• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

忙し忙し(^^;

今日は・・・
朝雨降ってるので・・・・・デミオで通学(^^;
何か朝行きしで雨に遭うとテンション下がるし(^^;風邪引いちゃつまらんし(^^;
なのでクルマでの通学となったのですが。。。帰りだけなら雨合羽も携行してるので仕方なく諦めがつくのですが。。。

で、雨降りってこともあって今日は遅刻が多かったです。私は幸いにも余裕でセーフでしたが(^^;実はクルマで通学する方が時間が掛かったりします(^^;

で、お昼に・・・いつも一緒に昼ご飯食べるお仲間が財布忘れた!って言うのでカップ麺ならあるでよ~と言ったのですが、ラマダン(=断食)されました(^^;
で、他の一緒にめし食ってる2人と色々話してたんですが・・・
実は高校の後輩だった(笑)という教室で真後ろの席の子が自転車で通学してるのですが・・・今朝の通学時に自転車のチェーンが外れて途中からタクシー使って来て、自転車は公園に置いてきたって言うので・・・。
運が良かったなぁ~、今日はクルマしかもデミオで来てるから、工具も多少積んでるし、いざとなったら自転車積んで走れるわい!と平和公園に置いてきたというチャリンコを回収に。。。
で、その自転車・・・ママチャリのでっかい車輪(27インチだそうな)だったので・・・デミオに積めるかな??ってなったので、その場で直せりゃ直すか!って思ったのですが、チェーンカバーがええ感じで塞がれてるのとちょうどチェーンが外れてカバーに絡まってる部位が工具が入らないところで・・・その場での緊急対応は断念。。。
しかし、チャリンコ漕いで帰るならまだしも押して帰るのには少々距離があるので・・・デミオに無理矢理押し込みハッチ開けたままで無理矢理載せて、彼の最寄りの自転車屋まで載せて行ってあげました。

で、その後保険屋さんの来訪&契約変更で小一時間ほど。
友人I君にあるソフト関係のブツを頂戴するのと、あることから話になったセナ足についての動画を検証させて(爆)
何とか帰宅。。。(^^;
何かいろいろと忙しい日でした。。。
Posted at 2011/12/08 21:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月07日 イイね!

先日こんなブログを書いた訳ですが・・・(^^;

先日の当方のブログ

で今日のcarviewニュースより・・・『マツダ アテンザ 次期型…4シータークーペも設定か?』
だそうで(^^;
やっぱり次期アテンザの4ドアクーペ(最近、欧州では流行りなんですかね?)って言うかハードトップなのか・・・。
元気が出るのは良いことだけど・・・・・正直言うと少々心配もね。。。


あっ、どうでも良い話ですが(爆)
今日もCAMの授業で3Dでの描写、それにモックアップ?作成などなど・・・使ってるCAMソフトのいろんな3D描写機能について学習した訳ですが・・・・・何故か今日は3Dで難しくなってきたのにペースUPされ(^^;ついて行くのにヒ~ヒ~ハァ~ハァ~でした(笑)
なので今日も残業した後で聖地巡礼してきました(爆)
聖地では・・・鬼神の走りならぬ○畜の走りについてのK.N.K.M.話やら某Oさんから世界武勇伝な走り列伝についての話や、スキーとあれの話などなど盛り上がっておりましたら・・・遅くにビックブラザー(笑)様ご登場(^^)
さらにいろいろと濃ゆい話に(^^;

ってな訳で・・・11日の日曜日&翌日が楽しみです(謎)
Posted at 2011/12/07 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年12月06日 イイね!

昨夜と今日のお話・・・

昨夜先日来から処理作業をしてた動画を友人にあげようと(笑)
で・・・結局上手く行かなかったので張本人の元へ(爆)出向いて記憶媒体で移動させて(^^;DVD-Rへの焼き焼きが上手く行かなかったので(^^;張本人さんに焼いて頂きました(^^)
お礼に・・・ってな訳でこの度の動画処理作業で仕入れた情報で張本人さんがかなり熱心にその後を検索されてた。。。とだけ申しておきます(爆)

続いて・・・
今日も学校ではCADで描いた図面を基に加工プログラムを検証していくという・・・CAMをやっておりまして。今日が一応2Dの最終日ってことで演習課題をやってましたが(^^;
本日終了前に3DでのCAD作成が始まりまして(^^;
本日終講後に2Dでの出図図面の残りの演習課題をやって復習兼ねて居残り残業をしてました(笑)
明日からの残りは3Dでの製図&プログラムらしいのですが・・・(^^;
いろいろ使用コマンドが増えてきたので・・・先が心配です(笑)
Posted at 2011/12/06 21:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | パソコン/インターネット
2011年12月05日 イイね!

CAMって面白い(^^)

タイトルのCAMとは・・・
コンピュータ支援製造 (computer aided manufacturing) の略語。製品の製造を行うために、CADで作成された形状データを入力データとして、加工用のNCプログラム作成などの生産準備全般をコンピュータ上で行う為のシステムであり、出力されたデータは、CNC化された工作機械に送られて実際の加工が行われる。
狭義では、CAD/CAMの設計分野CADとの対比で製造分野の事をさすが、製造分野に最適化されているCAD/CAMシステムや、テキストベースの自動プログラミング装置など、NCプログラムを出力するシステムをすべてCAMと呼ぶ事もある。
(Wikipediaより)

ってことで、現在学校にてこいつを学習中なのですが(^^;
CAD=(キャド、英: computer aided design)は、コンピュータ支援設計とも呼ばれ、コンピュータを用いて設計をすること。あるいはコンピュータによる設計支援ツールのこと(CADシステム)。人の手によって行われていた設計作業をコンピュータによって支援し、効率を高めるという目的からきた言葉である。(Wikipediaより抜粋)
CADで描いた図面を基にNCプログラムを作成するのですが・・・先週までやってたNC・MCはあくまでプログラムは人間が図面を見ながら座標設定してプログラムを作成してあくまでプログラムの動きは概略図を参照しながら、最終的には実機で検証してから実際の加工って流れだったのですが、CAMにおいてはプログラムはCAD図面を描いてしまえば、検証もPCで出来て、修正・変更もPCで出来るというものでして(^^;
加工プログラムの検証作業で3Dで加工を再現した描写があるのですが(笑)それがあれやこれやしながらいろいろ変わっていくの見てるだけでも楽しいですし(爆)
思い通りにならないことがあっても何故か楽しい(^^;
(実際に仕事で使われてる方には大変申し訳ないの話なのですが(^^;)

なので、ここ数日は講義終了後もそのまま残業体勢で(笑)締め出し喰らう寸前までやってたりします(^^;

だから、ここんとこブログ更新しないのか?ってな訳ではないのですが(爆)
単純にここ数日動画処理でPCは大半の仕事をこの動画処理に使ってたので占拠されてたからブログ更新が出来なかった(動画処理はPC負荷が大きいので)訳で(^^;

で、多分・・・今日の講義がそのCAMの半分?みたいな感じで、明日以降も図面描写も複雑になってくるし、その後には3D(3次元形状)の加工もやる予定らしいので(^^;ますます楽しみだったりします(^^)
前にも書いたけど・・・この歳になって勉強が楽しいとは思ってもみなかったのと、今こうしてそうした勉強が出来る環境にあることに感謝せねば。。。と思いつつも(^^;
やっぱり楽しさが優先です!(爆)

で・・・やはりこうなりゃ自宅でもCAM使ってみたいとフリーソフトのCAM探して見ましたが(^^;フリーソフトでは真っ当に使えるような物はありませんで(^^;
今日クラスメイトさんから聞いた情報から再度検索してみたら・・・”職業訓練支援用”ってなフリーソフトがあったのでDLして使ってみようとしましたら・・・・・
まずCADデータを要求してくるし(^^;
挙句の果てには工具データなんて全然存在せんし(^^;
で、調べてみるとコヤツ一から設定しないと使えないってな代物でした(爆)
CADだけなら、JW-CADとかAUTO-CADの1ヶ月体験版とかあるけど・・・CAMのフリーソフトはやはり無しと結論させて頂こうかと(^^;
フリーソフトがあれば結構遊べるんだけどなぁ~(爆)

Posted at 2011/12/05 22:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月03日 イイね!

自宅のポストに・・・

あるお手紙?のようなものが入ってまして・・・

まぁ~所謂ひとつの~(笑)選挙のチラシというか、選挙候補者のプロフィールやらいろいろ言いたいこと(笑)が書かれたお手紙+名刺って物だったのですが。。。

その名刺の候補者本人の写真・・・
あれ?どっかで見たこと有るぞ??って思ったのでジックリと眺めました。。。
しばし考える事、数分。。。

こいつ!高校の同じクラスだった奴じゃんか!(^^;

まぁ~町会議員とは言え、議員さんですかい?(^^;


で、実はコヤツ・・・
面白エピソードありまして・・・
高校の時の体育の授業で、サッカーやってたんですがね、こいつは敵チームでワシに後ろからスライディングしてファール食らわしてきたんですわ(^^;イキガッテ(笑)
まぁ~そんな訳で平静を装いつつも何かやってやろうと虎視眈々と狙いを定めつつ・・・・・
その後のプレーでちょうど私の真正面に入ってきたので(爆)
ここぞとばかり不可抗力を装いながら、バシっ~っとボールをフルキック!
見事、彼の顔面直撃!(^^)
で保健室送り&メガネひん曲げてあげました(^^;

で、その模様を見てた我が友人が一人だけ授業終わって教室に戻る際に近寄ってきて・・・
ありゃ、ワザとやったろ?って言って来ましたので(笑)
もちろん!と答えると・・・やはりこういった球技でお前を敵に回すと怖いわ!!(^^;って。。。
何故かこういう反撃行為の精度が高いのは現役時代を含めて特徴的な私でした(^^;

そんなある意味少々おつむが???な奴でしたが。
議員さんですか?(^^;

いやぁ~世の中って凄いよね~って思いました(爆)


あぁ~言っておきますけど・・・
同級生だったからといってこいつに投票する気はありません(爆)
別にサッカーの後ろスライディングをまだ根に持ってるからではありませんが(^^;
やはり・・・・・投票ともなればね、ちゃんとしませんと(笑)
Posted at 2011/12/05 23:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「実はやろうかと?」
何シテル?   10/02 22:22
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation