• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

リアハッチドア&リアバンパーの引取りに行って来ました(^^)v

先日のブログにも書いたように(^^;
この方に確保して頂いた(^^;デミオのリアハッチドア&リアバンパー(どちらも純正エアロ装着済)の引取りにご指定の某所へ。

一応、予定通りの時刻で到着したのですが(^^;既に到着されてまして、お友達の方もご一緒で(^^)
で、本日のメインエベント(笑)ブツの受け渡し(爆)
DWデミオにリアハッチドアとバンパー積めますか?とご心配頂きましたが(^^;
私的には想像通り(^^;アッサリと積み込めました(^^)

そんな訳で・・・・・そのまま雑談モード(笑)
まぁ~クルマ好きですので、すぐに話しは盛り上がり(^^;その後もお二方ご来訪。
さすがに日が暮れると寒くて(^^;
それでも話は盛り上がり(^^)
結局2時間以上ベシャリ(爆)

そんな訳でバンパー&ハッチドアGet!
ちゃんとエアクッションで綺麗に梱包して頂いており、多い日も安心です(笑)
あとは後日・・・・・装着。
Posted at 2012/01/21 21:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年01月21日 イイね!

ぶひぃ~(^^;

さてさて・・・昨日ブログにも書きました通り、バンパーの形状がヤフオク画像である程度判明しましたので(笑)
その辺を織り込みつつ、形状など検討しとる訳ですが(^^;
まずはこの↓画像を御覧下さい。
画像1)

画像に適当にお絵描きしてみましたが(笑)
・・・・・って言うか、どうでもイイことですけど、こんな説明もパソコンあるから画像加工とか出来たり、あるいはネットでブログUPしかも画像付きで出来たりするから、他の人に説明するのって随分便利になったもんですよねぇ~(^^;

という話は置いといて(^^;
画像1)の説明にも書いておりますが赤斜線部分、つまりバンパーの底面が実は水平面と平行で平らな面みたい。
なので、ディフューザーの効果を考える際に・・・

画像2)

画像2)で示してる通りで言うと、バンパーの形状はY軸方向、つまり全長方向に平行する面となる訳で、そうなるとディフューザーは赤線のようなイメージでY軸方向の矢印向きを(+)方向とすると、(+)から(-)方向に上げ傾斜したような格好にしないと効果が少ない気がするので(爆)
ちょうど画像2)ではバンパーと赤線に隙間(アスファルト路面)があるようになってますが、そこへ何か嵩上げするような物を作るかどうかして”かち上げる”(笑)ようにバンパー底面を塞ぐ板を考えてやらんと(^^;

ただ・・・最初から割と気にしてたのですが(^^;
バンパーの底面に穴開けしてボルト&ナットで縫って固定するかと考えてたんですが、Y軸方向の(-)側は板があるのでボルトが縫えるんですが、(+)側は何にもないので(^^;そちら側へも何かX軸方向に棒か何か這わして固定箇所を作ってやらなきゃいかんかな?と思ってたんですが(^^;
まぁ~そうなると底板を”かち上げる”ための嵩上げは出来るんですが・・・
何かこう格好が悪いし・・・どんだけ高さが確保出来るんだろうか?と(^^;

現在、進行案は底板を3分割(そうすると比較的材料入手が簡単)で作成してそれに3本ほど垂直フィンを垂らそうかと思ってるんですが(^^;
この底板も機能で考えるとハイブリット?ですかねぇ~(^^;

なんて・・・アフォ~な設計ちう(^^;

ホントの設計だったら・・・
こんなの一枚物で樹脂で成形しちゃえば楽なんでしょうけどね~(^^;
Posted at 2012/01/21 10:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「これでイイのだ😅」
何シテル?   08/08 23:35
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation