• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

そうは問屋が卸さない(笑)

今度はラジコンのお話。。。

ついでに書いておきますと(笑)
前回ブログの『いつもクルマのそばにいた』はあんな感じで私とクルマのストーリーでお送りしますんで(爆)次回はいつ?(^^; 数台エントリー候補は用意してますんで、また後日お送りしたいと思います。


先日来より、ラジコンのシャーシ改造をやってるんですが(^^;
昨晩、外注先(笑)な友人より解析結果が帰ってきたんですが・・・どうも動き代に余裕が無い。。。まぁ~辛うじて干渉することはないかと思うんですが。。。
なので、やはりツーリングカーってこともあるんで少々ゆとりが欲しいと思い、プッシュロッドのレバー比変えてみたりしたんですが(^^;
なかなか良い感じには成りません。。。

サスアーム延ばしてトレッド拡大がメインテーマ(全幅拡大なのでね)ってことで、ダンパーのアッパー支点を変更しないなら、ダンパーがどうしても寝てしまうので、それを避けようとして導入を試みたんですが(^^;



と言うのは建前(爆)
カッコもね!(^^)v これ重要(^^)

まぁ~これは今後の検討課題として(^^;
それの参考に?某◯宮のHP覗きに行ったんですが(笑)
Mシャーシが新しくなってるみたいで、私的にはそっちの方が気になります(^^)
だって・・・・・
アルピーヌA110やらアルファのジュリアスプリントやら、ユーノス・ロードスターやらあるし、遊びドリならRRでも充分だし(笑)
なので、激しく興味を惹かれておりますが(^^;

MシャーシでRR、となると、M04or新型のM06ってチョイスになりますが、M04の在庫モデルがあれば安いのかな?(^^)

ってな訳で今日のところはこれでお終いです~(^^;


Posted at 2011/02/06 21:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン(EP) | 趣味
2011年02月03日 イイね!

◯改(^^;

昨日のブログに書いた ラジコンの改造ですが(^^;

某◯宮製シャーシを190mm幅仕様⇒200mm幅仕様へ改造って依頼だったんですが(^^;
旧型シャーシの活用策ってことで、今回人柱なラジ仲間よりの設計依頼だったんですが・・・まぁ~サスアームとドラシャはエクステンション(延長)しなきゃなんですが(^^;
ひょっとして前後ともプッシュロッドタイプに出来ね?ってオモテ(笑)
ザックリとイラスト描いてみて、当初予定より広範な改造になってシモタんですが(爆)
何とか格好にして(無理矢理?)
本日現物シャーシ(同型モデルを当方も所有してるので)で各部採寸して、一応出来そうなんで、改造用の新規部品を設計して図面作成。
2Dデータをとりあえず、外注先な他のラジ仲間のところへ送り、3Dで作動状態の確認と部品の試作品製作をお願いしておきました(^^;

うまく行けば、自分のシャーシに展開しますが(爆)
仲間内でこのシャーシは案外眠ってるんで(笑)旧型シャーシの活用策として展開するか?それとも遊び用に・・・例えばオープンクラスなドリフトに使うとか?展開するかも知れません(^^)v
Posted at 2011/02/03 21:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン(EP) | 趣味
2011年02月02日 イイね!

ちょいと(^^)

ラジコン仲間からチューニングアドバイザーなお仕事依頼。


って言うか・・・・・
改造ですね(爆)




ってな訳で・・・・・一応チューニングの方向は決まってきたのでラフにスケッチ描いて、明日あたり偶然?同型のシャーシがあるので(爆)採寸して、2D図面を起こせば・・・・・更なる外注先(爆)仲間内ですけどね。3DCADでどう動くか確認して貰うことに(^^;

暇人に仕事提供してくれてありがとう(爆)
Posted at 2011/02/02 23:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン(EP) | 趣味
2010年07月09日 イイね!

打診・・・・・

ラジコン仲間より耐久レースのチーム監督しないか依頼がありまして。。。

実はレースのチーム監督って仕事、非常に憧れてた仕事なので、基本的には快諾なんですが・・・・・ただ、チームメンバーは広島の人間なんで広島に頻繁に帰らなければならず。。。なので、まだ返事してません(^^;

チームの希望としては、やはりドライバーとしての実績からくるノウハウ提供。
後進育成ってのも非常に魅力的ではあるんですが。。。

物理的に辛いのが一番の問題ですわ(^^;
Posted at 2010/07/10 23:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン(EP) | 趣味
2010年02月22日 イイね!

久々に・・・・・

珍しく3日連続のラジコンネタです(^^)
昨日のラジドリの際にラジコン仲間の一人がオイラが組んだデフ(ボールデフ)と交換して欲しいと言うので(^^; 珍しく先出しで(笑)デフを1台分提供して、昨日下取りのデフ(もちろんボールデフ×2個)を貰ってO/H(オーバホール)して部品交換して、工賃分が当方手取りってな感じ。
まぁ~所謂リンク品と同じ感覚(^^) (またの名を・・・・・コア先出しの現物修理とも言います)
で、今日朝のリハビリウォーキングの後でボールデフのO/H作業を。。。
昨日、先出しが出来たのは以前O/Hした自分用のスペアデフが1台分(前後)あったためで。。。いざという時には車両に付いてるものを出しても良かったんですが(^^;
車両に装着されてるのは、使ったまんま(爆)なんで少しでも良いものを(爆)
まぁ~このスペアデフは右手の負傷前に作っておいたものなんで、モノ的に問題無いというか(^^; 一応、仲間内で評価されてる物でもあるんで(^^; (まぁ~辛うじてお金が頂戴出来る物)
ボールデフのボールとスラストワッシャーの面取研磨とちょいとノウハウのある作業を加えて(一応、企業じゃないけど企業秘密扱いですかな?)ボールデフの圧着力と作動に一工夫加えてるんですがね。。。あとはグリスUPのサジ加減(笑)
あとはデフのカップリングやら周辺部部品の交換が必要に応じて交換実施するんですが(^^; 今回下取りしたデフはデフのジョイントに一部摩耗があったのでこれを購入してようやく完成なんですが・・・・・一応組み付け完了するのに、やっぱり負傷前の要領では行かず・・・・・今までより時間が掛かったのと(^^;微妙なサジ加減と細かな作業性は・・・・・今後の慣れが必要ですね(^^;

負傷して正直、一番困りそうな事がラジコンの諸作業とプラモデルの製作やミニカーのカスタム作業だと思ってましたが・・・・・これらのリハビリも時間的な余裕が出来てきたら始めなければ(^^;

今回O/Hしたデフの出来はラジコン仲間に頼んで試して貰おうと思ってますが(^^;
どうなんでしょうか?ねっ!

それと・・・・・
土曜日に書いたラジコンネタと一緒に書いたクルマネタの方ですが。。。
ちょっと気になって(爆)
以前からプレマシーの中古車はウォッチしてたんですが(爆)
ミレーニアの中古車もちょいと見たんですが・・・・・
価格的にミレーニアの中古なんてチョイスも有り?かも(爆)


でもね。。。
ロードスターとミレーニアの組み合わせって・・・・・

ナカナカ、バブリー(笑)じゃねぇ~??(^^)
Posted at 2010/02/22 17:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン(EP) | 趣味

プロフィール

「転籍先。
どこかのオッさんが発狂しそうです😅」
何シテル?   08/24 21:01
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation