• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

地元強力タッグ(笑)

この記事は、マツダ新CMソング、奥田民生が書き下ろし…レコーディング映像公開について書いています。

広島出身の奥田民生氏がMazdaのCM曲だそうで(^^)
奥田民生氏でクルマのCMといえば・・・

日産ウィングロードのTVCMなんですが(^^;
最近のイメージは何故か・・・
ビ○グダディのテーマ曲↓

(^^;

待てよ・・・
ウィングロードって言ったら、ADバン⇒ファミリアバンになるってか?(アホ)

期待して待ちましょ~♪
Posted at 2013/05/28 22:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2013年02月02日 イイね!

The First Zoom~Zoom

早速ですが動画から(^^;

この動画から、今現在も使われてる Mazdaのイメージ戦略というかスローガンというか(^^;
そう!”Zoom-Zoom”なんですね。。。
”Zoom-Zoom”とは・・・日本で "ブーブー" という、クルマの走行音を表す子供言葉を、
英語で "ズーム、ズーム" と言い、マツダのブランドコンセプトを表したモノだそうで(^^;
初めて”Zoom-Zoom”ってのが使われたのが、実は私の乗ってた愛車、ファミリアSワゴンだったということはあまり知られてないのかも知れませんね。。。
元々は北米向けにSワゴン(輸出名:Protege5)導入と同時に始めたものをそのまま日本にも展開しようと・・・いうことになったのですが、本格的に始まったのは初代アテンザの導入前のティザーキャンペーンだったかと(^^;

そんな経緯はホントはどうでも良いことで(笑)これに拘るつもりではないのですが(^^;
たまたま最初に”Zoom-Zoom”を使ったクルマがホントにちょうど私が買ったSワゴン・スポルト20発売のタイミングでして(^^;確かカタログにも”Zoom-Zoom”ってロゴが入ってたと。

MazdaのHPよりその意味?を拝借すると・・・以下の通り。
『子供の時に感じた動くことへの感動を愛し続ける皆様のために、 心ときめくドライビング体験を提供する商品造りを目指す マツダブランドを表現したものです。』とありまして。
まぁ~ことMazda車に関して言えば、そのフレーズが使われる以前からそんなクルマが多かったような気がします(^^)
(こんな動画↓が良くそのへんを表してると個人的に思いますが)


で・・・話を少し戻しますと私の過去の愛車、ファミリアSワゴンなんですが。。。
ある意味このクルマって、そんなMazda車の中のどういえばいいんだろう?
口下手みたいな、垢抜けしないみたいな、不器用とでも言おうか?(^^;
無骨というか、そういえば以前のブログで使った”愚直なまでに”ってのが一番言い得て妙な表現で(^^;
愚直というのがぴったりハマってしまうクルマだったなぁ~と。。。
 

走ると言うか、運転することが楽しくなるクルマだったのは、2台で16万キロ相当の距離を走ったことからも実証されてるのではないかと。。。

で・・・今の感じ?ZOOM-ZOOMですと、やっぱりSワゴンやファミリアの後継がアクセラに該当するんでしょうが・・・
私個人的には正直あんまりアクセラにシンパシーを持てずにいたんですが。。。
正直アテンザはスタイルの良さが秀逸と個人的には思ってるので、こちらが良いんですが(^^;やっぱり車格とか車体の大きさや価格面など・・・現実的なクルマ選びとなると正直・・・・・外さざるを得ないのかな?って思ってしまいます(^^;

そこで私個人としては・・・
次期アクセラ・セダンにディーゼルエンジン車設定があれば(^^;
なんて思ってる今日この頃(笑)

そういえば・・・最近ボルボのV40なんか見て思ったのですが(^^;
やっぱりMazdaって10年早すぎたクルマ作りしてるのか?とマジマジ思ってしまいました(爆)


Posted at 2013/02/03 20:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年11月27日 イイね!

ふ~~~ん。。。今日の立ち読み(笑)

今日仕事の合間に立ち読みしたの↓

っての(笑)

リトル・アテンザじゃんか!(爆)

でも・・・これでディーゼル・セダンなら買うかも?(^^;
Posted at 2012/11/27 22:17:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年11月23日 イイね!

おしい広島県?(^^;

いや、まさに”おしい広島県”キャンペーンだわ(^^;





キャッチフレーズは悪くないとは思うけど。。。
(「セダンなんて退屈だ、と誰が言った?」)

やっぱり何か足らない気がするのは気のせいでしょうかね?

PRベタというか(^^;

でも・・・正確にはアテンザは山口県産です(^^;

ちなみに本家は↓


ホント”おしい!”の良さ=新型アテンザの良さ分かって欲しいものです(^^;
Posted at 2012/11/23 17:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年10月12日 イイね!

確信犯だったら・・・ひょっとすると。。。

一昨日のブログで・・・
次期アテンザ検討中なんてブログを書きましたが(笑)

いやぁ~マジで見積取っちゃおうかな?なんて(^^;


って言うのも・・・
先日の『バブルの薫りのする男』の際に話が出てたのですが(笑)

やはりこのバブリー(笑)な世代はどうしてもビッグなクルマが偉いって価値観があり、更に高級でなければならない(爆)
で・・・ボチボチ社会的にもそれ相応の立場となってきたし(^^;
4ドアセダンがボチボチ欲しいかな?と。。。

で・・・そんなご貴兄に対しての次期アテンザ。。。
ひょっとすると(^^;このマーケティングリサーチが(笑)
そんなバブル世代のアラフォー世代に焦点を合わせてるのなら・・・
ひょっとするとバカ売れまではしないにせよ、地味にコツコツ積み上げてくる要素はありそうな気がするんですが(^^;

アラフォー世代のご貴兄はいかがお考えになりますかな?


明日、研修でグループプレゼンやるんですが(^^;
要は、アラフォー世代が奥方に対してクルマ購入に際してのプレゼンするのに・・・
次期アテンザはイイ線行ってるようなきがするんですが(^^;
どうでしょうかね?
Posted at 2012/10/12 23:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「転籍先。
どこかのオッさんが発狂しそうです😅」
何シテル?   08/24 21:01
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation