• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

療養中の妄想ネタ・・・・・(爆)

以前のブログで言ってました妄想ネタのネタ晴らし(笑)

実は怪我する前から少々構想していたんですがね、モータースポーツベース車両と実際に競技(ジムカーナ)に使う車両の2通りで考えてたんですが(^^;

まず、ジムカーナ用車両について。
車両の選定条件は
①.軽自動車であること
②. ターボ/MTであること

で候補車両は・・・
①ダイハツ・コペン
②マツダ・AZ-1
③スズキ・カプチーノ
の3台。
競技でのポテンシャルで考えると、アルト・ワークスやミラ・アバンツァートなども考えられ、4WD車ならワークス乗ってましたから、経験値も生かせるものですが・・・・・。
リア駆動・・・・・つまり品の無い言い方すると(爆)
ケツ掻くクルマでコントロールする楽しみが欲しいなぁ~と。。。

で、なぜ?コペンがFFなのに候補に入っていたかと言うと、ダイチャレ(ダイハツ・チャレンジカップ)参戦にはコペンしかないと思っていましたが、ダイチャレそのものが無くなってしまったので・・・・・後の2台、つまりリア駆動の方が良いってことでコペンは候補から脱落。
で、続いてのAZ-1は中古価格が高く、しかもモータースポーツで酷使するとなると将来的にランニングコストの高騰が危惧されるのと、将来的に私の身体が対応出来なくなる恐れが(爆)でAZ-1も脱落。
と言うことで、カプチーノの一点狙いで資金計画まで策定し(爆)
入院中も中古車の価格調べたりしてたんですが・・・・・。
入院中も怪我の具合次第では競技参加は難しくなるなぁ~と思っていましたが、退院後の話で後遺障害の話もリアルにしまして、特にリハビリやって貰ってる人から、以前と同じように瞬時の反応しないといけないような競技、つまりモータースポーツは難しくなりそうですよ。。。って。比較的影響は少ないとは思うけど後遺障害が残る可能性が高く、特に握力低下の恐れは高いのと他の指への影響が意外とあり、反応の低下と力の維持に影響が出そうってことで、競技が難しくなったことと、カプチーノも絶版車で車両の程度が・・・・・。
ってこと考えて・・・・・軽でのジムカーナは止めようと相成りました。


続いて、モータースポーツベース車両は・・・・・。
グループA・ツーリングカーレースのベース車両をコレクションしたいなぁ~と考えるようになりました。
ここで私がラリー好きであることはご存知かと思いますが、グループA車両なら、あのクルマは??ってお思いの方多いかと。
そう、ランチャ・デルタHFインテグラーレですけど・・・・・
これ買ったら、乗らないと楽しくないし、乗ったら外観だけでなく、中身もレプリカ目指しそうなんで・・・・・それにメンテが大変そうなんで、大金持ちになったら(爆)買いますわ!(笑)

で、候補車両。
①三菱・スタリオンGSR-VR
②トヨタ・スープラターボA
③BMW・M3(2.0Lモデル)
④フォード・シエラRSコスワース
⑤日産・スカイラインGT-R(R32)

で結論。(もういきなりですが!)
⑤で決まり。
実は意外に思われるかと思いますが、R32のスカイラインって結構好きなんですよ。
更にGT-Rはその中でも群を抜いてまして(^^;
それに一番タマ数多いですしねぇ~(爆)


と妄想ネタ晴らしでしたが・・・・・(^^;

R32のGT-Rはマジで予算が確保出来ればガレージに置いておきたいクルマです♪

ただし、現段階で優先順位としては、3番目ですけどね(^^;
優先順位1位は、高速巡航性能とハンドリングも優れたセダンなクルマ。
優先順位2位は、ネオヒストリックカーとして80年代の国産スポーツカー。
どっちも同じようなエンジン積んでるクルマですが(^^;

Posted at 2009/04/14 23:18:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 療養生活 | クルマ
2009年04月14日 イイね!

来月度(5月度)【おはせの】開催のお知らせ

来月度の【おはせの】の開催案内を致しました。

来月は通常開催ではなく、ゴールデンウィーク期間中の開催(5月3日開催)に変更しますんでご注意下さい。

詳しくはコチラ
Posted at 2009/04/14 17:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ開催予告 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

今後のモータースポーツ活動について・・・・・

お友達のコメントに先出ししちゃいましたが、

この度わたくし、まくネンは右手の怪我により
自分のモータースポーツ参戦活動から撤退することを決めました。
まだ現時点でどの程度の後遺症が残るかはわかりませんが、以前と同じ様に競技の運転は難しくなると思いますので、撤退を決めました。

いずれ右手機能が回復すれば、スポットで楽しむ程度で参加する可能性は無いとは言い切れませんが、とりあえず自身の継続的な競技活動は辞めます。

と少々暗い話題になりますがご容赦下さい。




ただし、別途お楽しみは準備してたり・・・・・。
Posted at 2009/04/13 22:45:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | お知らせ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

本日診察・・・

今日は本当は処置とリハビリのみの予定だったのですが、治療の長期化に備えて病院の転院相談と診察をして頂きました。
診察前に骨折箇所のレントゲン撮影してから、こちらの主治医の先生の見解は・・・・・。

手術した方が良さそうです。。。とのこと。

前から再手術になるようなら、実家に近い今の病院に完全転院するつもりでしたので、これで完全転院することに決めました。

という事で、主治医の先生に転院の段取りを聞いて来週姫路の病院に行って紹介状を貰ってくれば、今の病院で改めて治療計画を策定してもらって、入院、手術となるようです。



ってことで、
昨日の【おはせの】で私と某氏のディープな話を聞いた方。
骨身を削って・・・・・あれします!(爆)
Posted at 2009/04/13 17:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2009年04月12日 イイね!

【おはせの】4月度開催・・・

追いブログで(^^;

好天に恵まれ・・・・・でも途中で雨降ったり(爆)
先月に続いて、共同管理人のSさんに迎えにきて頂いての参加でした(^^;

今月もご新規さんがいらっしゃって、まずまず盛り上がりました。。。
㈱の話題で


でも、私的に非常に大きな収穫だったのは某氏とある車両について非常に深い話が出来たこと!!

まぁ~それについては、追々と。。。


あっ、ついでに関係各位へ業務連絡。
来月度の【おはせの】はGW期間開催に日程変更します。
一応、今のところ5月2日(日曜日)か5月3日(祝日)5月2日(土曜日)or5月3日(日曜日)のどちらかでの開催予定です。

4/14追記:5月3日(日曜日)開催にて告知致しました。
Posted at 2009/04/13 17:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月例オフミ | クルマ

プロフィール

「実はやろうかと?」
何シテル?   10/02 22:22
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
5678 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation