• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

諸事情により・・・

ちょっとだけブログ休みます。
仕事が忙しいのもその理由の一つですが、

本当は他の理由によるものです。

追いブログは書きますのでご安心を(^^;
Posted at 2006/11/30 23:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月29日 イイね!

こんなことをするかね??

で続いて、

彼は、自分のブログで非常に身勝手なブログを書き、そこでこのトラブルについて、うまくかわそうとしたが失敗したと書き、そしてその次の日には、
 謝罪文という名の意味不明な主張を展開してきました。

何やらこちら(私と某氏に対して)謝りたいのか??と思わせる内容もちらほら見て取れるものの、メールでの指摘事項には一切触れず、彼が事実に基づかない発言をした事を認めておらず、むしろ居直り的な姿勢を出し始めたのであります。

そんな対応をする彼に対して、こちらから箇条書きでこちらからの質問に回答して欲しいとメールしたら、その件に関する回答に思わせた様に自分の都合を主張してきた!
だから、質問に対して回答出来てない、つまり会話のキャッチボールが出来てない状況で、逆にこちらに謝罪したいからどうすればイイのか??と質問してくるが、一方のブログや某氏へのメールには謝罪の意思は見受けられない。相変わらず自分の主張を繰り返すだけ。

そんなやりとりが正直時間の無駄と思い、こちらもブログ上でメッセージを送るも、全く想定外の反応、しかもそれを再三、謝罪要求を迫ってくるとか、証拠を出せとしつこく言ってくると申すのであります。。。


これには本当に疲れました。
某氏は早々と友達登録を削除され、私も友達登録を即時削除してやろうと思ったんですが、予告をした上で削除の処置にするため、猶予期間を設けたのですが。。。

その間にもまだ意味不明なコメントを繰り返す彼!
もう事態は決定的に破滅的方向にしか動いていないのに、無理矢理にでも自分の主張を受け入れて貰おうと必死なことを始めて。。。
Posted at 2006/12/17 13:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月28日 イイね!

その後・・・

で、話はブログへのコメントに彼(前述の)がメールしてきて、適当な言い訳事(どうやら少しだけ、私のブログを見て)を言ってきた、しかも物凄く軽々しく言ってきたので、
そんな事実は無い。根拠は各々云々・・・。あなたの勘違いじゃないの??

と返答したら、それは違いますが、他のブログを日にちまで指定して来られたのですが、こちらはその行為をPVレポートと足跡でチェックしていたんですがね。
そのブログの中のコメントにも一切パーツ放出しないと明言している箇所は無いし、彼が勝手に思い込んだ事実が益々明白となっていったのですが。。。

そこで彼はその矛先を某氏に向け、
パーツのやり取りに問題があるだとか、密会ってブログに書くなとか、まぁ~全く自分が仕出かした事について触れなくなりました。
もちろん某氏から私にはそのメールの原文のコピーがメールされており、彼の主張は某氏と私でも異なる非常に見てて不愉快なものでした。

それに輪をかけて、
次の手段に彼は出てきたのですが。。。

その方法はもはや呆れて物申す気合も失せるほど。。。
Posted at 2006/12/17 13:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月27日 イイね!

追いブログ・・・事の発端は・・・

すいません。
しばらく諸事情でブログ書いてませんでしたm(_ _)m

以下、もうある程度は公衆の面前でやりとりしてますが、私は敢えて自分から他の人のハンドルネーム挙げてまでは書きません。まずそれは暗黙のルールのような物と思っておりますので。

と何故か注釈から始まってますが(^^;

事の発端は、
ある人(以下、某氏)と私(まくネン)がブログでのやり取りから、今乗ってるSワゴンのパーツを放出したのです。それについては下取り条件への影響等は無く、某氏は新品入手困難な品物なので、到底単なる中古品のやり取りでは済まないような取引(作業工賃のご負担<2台分ですよ>や私への謝礼など)にも関わらず、実施され、その事をブログでUPされました。
それ自体は何の問題も無いことだったのですが、その某氏のブログのコメントに他の人、当事者A(仮名、以下彼とします)さんが、私、『まくネンはパーツ放出は下取り価格に含まれているから放出はしないと俺には言ったよ。』とブログでコメントしてきました。
そこで問題が発生したのですが、
まず、私、まくネンがパーツの放出はしないと明言したと彼は言っておりますが、まず、そのような事は言ってないのです。
ただそれだけのことなら、別に放置しておけばイイことなのですが、私が別の方々でパーツ放出の可否を直接メールで問い合わせされたり、または譲って欲しいと熱心にアプローチされた方々もいらっしゃって、一部パーツに関しては下取り車の査定に非常に大きな影響を与える部品があり、そういったケースではお断りした経緯があったのです。
そんな方々がいらっしゃるにも関わらず、彼は私とパーツ放出について断られたと明言し、某氏のブログ上でコメントしたことで、そうしたアプローチ(パーツ放出についての)をされた方々がそれをご覧になられると非常に不快になられるのではと思い、それは間違いだとはっきりコメントしたのです。
ちなみに、彼とはパーツを放出して欲しいと打診を受けたことは、ブログ上でも、メールの履歴をみてもありませんでした。
つまり、完全に彼が勝手に思い込みで話を面白くするためのネタ振り的に安易に書かれたのが客観的な事実なのですが。。。
彼のブログのコメントでは、私が人で選んで差別してパーツを放出したと書かれていたので、事実にない事を面白可笑しくするために書くのは問題だと、某氏にお断りした上でコメントしたのですが。。。

その後の彼の対応が非常に事態を悪化させることになっていったのですが。。。
Posted at 2006/12/17 08:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月26日 イイね!

軟膏中(爆)

タイトルは気にしないで下さい(爆)

ってのは冗談で
代替計画の日程が後々にずれ込んでおります(^^;
正直焦りも出てきてまして・・・

ってな状況で、ディーラーさんに日程がずれ込む旨をお知らせしたら、メーカー在庫車がどうも売れた様で、受注後生産となる可能性が高いらしい。
Sワゴンの車検満了に間に合うんでしょうか?(^^;
Posted at 2006/11/26 20:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「これでイイのだ😅」
何シテル?   08/08 23:35
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation