• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

男って・・・(^^;

今日は・・・ほぼ終日書類作成してまして(^^;
少しだけって言うか、ちょうどPCで書類作成してプリントアウトしたらインク切れになってしまい(^^;プリンターのインクを買いにお出かけしたついでに??聖地にちょこっと顔出ししてきました(^^;

その後も部屋に篭って(^^;
書類書きしてたのですが・・・・・ちょいと休憩のつもりがお休み~(爆)
気づいたのは・・・・・日付も変わって2時間くらい後で(^^;

実は今日は・・・このTVドラマ視るつもりだったのですが(^^;見事に爆睡(^^;
まぁ~こんなこともあろうと(^^;録画予約してて良かった(爆)
視る動機は、渡哲也さん、渡瀬恒彦さんのご兄弟共演が何と40年ぶりだそうで。。。
先日もブログでUPした『仁義なき戦い』シリーズに弟の渡瀬恒彦さんは何回か出演されており、渡瀬さんはこういった荒くれ者とでも言うか、いや少々凶器?狂気じみた役が非常に良いよなぁ~と個人的には思っており、最近の役はどうも何か私には不満と言うか(^^;
ってのがあったのですが、最近このTVドラマのCM見て、興味が湧いたのですが。。。

実際TVドラマの方を見て、やっぱり男の人間関係・・・・・
兄弟であったり、親友であったり、幼なじみであったり、親子(父と息子)であったり、男同士の関係って何とも得も言われぬ物があるんですよね。。。
そんなことを非常に意識させられました。。。
って言うか・・・この手のドラマ見て、じ~んと来るようになったのはやっぱり自分も歳取ったなぁ~って思うのが正直なところ。
ホントはまだそんな歳じゃないなんて言いたくもあるのですが(^^;
やはり自分自身に置き換えても、望郷の念だったり、やはり故郷がイイよなぁ~ってのが独り暮らししてから一層実感強まりましたね(^^;
こと細かな描写やらどうのこうの感想なんかもバッサリと割愛させて頂きますが(笑)
ついこのTVドラマ3回見直しちゃいました(爆)
Posted at 2011/12/24 21:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月22日 イイね!

今は失敗から学ぶことの方が多いのだ(^^;

現在、学校でMC(マシニングセンター)の加工実習なんぞやっとる訳ですが。。。
今日も加工実習の課題その1(当方は先週終了済)をやっていた人も居たのですが・・・午後から課題その2のネジ加工(タップ加工)のプログラム実習に入りまして(^^;
当方、その1で修正が発生したので(^^;
その2の前にその1修正版をやってからの加工となったので、順番を一時繰り下げまして(笑)加工段取りの都合上、2番手に(^^;

で、その2ネジ加工はいつも一緒にやってるお仲間が先にやったのですが・・・やはりNCViewerでプログラムチェックはしてたのですが、特にネジ加工の場合、ネジのタップ加工で実際にやってみないと分からない不具合が隠れてましてね。。。
そいつが一番最初にやった彼に出た訳で(^^;
いつもは彼は他の人の失敗するのを見てたんですが、自分が失敗したのをえらく悔しがってるので・・・当方、「失敗から学ぶことのほうが今は多いんよ。もし実際の仕事だと試作段階とかのトライなんかだったら許されるかも知れんが、実際に量産とかなってからこのような失敗してたら、文句言われるよ。だから今のうちに失敗経験しておいて、どうしたら失敗するのか?あるいはどうしたら失敗しないのか?を分析して今後に生かせばイイんじゃん!」って言ったら・・・・・先生も大いに賛同して下さり(^^;
そんなこんなで彼のお陰で当方は失敗なく無事成功(^^;
ってか、同じように考えてやったので(^^;実は同じところ間違ってました(爆)
間違い方は違ってましたけど(^^;

で・・・そんな様子を後に見た同じテーブルでやってる若衆(当方の高校の後輩だった奴)がニタニタしながら、失敗したのを言ってるので、ここでいくら上手く行っても、実際の仕事で上手く行かなきゃ意味無いし、学ぶ意味無いぞ!と言ったら、若衆も納得してましたが、それより実は困ってた当方隣の席のおいちゃん(笑)も同じように失敗からの方が学ぶことが多いと言って、同じ考えだなぁ~と妙に共感して貰って(^^;
お陰で彼の残業のお手伝いをして(^^;
そして、話の続きと言わんばかりに(笑)その他就職の話などなど、結局自宅近くまで乗せて帰って上げたりして(爆)
まぁ~おいちゃんとはかなり意気投合しちゃってるので(^^;
また今後もいろいろと交流が深まりそうです(^^;

で・・・・・結局今日は他の人の加工実習中は他の進んでない人のヘルプと履歴書書き書きをやってました(爆)
Posted at 2011/12/23 00:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月21日 イイね!

黄昏・・・

いやはや(^^;
黄昏ちゃってます(爆)

って言うのも・・・一応昨日の授業でお題は頂戴したのですが(^^;
今朝一番で完成(^^;
一応プログラム入力やら、そのNCデータを基にシミュレーションしたりと・・・やることは辛うじてあったのですが・・・それでも午前中一杯持たせるのがやっと。

で、お題の方も午後の授業一番で提出しておいて・・・あとはひたすら(^^;
求人票を見とりました(^^;
+雑談諸々(爆)
ちなみに・・・・・金曜日あたりに雪が降って積もるなんて天気予報から、昨日一昨日と取り上げました(笑)達郎さんの「クリスマス・イブ」の歌詞通りな絵図らになるんじゃねぇ?ってな話から・・・・・あの夫婦は一体どんだけ冬に一儲け出来るのか?とか、あれこそ真の人生勝ち組だ!と力説してた私(爆)

その後、一箇所修正居るんじゃね??って同じテーブルのお仲間より検討依頼が(笑)で修正を検討して修正作業終了してもまだ少々時間が残りました(^^;

今日も課題の加工課題のMC加工を実機実習する人が居たので・・・
って言っても実はまだ何名か残ってたりして(^^;

で、一応明日再加工可能なら再加工実施しますが(^^;
明日を除いて年内の授業は残り2日。。。
う~む・・・最終の加工(ねじ加工)が全員は終わらんだろうなぁ~(^^;

それと・・・昨日の最終でお嬢様(笑)がやっちまった(^^;をされて面取りカッターが破損して、同じ型のカッターが無かったようで(^^;
今日からの加工になった人は面取りの刃物の加工条件が変わったので、その修正もあったものの・・・多分実際的には先生が全部その修正がさせてるかチェックされてたようですが(^^;
それでも今日は朝から実機加工してたので、いつもよりは加工出来た人数は多かった模様。。。

で・・・・・求人票見てたので(^^;
今日は学校に通って初めて(^^;就職支援室のお世話に(^^;
先月、その支援室の人が説明会されて、履歴書の書き方など就職活動の諸々いろはと言うか、ノウハウとでも言うかレクチャーがあって、支援室もしっかり活用して欲しいってことで些細なことでも相談に来て!ってなことだったので・・・授業後に早速?行って来ました(爆)
まぁ~現状の動向なんぞのお話も聞きつつ・・・ちょうど良い時期かもねぇ~?とのアドバイザーのご意見で(^^;
ぼちぼち応募書類の作成&添削なんぞ入って行こうかねぇ~って感じでした(^^;
早速ヲチしてる企業さんの問い合わせの方をお願いして明日の昼頃には問い合わせの回答があるだろうから、また来てくださいとのこと。
まぁ~一応年が明けたらそろそろ本格的に就活ってな具合に持って行かないとねぇ~(^^;
なので準備に入らねば(爆)

と少々呑気ですが(^^;

で、少し帰りが遅くなりましたが・・・
今日も帰りに聖地巡礼をば(爆)
今日もいろいろな話題(K.N.K.M.な話や義兄弟さんの話や世界情勢から広島ローカルな話題まで幅広く)で盛り上がりまして(^^;

まぁ~そこでも話がありましたが・・・
やっぱりモノ作りって一人だけじゃ出来ないし、いろんな人の協力で出来るんだよねぇ~って改めて実感。
頭では分かってたつもりでも実際にモノ作りまがい?な現在の加工実習だけでもホントそう思います(^^)
Posted at 2011/12/21 21:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月20日 イイね!

冬支度。。。

今週末、ちょうどクリスマス・イブ辺りに広島でも雪が積もるかも?
なんてお天気予報されてるので(^^;
<雨は夜更け過ぎに~ 雪へと変わるだろう~♪>になるんでしょうか?(笑)
昨日のブログに挙げた、達郎さんの世界じゃん(爆)

ってな訳で、明後日は天気が悪くなる(降雨予報)とのことで。
(但し、当方明日から天気が悪くなると聞いてたような気が)
明日に課題加工のリベンジで残業しようか?と思ってるので(^^;
(一応、その後で聖地には行くかも?)
今日のうちにデミオのタイヤをスタッドレスにチェンジしておこうかと。。。

ってなことで、今日課題加工リベンジしようかと当初は考えていたのですが、本日最後の課題加工に取り組まれてたお嬢さん(←みの○んた風で)が最終加工で少々トラブル発生して(^^; 面取りカッターの刃物がプログラムの不具合(正規の座標位置でないところに誘導してたみたい)で破損したようで(^^;
そんなだったので今日のリベンジは諦めて、自宅に戻ってタイヤ交換作業をしようと(^^;
帰宅が16時半過ぎてて、原チャリとカペラの入れ替えやら準備やらしてたら・・・始めたの17時過ぎ(^^;辺りは暗くなり始めるし(^^;
そして作業を始めたのですが・・・・・電動インパクトレンチのバッテリー残が少なかったのと左フロントタイヤの締結ボルトがなかなか外れないんでやんの(^^;
とりあえずCRC吹いて少し放置した後で、再度インパクトをトライしましたが(^^;その段階でバッテリー終了~♪
結局、右フロントは緩みもしないので・・・人力で十字レンチで力加えましたが、これでもなかなか緩まず。。。
一応作業開始前にスペアバッテリーを急速充電掛けていたので、30分くらい?経ってからスペアバッテリー(満充電にはなってない)でもう一度。。。
ナットの4本中、2本は何とかインパクトで緩んだのですが、残りは結局その後再度CRC攻撃をして(笑)最終的には人力で何とか緩みました(^^;
その間、緩める作業やタイヤの脱着やらで中腰姿勢を長くやってたので(^^;
作業が終わってから晩飯食い終わってから、筋肉痛(ToT)
それと・・・・・そういえば作業自体もやはり右手の筋力(絶対的な腕力とでも言えばいいのかな?)がやっぱり低下してるのですが、姿勢が悪いのが今後の要改善事項ではありますが(^^;少しずつ身体もそういった障がいに慣れつつあるのかなぁ~と(^^;
それにしても・・・ある程度は電動工具頼りだったりはしますが(爆)

いやぁ~それにしても腰が痛い(´・ω・`)
結局、タイヤの出し入れやら交換作業の全てなどなど完全に全て一人でやったし、人力でのボルト外しもあったので体力消耗してしまった(^^;し時間も当初予定より大幅に掛かってしまった(-_-メ)

やれやれご苦労なこってぇ~(爆)
なので整備手帳に情報を書いておこう(爆)

Posted at 2011/12/20 20:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年12月19日 イイね!

雑言集(^^;

否、戯言かな?(^^;

ってな訳で今日も取り留めもない話題ばかり(爆)

昨日ウニクロ(爆)で購入したGパンの上から履ける防寒パンツ(ウォームイージーパンツって言うらしい)

を早速今朝の通学から実戦投入(笑)
こりゃ~快適ですわい(^^)
これまでは下半身が寒寒でしたが(^^;これだと冷たい風を通さないのでエエ感じです(^^)v

学校の方は・・・・・
午前中、最初は座学でMC(マシニングセンター)のサイクルプログラム(穴開け加工)について。
その後は、演習課題の加工を順番に・・・
ってな訳でそれになると暇です(爆)
なので・・・・・長期休みになってしもたお仲間のお手伝いをしつつ(^^;
結局、雑談したり(^^;
で、昼飯時にお仲間からジョンイルさん死去の第一報があり、
ついに『仁義なき戦い』(権力闘争)が始まるなぁ~と思ったり(^^;
東映映画の『仁義なき戦い』みたくなるんじゃねぇ~かなぁ~って。
ねずみ~ランドに遊びに来た風来坊さんにヒットマンを差し向けるとかね(^^;
「○○の喧嘩は獲るか獲られるかじゃけぇ~のぉ~」とか
「○○の喧嘩は後手に回ったら一生先手は取られんのじゃけぇ~」ってな世界になるんでしょうかね?

で、今日は家庭の事情で(^^;
学校は残業無しで、すぐに自宅へ。

で、自宅で諸々家事等を済ませて(^^;
サンソンの昨日の放送分の留守録聴いてたんですが・・・
昨日放送分は、年末恒例の夫婦放談(達郎さん夫人の竹内まりやさんとのトーク)で・・・・・いつもなら夫婦放談の2週目のラストソングであの!「クリスマス・イブ」が流れ。。。あれれ??
って言うのが、夏の最終週のラストソング「さよなら夏の日」と同様(爆)ある意味お約束だと思ってたのですが(^^;
カレンダー見ますと、来週の放送日は25日なので(^^;
もう「クリスマス・イブ」では無い訳で・・・なので昨日の放送で「クリスマス・イブ」が流れたんでしょうね~(^^;

それから・・・昨日のサンソン放送で発表があったのですが、来年からサンソンのスポンサーが変わるらしく、今までの19年間スポンサーだったのがJACCSさんで・・・
サンソンで流れるラジオCMって私的には結構好きだったのですが、もう聞けないのかなぁ~??
案外、残念です。。。次のスポンサーさんも理解があるスポンサーさんでありますように。。。JACCSさんと達郎さんの関係は良好だったと思われるので。。。

JACCSのラジオCM上げておきます(笑)




とりあえず数件あったので(^^;

CMってことでついでに(爆)
最近、高田純次さんのこのTVCM、非常に馬鹿馬鹿しくって好きです(^^)



エロ親父っぷり炸裂させてる高田さん最高!(爆)
セクハラ、スレスレですが(^^;

で・・・・・最後に。
今丁度テレビタックルなんざやってて増税だのなんだの学識者の方々が議論というか討論?されてますけど・・・
お役人に一言申したいのですが(^^;
税金を如何にして納めてもらうか?
あるいはどうやったら気持ちよく税金を納めてもらえるのか?
って観点から物事考えて頂けませんかねぇ~?
と思った、まくネンでした(^^;
Posted at 2011/12/19 20:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「実はやろうかと?」
何シテル?   10/02 22:22
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation