• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

さみぃ~ので・・・PARTⅡ(爆)

”何シテル?”で書きましたが(^^;
先週、岡国でのサーキットパレードラン【アクセラオーナーズクラブ枠での走行】編を書いていたのですが、当日我がロードスターで撮影してくれてた円盤師から画像提供を受けたので(^^;頂いた画像を吟味しつつ、ナンバー隠し等の処理を加え、画像を書いてた内容に沿った形に編集してたら・・・結局、掲示板に合計37枚UPしちゃって(^^;
一回のブログに37枚はマズイ感じかなぁ~?(^^;
なので、もう一度書き直して(^^; 2編or3編に再編集です(^^;

で・・・・・さみぃ~ので
こんな動画を発見(笑)

タラ鍋だそうな!(^^)
これは暖まりそうだ!!


って言うかナツカシス(爆)
東ちづるが(爆)
Posted at 2011/12/18 22:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月18日 イイね!

さみぃ~ので(^^;

金曜日辺りから急に冷え込みましたね。。。
って言っても(^^;よく考えればもう12月も半ば過ぎてます(^^;
道理で寒い訳です(爆)

流石に朝の原チャリ通学もぼちぼち寒さが身に沁みてきたので・・・
って言っても上は防寒のジャケット着とります。以前から(^^;←ロド用に必須アイテムですからね(^^;

と言う訳で・・・今日は、というかホントは昨日行くつもりだったのですが(^^;
自宅最寄りの大型ショッピングモール内にあるウニクロ(爆)へGo!(^^;
昨日、ウニクロの新聞折込チラシが入っておりちょうど防寒のウォームパンツってのがあったので、そいつを買いに行こうと。。。

まぁ~行ったら大型店ってのも手伝ってか?人の多いこと(^^;
結局、パンツ以外にも同様にフリース生地の上着も1着ほど購入してきました。

これで何とかこの冬も凌げそうです。。。(爆)
Posted at 2011/12/18 19:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月17日 イイね!

私的な忘年会・・・(^^;

昔からの馴染みの忘年会に呼ばれて・・・(^^;
って言うかここ数年は姫路勤務だったので、その忘年会には参加していなかったのですが、広島に戻りましたので(^^;
ちょうど先月学校のクラスの親睦会で繁華街をぶらついてると連絡があり・・・参加することに。。。

数年ぶりに会う仲間との飲み会で、話が盛り上がって(^^)
まぁ~割と同世代(±2~3歳の差はあるのですが)で今回は私からは後輩が幹事でもあったので、いろいろ配慮して貰いつつ(^^;
最初、1次会は会費がエラく安かったので心配しとりましたら・・・・・これが価格にはそぐわぬ充実した内容で(爆)
結構食べ物も良かったです。
(何せ、飲む酒がビール&発泡酒、赤ワインと言うただの酒飲みですから)
なので、いつもだと何故か飲み会の後でお腹が空く・・・つまり飲み会で喰ってない(^^;
ってな現象が無く、非常に良かったです(^^)

2次会の方はスポンサーが付いたので(爆)
何とかセーフ(^^;
なので、学生という身分には有難い飲みでした(^^;

結構、飲んで喋ってだったのですが・・・・・
やっぱりもうこの世代では3次会以降のディープな世界(謎)には誰も行かず(^^;
2次会でお開きとなりました。。。

それにしても・・・忘年会多かったようですが、
やはりテレビ等で報道されてるように、今年は震災とかの影響で家族を大切にする傾向が強いようで(^^;
我々もそんな歳になったんだなぁ~とシミジミ思うのでありました。

Posted at 2011/12/18 16:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月16日 イイね!

う~む・・・

昨日、一昨日と古傷が痛むのは今日の寒さの予兆だったようです(^^;
ホント今日は一気に冷えましたね。学校からの帰りは雪が降ってました(^^;

ってな訳で今朝からの出来事を時系列で(笑)

朝の通学。
寒いけど(^^;いつもの様に原チャリで。
今日も昨日とは違うDQNに遭遇しましたが(^^;
やはり完全停止してないとすり抜け出来ない割には執拗に前に出てきては定速で進路を塞ぐ形にはなるものの道が開けると一気に追い越せると・・・・・まぁ~(^^;
DQNな輩??(もしかするとおねいチャンかも知れませんが)だったのですが、
ちょくちょく前にしゃしゃり出てくるもののどうも速度が45km/h以上出ない様子。。。
で、発進から少し後ろで様子診てたのですが・・・・・
どうもエンジン音が変なのです。。。変な音が(^^;
ぴ~んと来ました(^^;
どうもこのDQNさん・・・4st原チャリ(今日って名前のね)なんですが、どうもエンジンオイル無交換のまま走行を続けてるのでは?
まぁ~何せ運転がDQNなんで(^^;メンテとか整備の認識は無さそうでした(^^;
あの音だと・・・・・近日中にお亡くなりになりそうな予感(^^;

で、寒風吹きすさぶ中、原チャリで(^^;
学校に到着次第(^^; ストーブのお守り(笑)
って言っても、もうタバコを吸わなくなってから早うん十年経過(爆)したので(^^;生憎わたしゃライターとか火の元持ってないのですよ。先に来てた姉さん(爆)がライター持ってないん?そう言えばタバコ吸わないから持ってないんよね~と(^^;
姉さんにお小言頂戴しました(爆)
で何故かタバコも吸わない他の人がライター持っていらして、貸して頂き(^^;
ストーブへ点火(^^)これで暖が取れます(爆)
まぁ~さしずめ・・・まるで老人が焚き火に集まってくるような(爆)感じで。。。
姉さんが朝雪降ってたよね~って言うので、おいらは降ってた??っていうか、うちらは降ってなかったぞと言うと、山奥とか田舎って馬鹿にするのか的な(笑)ことを仰るので(^^;
他の後からやってくる人皆に聞いてましたが(^^;
姉さん玉砕(爆)見事に田舎者扱いでした(^^)

で、今日はMC機械の工具補正について工具の光学測定についてのレクチャー実施後、最後に残った課題を消化し・・・・・当方は2日前に完成してた(^^;方の課題に着手(^^;
やはり昨日のブログに書いた通り一番乗りで(^^;
ちょいと直前に訂正入れてたのが反映されておらず、土壇場(MC機械の制御器側でデータ修正実施)でやったのですが、一箇所だけ怪しい箇所があったものの、先生が一番手だからまぁ~不具合あっても後で修正させてあげるから(^^)と先を急いだのですが。。。
案の定というか、予定では何とか回避出来ると算段してた退避点から起点への移動で少しだけ避ける量が不足しており、要らん削りが入ってしまいました(^^;
その他でも一箇所、大した影響は無い箇所ですが(^^;面取りの断面が良くない箇所がありまして・・・座標が少々ズレてたようで(^^;
これも他の人は全く気づかなかったのですが(^^;私自身が気づいたので(^^;
これも要因分析して修正実施。
で、完成品はその要らん削り(一応完成品と捉えるなら・・・NG品ですがね)さえ無ければ、寸法は狙い値に見事入っており、寸法評価ではGoodでした(^^;
なので、修正データをすぐに提出し後日授業終了後に再度加工を実施しようと思います(^^)

しかし、NG箇所はどうしてあ~なったのかを、すぐに当方は分析出来ましたが(^^;
他の生徒さんはイマイチ分からない様子で(^^;
こうなってこうなったと詳細を説明したら・・・・・何人かプログラム修正してましたね(^^;
このNG箇所はPCでのシミュレーションでは上手く行ってるように表示されてるので、普通は気づかないだろうと。。。

で、当方の加工後、またいつも私の後になる女性が加工されたところで今日の授業は終了。
で授業後もまた少々残業して(^^;
今日は前半クラス現在がやってるCAM室へ行って、CAMでの解析もやってたら、ラジコン通じて仲良くなった(先日のブログでRCサーキットに行ったネタの方)お友達さんも教えてくれ~になっていろいろとお話してたら、17時過ぎになり、そういえばラジコンショップに行ってみようと思うんだけど、ご一緒にどうですか?との申し出があり快諾(^^)
当方が姫路に行く前に行きつけだったラジコン店に久しぶりに行って来ました。
すると・・・懐かしの顔が!!
いやぁ~しばらくぶり!何年ぶりかね~??と店員さん・・・そしてお友達もそのトークの後に到着されいろいろ模様眺め&お買い物を(^^;
で、店員さんともボチボチラジコンの方もリハビリせにゃぁ~ねぇ~(^^)と。
ミニッツorM06(SAがあるし)のどちらかで本格的にリハビリしようかなぁ~?なんて(爆)

で、ラジコン店で意外と長居してしまい(^^;
いつもの聖地(笑)には19時過ぎに到着。
今日は雪が降るのに遅いね~(^^)から始まり・・・
常連さんといろいろと濃ゆいトークを(^^)
兄者がいらっしゃってたら・・・・・ゴニョゴニョ(謎)
ここでもトークが盛り上がりましたが、流石に雪もチラチラしてるので早く帰ろうと(^^)
明日はデミオにスタッドレス装着しておこうかな?(^^;
Posted at 2011/12/16 22:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月15日 イイね!

やれやれ(^^;

今日も今日とて・・・・・
DQNなアンちゃんの原チャリと通勤バトルとなり(笑)つい遊んでしまった(^^;

そんなことはどうでも良い話なのですが(^^;
昨日のブログ&”何シテル?”で書いたように、自宅に課題を持ち帰りプログラムの全てを一応完成させ、USBメモリに保存して今日の学校に持って行きました。

今日は一応午前中の座学で、現在課題となってる加工プログラムのNCデータを取って、加工実習室のパソコンで、先週まで行ってたCAMと同じようにPC上でプログラムを動かして検証する専用ソフトの使い方についてレクチャーがあり、昨夜作った加工プログラムを移そうとしたのですが・・・・・実習室のPCはソフト等のコピー持ち出し対策でUSBスロットにUSBメモリ差しても無反応で読取不可。。。(^^;
なので、先生に頼むとUSBメモリのデータを一旦、先生用のPC(HDD)へ一時保存し、何と!フロッピーディスク(^^;にコピーして、実習室のPCに読ませるという(^^;
まぁ~何とも前近代的な(爆)

で、早速ほぼ一番乗り?でプログラムをNCソフトに読み込ませて、加工プログラムをPC上で再生して検証しますと・・・・・やはり修正の必要な箇所がありました(^^;
昨夜は途中で自宅のPCで図面片手に入力しながらプログラムを作成して行った・・・つまり手書きを後回しにして(笑)PCへの入力と図面から座標を読取つつのプログラム作成作業をしてたのですが(^^;そんな訳で図面だけ見ながらやったので(^^;一部座標設定を間違えてたみたいで(^^;
最後の凸部の面取りで折角切削加工で形状を正確に出せてた物をわざわざ(^^;面取りで要らない切削線を付けるという暴挙を(爆)

なので、検証でどこで間違ってたのかを解析して、面取りの座標設定の一部に間違いがあったのが分かったのと、一箇所だけ面取り出来てないところがあったので、それも刃物の退出の経路が間違ってたことが分かり(^^;
何とか修正して解決。。。

まぁ~私のところはそれぐらいで済んだのですが(^^;
他の人達は・・・いろいろとエラーメッセージが出たりしてたので、他の人達のやってるのを見たら、結構いろいろと設定を間違ってたりしてるみたいで(^^;
当方午後一番で修正後のプログラムを再チェックして先生に提出したら(^^;また一番乗りだった(^^;
その後は他の人の手伝いやら雑談やら(爆)
あまりに暇なので(笑)挙句の果てには・・・・・一見真面目にやってるように見えるがために(笑)
プログラム作成時には場当たり的に概略図を作ってたので(^^;
必ずしも実際の加工プログラムの順番と異なる順序で概略図描いてたため、加工プログラムで特にサブプログラムの順番(これはちゃんと加工で使用する順番で構築してたので)と完璧にリンクするように概略図を描き直しました(^^;
概略図描いてたら真面目にやってるように見えるでしょ?(爆)
お陰で概略図描いてたら・・・・・いろいろ問い合わせやら質問が来ました(^^;
で、今日は何とかそれで繋いだのですが(^^;
明日も実はまだ前の加工が終わってない・・・っていうか忘れられた人が(爆)1名いらっしゃった&本日休みで加工済んでない人が1名の2名様が明日の加工ってことで(^^;
一応、提出済みがあんまり居なかったのと、やはり何故か1番手となってるので(^^;
明日加工課題の加工をすれば・・・・・何とか間が持ちますが(^^;
そうなると・・・明日は良いものの、来週からが(^^;また暇な日々が続いてしまいそうな予感(爆)
Posted at 2011/12/15 22:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「実はやろうかと?」
何シテル?   10/02 22:22
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation