• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

やっとこさ(^^;一段落出来るかな?

いやぁ~今日もバタバタでした(^^;
昨日、履歴書や職務経歴書を修正して準備しておりましたが午前の休憩時間に応募の手続きと履歴書・職務経歴書の添削をお願いして・・・・・
授業中も履歴書の確定部分、つまり学歴やら職歴、免許・資格なんぞは手書きの清書済ませておいて(^^;志望動機や自己PRを添削して貰ってるので(^^;そこは鉛筆書きで。

授業は現在、軸受(ベアリング)や噛合やら公差レンジなどの図面表記についてゴニョゴニョ(笑)なので、割と製図の描写は簡単なので(爆)さっさと履歴書書き書き出来る訳(^^;
で、授業が終わってすぐに添削をお願いしたアドバイザーさんの元へ。
履歴書も職務経歴書もパーフェクト!だってさ(^^;今後のためにコピーさせてって言われた(^^;まぁ~悪い気はしないけど・・・アドバイザーさんも言ってたけど、この書類なら書類上は全く問題無。これで落ちたら、経歴の問題だって(^^;
でも・・・それが一番重要(爆)

で、またそれを受け取って教室に戻り、履歴書を仕上げようと・・・

ところが(^^;結局3枚ほど書き損じてしまい(爆)その段階で気分は終了(^^;
なので、時間もあったので一旦帰って仕切り直しすることに。

今日もそんな応募書類持って行ったからクルマで通学してたので、ここんとこ続いてるんだけど、オジタソ乗せて上げてしゃべりながら帰りました。
オジタソとは、諸々自分らの話や、先日のブログの後輩君の話やら(笑)

で、自宅に戻りすぐに部屋に引き篭もり(爆)
履歴書に再トライ(^^;
何とか20時過ぎに完成したんだけど・・・・・地元の郵便局に応募書類持ってたら、20時までで窓口閉まってやんの(^^;
で、急遽最寄りの拠点局?って言うか大型局に行ったら窓口絶賛営業中(嘘)だったので(^^;速達でお願いしときました(爆)

これでとりあえず、土曜日に出したのとで2社ほど結果待ち状態なんで一段落かな?(^^;今ん所、応募したいところは・・・・・なので(^^;
ただ、1週間ぐらいは書類審査待ちかなぁ~?
それと・・・・・今回のでほぼ履歴書も職務経歴書もテンプレートと言える感じの物が出来たので(笑)今後はそれを流用して行こうかと(^^;
なので、今週は一段落で履歴書を予備作成しておいて、すぐにでも出せるように準備しておこう(^^;

しっかし・・・・・履歴書は手書き指定が多いし、学校でも手書き推奨なんで(^^;
手書きしとる訳ですが・・・・・履歴書ってどうしても他の書類と違って緊張感とかで強く書いちゃう(筆圧が強くなる)ので(^^; 手が痛いです(爆)
Posted at 2012/01/30 23:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月29日 イイね!

寒みぃ~のは苦手になりました。。。

風邪ひいてるのもあるんですが(^^;
やはり何と言っても右手の古傷が・・・・・寒さに弱い。。。(´・ω・`)

風邪引きなのもあって、本日もゆっくり・・・11時頃に起き出して(^^;
基本的にゴロンゴロンしておりました。お陰様で風邪の症状はかなり改善されました(^^;

で、夕方からは書類書いておりましたが・・・・・
寒いのもあって2枚書き損じてしまい・・・在庫切れ(^^;
なので、また明日学校の方で用紙があるから・・・・・また学校の方で書類書きですね(^^;こりゃ。
一応、昨日今日と書類の方も微妙に訂正やら加筆なんぞしましたし(^^;再度添削なんぞもお願いしてみようと。。。
まぁ~如何せん、景気動向が不透明で冷え切ってる状況下、とにかく数打たないとね!!ってことで(^^;明日またもう1社書類出します。

昨日郵送したのと、明日郵送したのどっちかでも引っ掛かってくれれば・・・と思ってはいるのですが。タイミングってのもありますからね。


そういえば・・・・・今日はもっと暖かくて体調も良ければ、先日交換して貰ったリアハッチドア&バンパーで、ルーフスポイラーが付いてきたので(^^;
以前取り付けてた、”ガーニーフラップ”の方、この位置じゃぁ~(^^;お間抜けさんなので(爆)位置を直してやんなきゃ(^^;
フェンダーアーチモールのリア部もバンパー脱着のため外したりしてるし、位置も少々変えないと(少し短くなります)。
ってな作業したかったけど(^^;
まだ来週も寒波が居座るなんて言ってるし(^^;
何時作業出来るかなぁ~??


それから・・・・・先程、来月2月度の【おはせの】開催告知致しましたので、関係者各位におかれましては(笑)宜しくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2012/01/29 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月28日 イイね!

探しものは何ですか~♪

ということで早速(^^;


この動画、CARGRAPHIC TVの1995年スウェディッシュラリーのダイジェストなんですが、第2レグ(LEG)のパートの・・・
つまり動画の中では、Time 5:01~8:39の間に流れる曲、以前から探してるのですが、曲名及びアーティストが分かりません(^^;
1曲目はBON JOVI、3曲目はVAN HALENって分かってて楽曲も入手済みなんですが。。。

どなたか洋楽に詳しい方!!是非ヘルプして下さいまし~♪
この動画だとアムロ声が強いので分かりにくいかも知れませんが(爆)
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/01/29 01:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月27日 イイね!

持ってる男の・・・(^^;

追いブログです(^^;
今日も相変わらず(笑)2D-CADお絵描きに勤しみつつ(^^;
部品図(ASSY図)と構成各小部品(単品部品図)を描き描きでしたが(^^;
私の方は・・・・・書類提出を最優先事項ですので(^^;書類書きの方を。
アドバイザーさんに添削して貰ったりして、何とか完成させましたが、その時点で放課後(^^;
放課後、居残りでお絵描きしてる方々も多かったのですが一段落ついたら、いつも昼ご飯食べてる二人に。。。
その二人とは・・・
一人目は高校の後輩だった彼で(^^;30代前半。
なかなか持ってます、いろいろと(爆)
ある意味こんな感じ↓かも?(笑)


もう一人は最近仲の良い40代初頭のオジタソ(笑)
ムードメーカー的な存在で、彼もなかなか楽しませてくれますが・・・一人目の彼ほどの衝撃はありませんが(笑)最近、よく帰りが一緒になるので結構話してます。

で・・・ここからが今日の話!
一人目に紹介した彼(以後、後輩君)なんですが・・・
居残りでCADお絵描きして、我々と最後まで残ってたんですが、先生が遅くに来られて、彼にスカウト紹介が来たってことで、先生から説明受けて・・・
いつものように(笑)ニマァ~っとニヤつきながら(爆)我々に話しかけてきました。
我々は良かったじゃん!って言ったら・・・彼、賞与が無いとかあ~だのこうだの言うので。
ほんじゃぁ~断るんかい?って聞いたら、面接受けますよ。って(^^;
まぁ~そりゃイイんですが(^^;もう一人の40代のオジタソ(以後、おっちゃん)と、やっぱり30代前半までなんかねぇ~それに希望給与を安くしとかないといけないんかねぇ~。。。って。

で、後輩君の先生に質問攻撃(笑)が始まり・・・面接のあれこれを尋ねているので・・・私が後輩君に、
「ところで、ステンレスって何かいね?」って質問すると・・・
後輩君「アルミ合金ですよ!」ってドヤ顔で言うんですよ(^^;
先生と我々3人一瞬凍りつきました(^^;
が、その後我々大爆笑(^^;
さすがに先生が落ち込んじゃいけないって思ったのか・・・
先生「材料のことは多分、聞かないと思いますよ。。。」と苦笑いで仰るのですが(^^;
そのスカウト紹介を依頼してきた企業さんはステンレスを図面(CAD)を基にレーザーやサンダーなどで切断すると求人票に書いてあったので、ステンレスは?って聞いたのですが・・・彼は持ってるものが一味も二味も違いますわ(^^;
図面のMaterial(材料)表記にステンレスって何て書く?って後輩君に聞くと・・・何でしたっけ?そんなの習いましたっけ??って言うので(爆)
機械加工実習の一番最初の方と製図の一番最初にやったじゃろうが!
と言ったら・・・聞いてないなぁ~とか言うので(^^;
月内に返事して、書類準備しなきゃならんのですが(^^;先が思いやられます。。。

しかし!
まだこの話には続きがあって・・・(^^;
帰ろうか?となった頃に、後輩君がおもむろに・・・
「ところで・・・サンダーって何ですか?」って(^^;
もう鳥肌モンです(爆)
現物がすぐには無かったので(^^;また来週にでも説明してやらなきゃいかんのですが(^^;
こんな後輩君・・・何か憎めないキャラなんですが、
最初の実習の頃にそんなのを目の当たりにして、少々カチンときた人も居たみたいで・・・・・そんな彼を救ったのがおっちゃんだったり、私だったりなので(^^;
後輩君も心を開いてくれてるのですが(^^)

まぁ~こんな後輩君でも何とか就職して貰いたいのですが・・・先が思いやられます(^^;

後輩君の持ってる話はまだ何件かありますので、また後日紹介したいと思います(笑)
Posted at 2012/01/28 13:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 追いブログ | 日記
2012年01月26日 イイね!

書類書き・・・

今日も2D-CAD。
ASSY図(部品図)を各小部品図面を描いてから、各部品を組み立てて最終的な完成図とする・・・ってな作業を引き続き(^^;

やはり2Dとは言え、何故か立体的なというか(^^;実際に作る物を図面に起こすのなら何となくイメージが掴みやすいってのは一体。。。

で、今日も居残り残業で2Dお絵描きされてる方々がいらっしゃったのですが(爆)
お友達も2名居残りするって言うのと、また書類選考な出願案件が出てきたので・・・出願書類の作成しとりました(^^;
結局、18時前までやって、しかも最後にゃお友達と2人先生と諸々(^^;
なので、お友達を駅まで送ってあげました。(今週は寒いのでクルマ通学です)
また明日も引き続きの延長線上?な感じみたいですが(^^;

私は書類書きの方を仕上げて、土曜日に郵送ぐらいで(^^;
Posted at 2012/01/26 23:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「これでイイのだ😅」
何シテル?   08/08 23:35
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation