• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

BULLITT (ブリット)  スティーブ・マックイーン祭り(^^;

昨日は映画、『栄光のル・マン』を取り上げましたが・・・
今日も続いて、スティーブ・マックイーン祭りです(爆)

ってな訳で、今日は スティーブ・マックイーン主演の映画『BULLITT』を。

一応、さらりと粗筋を。。。
ブリット刑事(演:スティーブ・マックイーン)は、証言台に立つためにサンフランシスコにやってくるギャング・ジョニーの護衛を頼まれる。しかし、ジョニーは何者かに射殺されてしまう。失意の中でブリット刑事は護衛の依頼主であるチャルマース上院議員の不審な行動に目をつける。ブリットの執拗な捜査が開始された。一体この事件の裏側に何が隠されているのか。

という刑事アクションものの映画。
スタントマンなしのダイナミックなカーアクションが今でも語り継がれる傑作。

一番の注目点は何と言っても、スタントマン無しで、マックイーン自身がドライブしたカーチェイス!
今だとCGや代役スタントマンで行うところが、昨日の『栄光のル・マン』同様、リアリティーを追求するマックイーンが自らカースタントを行うという現在では出来ないような作品。
しかも、当時カーアクションはフィルムのスピードを落として撮影するなどの技術を使っていたものが多かったのだが、そういった技法を使わず、実際のサンフランシスコ市街地(特に急な坂道)で撮影が行われ、そのままのスピードで実際に撮影されたというある意味、伝説的な映画でもある。
そういった意味では、以前取り上げた、『Gone in 60 Seconds』(バニシング in 60)もリアルに撮られた作品で、同様に主演のH・B・Halickiが自らスタントを行ったもので、実際の撮影時のハプニングまでシーンとして使用したという逸話まで(^^;

そう言えば・・・
この映画『BULLITT』と『Gone in 60 Seconds』にはある共通項がありまして。。。
どちらも偶然、劇中のアクションで主人公がドライブするクルマが、”Ford Mustang”であると言う事。。。モデルイヤー、モデル自体も違いますが、ムスタングであるというのは偶然なのか??
このグリーンのムスタングがまた渋いんですよねぇ~。まさにハードボイルド(爆)

リアアクスルをユサユサ揺さぶりながら、激しくホイールスピンさせながらバックするムスタング(^^;

昨日の『栄光のル・マン』のPORSCHE 911といい、『BULLITT』のFord Mustangといい、マックイーンの劇中車両はシブすぎます(^^)

そんな訳で・・・カーチェイスシーンの動画を・・・
Posted at 2011/05/22 22:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的名作劇場 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@こうたローラモ兄貴

振り向けばブーツェンも😆」
何シテル?   07/17 22:19
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation