは?な(笑)
BMW3シリーズにも試乗してきました。

う~む・・・流石BMWって感心すること多かったけど(^^)
正直価格がね。。。無理ですわ(^^;
同じクリーンディーゼルで比較すると、先にも言ったように新型アテンザに軍配上がってしまいます(^^;
価格差の吸収が出来ないって意味合いが強くはありますが(^^;それだけ新型アテンザの出来が良いってのも言える訳で(^^)
これがガソリンエンジンでの比較となると・・・逆転(^^;
BMWの圧勝?かな?今のところ(^^;
BMWに搭載の1.6L直噴ターボエンジン。これの出来が良い。実に良い!!
パワーの感じもターボと言えばターボでもあるし、大排気量エンジンのようでさえあったり(^^)とイイことずくめ!
でも・・・そこで私は思ったのだが(^^;
その前に某みん友さんが旧型の3シリーズを中古で購入されたってのを見て、そのお店の中古車みてしもた(笑)
旧型の後期モデルの方が絶対に買いのような気がした(爆)
何故か3シリーズってモデル落ちしちゃうと中古車価格が結構落ちるのよね。不人気車ではないのに。。。何故だ?(^^;

続いて・・・
これもちょっと興味のあったクルマ。
最近の私的懐古趣味とでも言うか、その影響か?
これ↓

ホンダのN-ONE。
試乗もしましたが、あくまでNA(自然吸気)モデルのみで、期待してたターボモデルの試乗は叶わず。
試乗した感想は・・・軽自動車としては十二分のクルマ。なかなかの出来。
しかし・・・何か足らないような気も。。。
内装なんか下手なコンパクトカー(登録車)よりも上質だったり(特にPermium系は!)
するし、静粛性なんかも悪くない。
それに前出のPremium系はなかなかシックで好感持てる物なのだが。。。
足らないのは↓

これくらいの懐古趣味が欲しかったのかな?(笑)
昔のNコロ(=N360)のイメージが(^^;

最後に・・・
今日は(^^;
ラジコンの1/10ドリ車用?の240ZGとR31 GTS-Rのボディ入荷してたので引き取りに行ってきました(^^)v
ブログ一覧 | 自動車評論? | クルマ
Posted at 2012/11/24 22:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これでイイのだ😅」
何シテル?   08/08 23:35
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation