いやぁ~もうホンマにバタバタし過ぎ(^^;
仕事の愚痴は・・・言いだしたら止まらないAha~になりそうなんで(爆)
ここでは止めておきます(笑)
で・・・何故か仕事の関係上・・・今月の流川ご出勤日を計算(またの名を精算ともいう)しますと(^^;
土曜日3回(昨日までで)平日2回(←これはお誘い分なんで精算には含まず)ってヲイヲイ(^^;
またこの週末は出張帰り分をプラスしたら・・・4回じゃんか?(^^;
まっ、精算の方はちゃんと出来ますとして・・・しばらくこんな感じが続くのは・・・(謎)
仕事上のストレス解消ってことにしておきましょう~♪
おっと、この前洗車した我がRX-8なんですけど・・・
ここんとこの雨天で・・・ついに石灰水爆撃を受けた弾痕が(^^;
それに加えて猫の毛が散乱(^^;
また洗車せにゃならん(^^;
で・・・前回洗車はSILQコーティングがメインだったのですが(^^;
ヘッドライト磨きと未塗装樹脂部の白ボケ対策もしたいところなんですが・・・
そもそも白ボケ対策で一番面倒な・・・フロントグリル。
↑購入時。
皆さん同程度の年式のクルマを見ると、どうしてもこんな感じみたい(^^;
なので・・・
薬剤使ってやれば、このぐらいは回復するんですが・・・
購入時まで酷くはなってませんが、やはり白ボケしてきます。。。
周りが綺麗になると余計に目立ちますんで・・・
そもそもこのフロントグリル磨きにくい(^^;
なので・・・グリル換えるか?
で候補。
①
LEG MOTOR SPORTさんとこのフロントグリル
これならノーマル風味でほぼ貫通なんで、冷却も安心。
価格(新品)¥33,000-(工賃・税別)と少々プライスは(^^;
②
MAZDA SPEEDのフロントバンパー
中古ならピンキリ価格(笑)
まぁ~塗装はどれも必要なんで(^^;その際に補修前提って感じで考えたら・・・
ってのは、施工で要相談ってとこ。
③
藤田エンジニアリング(FEED) アフラックスフロントカウル
これは新品かな?
価格が約10諭吉(^^;
価格的にはキツイんじゃぁ~(千鳥 風で)
だけど・・・格好は一番好き!
②と③は低いところで擦るのは要注意ですし・・・ノーマル車高で装着してたら格好がイイのか?
で考えると①ってチョイスになるはずなんだが・・・ノーマル然としてるのにこんだけ掛かるの?になってしまうんであります。
まぁ~現状・・・
ナビ交換(さすがに今時純正DVDナビはキツイ)
シートをRECAROに・・・を考えたら。。。
って言うか、RECARO希望の品だと26諭吉ほどザックリ必要なそうで(^^;
まだナビ交換(オーディオ最新化計画)の方が費用対効果は現状ではNo.1(のはず)
ただ・・・純正ナビは撤去の予定なんですが(^^;
その際にはナビモニター非装着車用のカバーを購入せにゃならん(笑)
因みに・・・オーディオ最新化計画では、
これを使って、BOSEオーディオを生かしつつ最新のメインユニットを装着しようと思ってるんで(^^;
メインユニットはその辺の考慮しつつ選択しようかと。
因みに・・・USB・SDでmp3・wmaファイル再生と地デジ、Bluetoothあたりは欲しいところ。
ってな感じで(^^;
考えちゃいるんですけどねぇ~。
珍しくこの度のGWはお休み(暦通りですけど)でして(^^;
3日:RX-8を格納してるガレージの雨どい施工の準備(材料調達と会社倉庫より道具拝借など)
4日:ガレージ雨どい施工
施工前
(ユーノス君Ver)
(NB Ver)
冬の寒冷時にはこのような感じで(^^;鼻水垂らしてるように氷柱になります(^^;
その上、この水が実は大変厄介もので(^^;
掘り込みガレージの上の土地(自家菜園にしとる)から親水してガレージへコンクリートを通過して出てくる・・・つまり石灰水となってる訳。なので石灰水なので水垢って言うか乾くとスケールが残る訳で。。。
まだロードスターならギリギリ目一杯突っ込めば、垂水が当たらないようにも出来るけど(^^;
それでも床面からの跳ね返りがあれば、それがバンパー下側に痕が残ります(^^;
なので・・・↓
前に垂れない様に雨どいを設置。
RX-8が収まるとこんな感じ
作業は約2時間で完了。
業者に頼んだら結構するみたいですが(^^;
材料費で約8千円程度(追加の波板含む)で済みました。
その後、RX-8を洗車して2日目終了。
5日:第2回 DCCCオフ in広島に参加。
みん友のdora1958さん が告知されてたので、行ってみました(笑)
↑ダムカードを撮影中(笑)
ダムカードやマンホールカード、消防カードなどなどを収集されており、なかなか興味深い話でした。
&皆さんとの交流も深められて・・・お友達(みん友)になって頂いたりと。。。
いつもは【おはせの】とかのご新規さんが新しいお付き合いになるケースでしたが(^^;
たまにはこういった垣根のない交流もイイです(^^)v
予定ではお昼まで・・・って感じでしたが(^^;結局なんやかんやで散会は14時前(^^;
お昼ご飯も食べずで・・・いやいや頭が下がります(笑)
で帰り道にどこで昼飯にするかなぁ~と思いつつ、開催場所周辺に新規のアウトレットモールが開店直後で大渋滞してるので(^^;とにかく会場付近からあぼーんしようと(^^;
結局2号線に出てしまったので・・・近所なラーメンチェーン店でお昼。
その後、買い物をした後で・・・
打ちっ放しへ。
お昼ご飯が遅くなったので・・・夕食前の運動(爆)
にも拘わらず・・・
結局、夕食後は・・・
某氏を緊急拉致(嘘)って言うか強制連行しまして(爆)
飲みながら・・・仁義なきループが久々に復活(爆)
いつものスナックはお休みなので・・・珍しく?パブへ(^^;
ここもいつもよりは早い店終いの気配を感じたので(笑)
午前様+でお開き。
6日:普通通りの起床でしたが(^^;完全にOFF日。
飲んではいませんが・・・転寝を繰り返す(爆)
での今。
サザエさん症候群になりそうです(笑)
昨年は入院・手術がございましたもんで(^^;
いくら高額医療免除申請したところで・・・年間医療費は10万円over(^^;
なので・・・10万円を超過した医療費の自己負担部分を控除申請しなきゃなりません。
まぁ~確定申告も末期ですので(^^;時間が掛かると思い・・・&ついでに所用もしたいので有給休暇を取得して申告など用事をしてきました。
(本当は天気良ければクルマ(RX-8)弄りもしようとしてたけど)
で・・・医療費控除の申告は、最寄りの県税事務所かと思いきや、何と町役場で出来るとな(^^)v
で、朝から書類を揃えて行ったのですが・・・肝心の源泉徴収票があれ?(一昨年分?)だったので、一旦出戻って捜したのですが・・・無い(^^;
急遽、会社にTEL(その前に何故か業務でのTELがありましたが)して源泉徴収票を再発行して貰い(^^;
しかし・・・中身見たら同じだった。(^^;←つまりそれが昨年(平成29年)分だった訳(^^;
で・・・1時間弱で遅れたんですが(^^;
町役場の方は待ち時間はありましたが・・・以前行った県税事務所と比べたら待ち時間雲泥の差(^^;
待ち時間も10分弱で、ご案内され医療費控除申請手続きを淡々と進める。。。
わずか10分弱で完了(^^; (わざわざ休まんでも良かったか?)
一旦、自宅に戻りお昼ご飯してから所用の方へ。
こっちは早く行ったから早く終わるかな?と思ったが手続きなんで(^^;結局2時間くらい掛かってしまった(^^;
例の生保の一件で保障の見直しと弱リスクながらも運用も付加した別会社への契約へ切り替え。
死亡補償と医療保障で保険会社を分ける選択になり、今後は代理店さんに任せることになりました。
それがいつも色々と世話焼きな取引先の先輩(大学の先輩だが、在学時の面識無し。ながら最近仕事では接点多い)の更に先輩で、私も実は中学は先輩(^^;な方にお任せすることにしまして(^^;
それで保障プランを提案頂き、了承して契約となった訳です。
まぁ~保険の手続きは皆さんもご存知の通り、結構面倒臭い(^^;なので2時間も掛かった訳です。
その後は会社に再度立ち寄り(そこの事務所が会社の近くだったので)、朝の業務TEL(客先からの急な見積依頼)対応して、明日は直行なんで、荷物やらを持って帰るために行ったんですが(^^;
そして・・・散髪して(久々)ホームセンターに寄って帰宅。(正確には帰ガレージ)
先だってやるやる案件(笑)と言うか、残課題にしておりました(^^;
RX-8のフロントガラスのワイパー傷?が実はワイパー傷ではなく、何か不明の液体のシミだったみたいで(^^;
手の脂と爪でゴシゴシやったら取れた(^^;ので、改めてガラスクリーナーで拭き拭きして完全にシミが取れて視界はOK(^^;
今日は雨降りも手伝って先日交換したグラファイト・デザインワイパーで撥水加工もしたし(爆)
フロントガラスのお悩みは解決(^^;
なので、先日購入した
は社用車のファミリアバンにて使用します(^^;
(本当はファミリアバンで検証後にRX-8で施工の予定)
まぁ~それにしてもガレージからの雨水汚れはかなり目立つワイ(^^;
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/26 00:19:15 |
![]() |
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/20 08:13:21 |
![]() |
LEDルームランプに交換 2017-08-19 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/14 21:25:51 |
![]() |
![]() |
介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3) 母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ... |
![]() |
マツダ RX-8 2018.02.10~ 稼働(^^; |
![]() |
マツダ MAZDA2 タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ... |
![]() |
ダイハツ タント 介護用車両。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |