• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

いやいや(^^;

今日は・・・学校に20分というコースレコード(原チャリ)で到着(爆)
信号に2回しか引っ掛からなかったのが勝因のようです(^^;

で・・・月曜日にCAMが最終日で結局CAMでやった課題加工はMC機実機の調子が悪く実機演習は・・・多分年内最終日の調整日になるのかな?ってな感じで。。。
昨日からまたMC実習でMC演習室にて、先月末に未消化となってた(但し、当方は最終日に1番手で課題加工済ませてましたが・・・何せ2人しか済んでなかったので)課題加工を昨日の午後からまだやってない人(ほぼ同じ後半組の人は済んでない)が順番に残りの加工をしながら・・・・・MC実習で与えられてた別の課題の方を、またしても人力で(笑)プログラム作成を。。。
しかし・・・これまた(^^;当方、加工のサブプログラムは作ってたので、後はメインのプログラムを構築すれば完了。。。ってな具合で(^^;
なので、昨日は午後の途中でペース下げて(^^;
今日も手書きでプログラムを・・・・・しっかし(^^;手書きでかなりの量を書くもんだから右手が痛くなりました。。。もちろん古傷の方が。。。
なので、適当にやって・・・結局一旦自宅に手書きの残りを持ち帰り、自宅のPCでプログラムをtxt入力して、そのデータをUSBメモリで明日学校へ持っていくように準備しときました(^^;

さて・・・先のブログで書いたように現在、日曜日に行われたサーキットミーティングのレポート・・・・・忘れたんじゃないか?って(^^;
いいえ、現在各編に分けての編集中(出筆中)なのであります。。。
しばし待たれい(^^;
Posted at 2011/12/14 22:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月12日 イイね!

マツダファン・サーキットミーティング~サーキット・トライアル編~

予めお断りしておきますが(^^;
先日11日(日曜日)に岡山の北東部まで出張ってきた(笑)【マツダ・ファンサーキットミーティング】なんですが・・・当初は写真も撮ろうかと(^^;コンデジ持っては行ってたのですが、MAZDA787B(以下、787B)の生音やらその他諸々(^^; それより何よりこのイベント満喫しなきゃ!!って思ったので、予想通り(爆)写真はほぼ有りません~(^^;

ってな訳でいろんな方から画像提供を受けるかと(^^;
なので画像をまた後日追加するかも知れませんのでその辺はご容赦願いたく。。。

と前置きはどうでもイイから早く始めろ!!って声にお応えして(嘘)
肝心のイベント会場の岡山国際サーキットには午前9時頃に到着したのですが(^^;
入場ゲート前の坂道ですでに入場待ちの渋滞(笑)
いやぁ~坂道発進の繰り返しは嫌ですね(^^;精神的に(爆)

で、今回のイベントは787Bのデモランが私的にはメインディッシュで(笑)
当初はデモランだけ見に行こうかな~?だったのですが(^^;
先月の【おはせの】で某mはらや師から、サーキットパレードランもあってパドックへ直接入れるから一緒にentryしませんか?ってお誘いがあり、しかもその返答期限がもう迫ってるってことで(^^; 【おはせの】会場で円盤師とどうするかね?行ってみるかね??ってな話をして参加することにしました(^^)
まぁ~【おはせの】参加してる人も787Bのデモランやサートラ、パレードランなどに関心が高く、行ってみようか?って人が多かったので、ひとまず12月度の【おはせの】は通常開催は見合わせ決定し、別途開催日を設けることになり、ミッションはALLCLEAR!(爆)

なので、787Bのデモランがホントはメインディッシュだったのですが(^^;
この時点で少しパレードランやらサートラに眼が奪われて行ったのであります(笑)

こと今回の参加のきっかけとなったパレードランの案内は・・・
実を言うと【アクセラ・オーナーズクラブ】のたまろさんがアクセラのオーナーズクラブのオフ会の一貫として企画されてた物で、当初は結構アウェー感(^^;があって参加するのに気が進まなかったのが偽らざるところで(^^;
参加した今となっては、今回この機会を与えて下さって、いろいろご尽力頂いた、発起人のたまろさんには感謝なのでありますm(_ _)m

で、遅くなりましたが(^^;これからがサートラの話(爆)
(結局、前置きが長くなってしまった)
サートラには、ここみんカラでサートラに参加するってな話題が出てる人がいらっしゃったので、ある程度お知り合いが参加されてて、特に姫路在住時にお世話になってた(^^; ´o`n... さんにコバンザメで行こう作戦を円盤師と発令して(^^;
特に私は ´o`n... さんピットに出入りしてました(^^)
とりあえずトライアルの午前の走行中に当方参加の【アクセラ・オーナーズクラブ】のパレードランのサーキットブリーフィングがピットタワーであったので、そこに参加せねばならず・・・午前中の走行は結局最後ぐらいで拝んだぐらいだったのですが(^^;ちょうど ´o`n... さんが走行を終えてピットに戻られた際に何とかいろいろとお話を伺いつつ・・・午後のアタック前の1周が慣熟走行・ウォームアップランのようになってるのでそこでは同乗走行が可能とのことで(^^;早速午後のその1周への同乗をお願いし(^^)快諾頂きまして。。。
すると、ちょうど午前の結果が出てきまして、 ´o`n... さんがご自身の自己ベストタイムを更新されており、午後にますます期待が掛かってきまして(^^)
当方はその後、787Bのウォームアップランを見た後、パレードランへ。。。
パレードランについては別編でUPしますが(笑)
パレードランとは名ばかりと言わんばかりの(^^;
ブリーフィングで言われてたよりハイペースでの走行で(^^)結構楽しんじゃいました(^^;
主催者さんの配慮だったのか?それとも先導のペースカーがスポーツ走行体験と勘違いしたのか?は謎ですが(^^;それはそれで結果オーライです!(^^)
まぁ~嬉しい誤算ってことで良いんじゃないでしょうかね?(爆)

なので、午後の同乗走行ではレコードライン聞かなきゃ?で(笑)

実を言いますと・・・
わたくし、岡山国際(いわゆるTI)サーキットの本コースを走行するのは初めてだったんです(^^; 現在はMAZDAの所有となりテストコースとなってるMINEサーキット(美祢サーキット。現在の美祢自動車試験場)での走行経験はあったのですが。
(余談ですがその他走行経験があるサーキットは鈴鹿サーキットのグランプリコースだったりしますが・・・)

で、パレードランで遊ばせて頂いて、結構安全に楽しめるじゃん!!って思ったので(^^;
いい機会なので、本コースをある程度のペースで同乗出来れば(爆)

で、午後のトライアルに入り、 ちょうど ´o`n... さんの会社の方がいらっしゃって、 ´o`n... 号に同乗されたいとのことになり、 ´o`n... さんが代わりにテルボーさんに私を同乗させて!とお願いして頂き、テルボーさんの赤いSワゴン(スポルト20)に同乗させて頂きました。
一応テルボーさんは以前【おはせの】にもご参加頂いてたのですが、ちょうどその時は当方お相手出来てなくって申し訳なかったりしたのですが(^^;
すっかり同乗のお陰で仲良くさせて頂き、岡国のレコードラインも(特に1コーナー以降、バックストレートに繋がるまでの、ウィリアムズコーナー、モスS字、アットウッドコーナーの連続する走行ライン取りがイマイチ掴めなかったので<爆>)ご教授頂き、且つ車内でいろいろとお話させて頂きまして、あっという間に1周終了。。。
ホントは完熟走行時の同乗走行は同乗者はヘルメット不要だったのですが(^^;
何故か我がロドスタのトランクにはヘルメットが積まれているので(爆)
たまには被ってあげないと(笑)
なので久々にクルマのヘルメット着装でした(^^;
何故か同乗者のくせに気合が入ってたな?って思われてた方もきっといらっしゃったでしょうね~(^^;

で、午後のトライアルでお友達の ´o`n... さんは更にレコード更新された上に見事!クラス優勝され\(^o^)/
テルボーさんも午前の不調が残念でしたが、午後はちょっとミスってからはかなり楽しめました!!ってことで非常に良かったです(^^)

正直・・・・・機会があれば、また岡国も走ってみたいと思いましたね。
流石に本気のサーキット走行ってのはいろいろ支障があるかも知れませんので、スポーツ体験走行程度で様子見してから?ですかね(^^;

ともあれ、お友達の方々それぞれ楽しめたり、好成績を残されたり・・・・・
そして、私も久々に(^^)
充実したサーキットでの走行を楽しめた良い1日でした(^^)

Posted at 2011/12/15 21:58:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年12月11日 イイね!

マツダファン・サーキットミーティング

金曜日の晩に書いたブログの通り(笑)
今日は岡山国際サーキット・・・私的にはTIサーキットの方がしっくり来るのですが(爆)
で行われた【マツダファン・サーキットミーティング】に参加してきました(^^;
本来なら【おはせの】通常開催日なんですが(^^;787Bのデモランやらその他イベント盛りだくさんでしたので、開催日を変更することで(^^;
それにしても幹事とか役の無いオフ会って良いですよね(爆)

今日は『アクセラオーナーズクラブ』さんのオフ会に便乗させて頂く形で(^^;某mはらやさんから参加要請があり出張って行った甲斐がありましたよ(^^)v
まずパドックへそのままクルマ(今日はロドで)で入れること。
それに一般のパレードランとは別にアクセラオーナーズクラブご一行様(笑)での走行枠が別途設けられており(^^)お昼前の走行時間帯でしたが、これが結構良いペースで走らせて頂きまして(^^;

夕方のパレードランは・・・(^^;

ただの渋滞(爆)

787Bのデモランは・・・

こんな感じ(^^)

サートラも行われており、お友達さんが数人ご参加されてましたが(^^;
テルボーさんに同乗させて頂き(^^)レコードラインをレクチャーして頂きました(^^;
夕方のパレードランで何故か行けるところまでレコードラインでの走行しちゃいましたが(爆)
2日間の小旅行でしたが(笑)お付き合い頂いた 円盤師にも感謝であります(^^)

細かなレポートは明日以降で(^^;
Posted at 2011/12/11 23:14:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年12月10日 イイね!

サーキットイベント前夜(笑)

翌日の【マツダ・ファンサーキットミーティング】に備えて?(^^;
って言うか・・・早起き苦手です(爆)

なので、前乗りして(笑)と言うプランが正式発動したのは(^^;宿の手配が完了してからだった罠(^^;

お昼まで諸々用事をこなしたのですが、少々予定してたより出発が遅れ~の(^^;
クルマ(ロド)が出せなかったり(笑)

で15時過ぎから広島発で(^^;
20時前には何とか宿泊先の岡山駅近くのビジネスホテルへ到着。

で・・・・・宿に到着後、お腹が空いたので(^^;ご飯を・・・・・って外出したのですが(^^;
何故か居酒屋系なお店ばかりなエリアで(^^;
結局、徳島ラーメン(何故か?)でラーメンと餃子を食し(徳島ラーメン、案外個人的にはオッケー!でした)・・・その後はホテルに戻って小じんまりと(笑)飲み~(^^;

どうでも良い話ですが(笑)
ホテルに一番近いラーメン屋(○将軍って店だった)がなかなか笑わせて下さいまして(^^;
20時ぐらいでお客ナッシング(^^;で店の親父が腕組みしてつっ立ってやんの(爆)
2度ほど前を通ったけど・・・相変わらずナッシング(^^;
ホテルに戻る時に通ったら・・・お客が一人居たけど(^^;親父はテレビ見ながら腕組みしてた(^^;

そういえば・・・・・
ちょうど近くにお友達の某氏も前泊されてたようで(^^;

結局、グダグダと24時前まで飲んでおネンネしましたとさ(笑)
Posted at 2011/12/12 17:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年12月09日 イイね!

雑文・・・(笑)

っていうか・・・タイトルが思いつかんのであります(^^;
あまりに話題の脈絡が無くって(爆)

今日は普通に原チャリで通学。
それにしても寒くなってきました(^^;
で・・・学校の方はと言いますと(^^;今日も終日CAMソフトを使ってのPCでの図面描写機能と・・・今日はそれに続いてCAMのマシニング機能について諸々レクチャーがあり~の(^^;来週の月曜日が一応CAMが一旦最終日とのことで(^^;最終日は何か実機使って加工してみよう。らしいのですが・・・生憎MC実機の調子が悪いらしく、月曜日の実機使用での加工は無いかも?らしいので(^^;
未だに現在授業受けてるCAMで作成したプログラムを実機に送って加工というのが出来るものやら出来ないものやら(^^;
(一応、この週末にMC機のその辺の修理が可能なところなのか?やってみるみたいですがね。。。)

で、とりあえず机上の何とか(笑)ってな具合でCAMソフトでCADデータ作成してプログラムをいろいろ作っている訳ですが・・・まぁ~機能が多くって(^^;今日も頭から煙が出そうでした(爆)
で、今日も小一時間ほど残業しまして(^^;
その後、いつもの通り(笑)聖地巡礼へ。。。
今日はいつもより遅めの到着でしたが誰も来られてませんで(^^;
地元の某メーカーさんは某茄子の支給日だったみたいで(^^;
今日は寒いのも手伝ってか(^^;私以降の訪問者無しでしたが(笑)
メカさんと某鬼神のジャイアンぷりやらネタがいろいろと(爆)
それはそうと今日NCのデモカーの足が完成したみたいで(^^)
車高もエエ按配で落ちて(落として?)非常に良い感じみたいでした(^^)v


で・・・・・
11日(日曜日)は岡山国際サーキットでの787Bデモランなど・・・マツダファン・サーキットミーティングに行くことにしまして(^^;
お誘いがありましたので(^^;パレードランにも参加することになりまして・・・・・。
結局、前乗で明日午後発で岡山泊で前夜祭でもして(嘘)ってな(^^;小旅行になりました。。。楽しんできます(^^;


Posted at 2011/12/09 22:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「実はやろうかと?」
何シテル?   10/02 22:22
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation