• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

再び(爆)

すいません(^^;今日も昨日に続いて手抜きブログです(爆)

昨日の”何シテル?”で書いた A.Fuse
エー・ヒューズって何??って思った方もいらっしゃるかと思いますが(^^;
答えは・・・

『布施明』(笑)そうMr.シクラメンです(爆)

ってことで、勘の良い方はボチボチお分かりかと思いますので(^^;
早速・・・





アラン・ドロン シブすぎ(^^)

ってことで入手したのは・・・


まぁ~こうして見直すと、この頃からMazdaのクルマって欧州志向だったのと、
”zoom-zoom”の片鱗が見えますよね~(笑)
Posted at 2011/03/09 00:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かCM | 日記
2011年03月07日 イイね!

手抜きブログです(^^;

タイトル通りの手抜きブログです(^^;

動画漁りした際に見つけたもので、私が非常に影響を受けた CGTVの中でも特に WRC特集。

今回は1993年シーズン前半戦ダイジェスト版を



この頃のWRCが一番盛り上がってたし、一番好きだったし、一番影響受けた時期だし(^^)
CGTVのWRCはBGMがなかなか良い選曲だと思うし、ナレーションも気分を盛り上げてくれますし(笑)




ついでにこんなのも(笑)付けておきます(^^)

気分を盛り上げるのに使用します(爆)
Posted at 2011/03/07 22:42:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年03月06日 イイね!

なに考えてんだか・・・(怒)

今日、母親が買い物行くのに乗せて行ってくれ。と仰るので、某スーパーへ行ったんですが。。。
そこが混雑してて、お店の駐車場に入る車列が出来てて、並んでたんですよね、勿論左側に寄せて。
そしたら、後ろから対向車線側を進んでくる車が。。。
で、私の停止してる位置の側面ちょい後ろで、反対車線の車とにらめっこ状態。

で、この対向車線を強引に進んできた車の運転手、どうしたと思います??

ちょうどおいらの直前に無理矢理出てきて、本来走行車線を走ってきた対向車に退け退け!!って手で合図してやんの!
「おめぇ~馬鹿じゃね??」しかも、列に強引に割り込んでこっちにも詫びの一つも無し。
頭に来たので、止まったら車降りて説教してやろうか!と思ったんですが、強引にすり抜けて行ったので、それで終わりでしたが(^^;
対向車の運転手さん、強引に行った車線無視の車に唖然としてたんですが(^^;
こちらへは何故か会釈されて(御礼の意味?)去って行かれました。。。
何か申し訳なかったような。。。

その後、スーパーで買い物して駐車スペースから車を出そうとしたんですが・・・
車両の真ん前で駐車待ちしてるおバカさん登場。
その前の車も下手に車間空けてたんで2台が少しづつ詰めれば、当方出られたんですが(^^; ライト点けてもウインカー点けても空吹かししても動く気配無し。
って言うか前しか見てないし(^^;
その直後の車も無理矢理入ってきて、二進も三進も(^^;な状態に。
で結局、その3台を行かせてから出すことに。
その3台の後にはタクシーが来たんですが、そちらはこっちが出られるようにスペース空けてくれたんで、この3台(特に最後の1台は駐車スペースに入ろうとしてる節があった)を絶対にこのスペースには入れさせないようにしてタクシーを入れさせて上げました。

この2件、
どちらも周辺を見てないから起こる状況であって、ほんと廻りを見てないというか自分の進む前しか見てない、他車に対する配慮の無い輩。。。
呆れて物申す気も失せましたとさ。。。
Posted at 2011/03/07 00:24:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月05日 イイね!

作業諸々。。。

昨日のブログに書いた作業や、装着済のパーツの画像やら(^^;を更新しておきました。

①:ガーニーフラップ装着(^^;
真横方向から。

ちょい斜め後ろから。


パーツレビューに画像UPしていなかったので(^^;今更ながら(爆)UPしました(^^;
それにしても・・・・・もう雨染みが(^^;
装着場所はルーフ部最後端部でハッチゲートの開口の手前ってとこですね。
効能は(笑)パーツレビューにて(^^)

②:スタッドレスタイヤ装着

タイヤはミシュランのX-ICEⅡ 175/65-14
ホイールはMAZDA純正 5.5J×14 (BJファミリア、DWデミオ後期に採用)

③:グリル加工

一応加工してます(笑) 格子部の上下方向のリブを廃しました(^^;
隣に同型車でも来ない限り気づかないような(^^; さり気なさ。。。と言っておきます(爆)

④:プラグコード交換

ウルトラの赤コードです(^^)
付属のコードプレートも付けておきました(爆)
なんか、ここだけ妙に生きが良い感じ(爆)
ついでに・・・隅っこに見えますが(^^; ラジエーターも昨年末に飛来物事故でASSY交換してるので上のプラスチックが綺麗です(爆)

⑤:ヘッドライトカバー黄ばみ落とし

主に上部の方が黄ばみが酷かったんですが、綺麗に落ちてるでしょ?
ウインカーレンズの方は液体コンパウンドで少し磨いただけです(笑)

まぁ~ざっとこんな感じ。


って言うか・・・・・・・

今日画像撮影しました(^^;


Posted at 2011/03/05 21:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年03月04日 イイね!

本日の日報(爆)

厳密には本日分だけではありませんが(^^;

デミ男のプラグコード交換とヘッドライトレンズ磨き(笑)&燃料添加剤投入(^^)

ヘッドライトレンズ磨きは親父のカペラにも施工。

みん友の某氏がヘッドライトレンズの黄ばみを取る方法をUPして下さってたので実際に作業してみました(^^)

某氏の方法はちゃんとしたやり方ですので(^^;
ってことで・・・・・私のは手抜きです(爆)
洗浄方法はほぼ同様なんですが(^^; コンパウンドでの磨き作業はいきなり細目でやって回数で稼ぎ(^^; 最終の液体コンパウンドも数度に分けて実施しただけ(笑)
まぁ~目の細かいやつでやるのは失敗が少ないから(爆)
(一応、アレンジは・・・細目のペーストのコンパウンドはウエスを使って研磨しましたが、液体コンパウンドはウエスは使わずに水を含ませながら、指先でごしごし擦るだけ。こうすれば少しは磨きに差がでるかと)
<ついでに追記。。。コンパウンド使ったら綺麗に水使って流して下さいね~。カスが残ると後の作業がパーになりますんで(^^;>

で、出来栄えはまずまずです(^^)
が折角磨いたレンズもデミオは偶然、後に伺ったNレックスさんでこちらもみん友の某氏2さん(笑)がデモでガラスコーティングして下さって(^^; ありがとうございましたm(_ _)m
デミオはOKですが・・・

カペラの方はガラスコーティングしてません(爆)
明日以降に時間が出来れば、クリア塗料の余りがあったので、それを噴いてやればイイかと(爆)

で、カペラの方は運転席側のレンズの黄ばみが酷くって(^^;
黄ばみ落としの洗浄も3回に渡り・・・(^^;
ほんと黄ばみが酷くって(^^; 後のコンパウンドでの磨きも念入りにやりましたが(^^; 助手席側には少々劣るかな?ぐらいまでには成りました。

デミオのプラグコード交換は・・・
先日プラグを交換したので、ついでにプラグコードもウルトラの赤コード(笑)に交換しておきました。これもみん友の某氏3さん(笑)から格安で入手して頂いた物です(^^;折角、良いプラグにしたんだから・・・コードも良くしないと!って感じで装着した次第。
交換作業自体は順番にプラグコードを抜いて、交換すれば済むだけの話なんで(^^; 大した作業ではありません(^^;
ってなことで珍しく自身で作業したなぁ~。。。って一日ではありました。とさ(爆)
Posted at 2011/03/04 19:09:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「実はやろうかと?」
何シテル?   10/02 22:22
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation