• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくネンのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

自画自賛太郎(笑)

すいません(^^;
自画自賛ブログになります、本日は。(←いつもだろ!ってツッコミは難く禁止させて頂きます<爆>)

今日は台風の影響か、昨日に引き続き雨降りでございますので・・・自宅に引きこもり(笑)昨日より配備決定(正式契約)のRX-8について更に調べを進めるべく(笑)
みんカラのRX-8オーナーの皆さんのところを覗かせて貰ってますm(_ _)m

ロードスターへの未練は決して無い訳ではありませんが(^^;
ロードスターのある種では延長線上にあるエポックメイキングなスポーツカーとして、やはりRX-8ってクルマはイイのです(^^)←多少自己弁護入ってます(^^;
そう思うと・・・仕事を離れたら再度ロードスター(NAorNB限定ですが)を所有出来れば。なんて思ったりもします(^^;

でRX-8に戻って自画自賛話を(^^;

RX-8って最初のTVCM

でも言われてるように・・・あんまり路面に画家はしてはいけませんが(^^;
アスリート。
そう、買い替えの一番の切欠(発端)ともなったゴルフ。
ゴルフのキャディバックが積めるスポーツカー(^^)v
ただ単にスポーツカーってだけではなく、そこそこのプレステージ性を備え、ゴルフ場へ向かう際の高速道での安定性・静粛性、そして最後のワインディングではスポーツドライブ(爆)
これはアスリート・ゴルファーに最高のご褒美だ!と独り悦に入らせて頂きます(^^;
Posted at 2017/10/29 14:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2017年10月28日 イイね!

さよなら、ロードスター。こんにちは、RX-8。

今日は生憎の雨降り。
ロードスター(NB6C)がいよいよ次のオーナーさんへ引き渡し、嫁ぐ日です。
昨日準備したかったんですけど・・・仕事が結構押してしまい、今日慌ただしく(^^;車内の諸々を取り出し(^^;
ナビを初期化したりとかもしたんだけど・・・ロードスターはクルマが小さいから思いのほか早く作業終了しました(^^;
とは言え・・・ゴルフのキャディバックが助手席に鎮座(^^;その上でショートコース用のクラブがトランクに(^^;とゴルフ道具まみれに(笑)なってたのは皮肉なもんです(^^;
ロードスター購入(前のNA型)は労災受傷後の細やかな楽しみ(その時点でゴルフ一旦辞めたので)として導入したのですが(^^;

で・・・午後一で次のオーナーさんと某所で落ち合い、引き渡し諸々と手続き等々。
次のオーナーさんのクルマ回送で最後の運転しましたが、やっぱりロードスターは運転が楽しいがホント命ですよね。タイヤを純正サイズ(新品よ、勿論)に戻して、ある意味初期化した感じでしたが、久々にヒラヒラと軽やかに走る様は良かったねぇ~。

で、自宅まで次のオーナーさんの運転で送り届けて貰いまして(^^;
愉しそうでした。まぁ~これから徐々に慣れていって貰えればと思いつつ、大事にしてくれそうなオーナーさんですので、これくらいで。


その後、すぐにクルマを乗り換え(社用車)RX-8の車両チェックへ出陣(笑)
まぁ~一応チェックの結果良ければ即、正式契約するつもりでしたので(^^;書類等は事前に準備しておいたのです(^^;

で販売店に到着してクルマを持ち込んで、車両のメカ関係のチェック開始。
詳細は割愛しますが、チェックの結果・・・・・合格!(^^)v

正直、少々不安な面もあったのですが、販売店の担当者さんが太鼓判推すだけのクルマでした。
少々追加チェック項目もあって、車両チェックに時間が掛かりましたが(^^;

合格確認してから、いよいよ本契約。
事前に必要書類等は準備してたので、スムーズに手続き完了。
前回の仮契約時に希望ナンバーが漏れてた(最初の見積時には入ってた)ので、そこを少々交渉、あと支給品(新品タイヤ1セット)とか、車庫証明のこととか、納車時期についていろいろ協議して(^^;
無事終了。


ってな訳で・・・手術入院から退院後に稼働(引き取り納車)となる見込です(^^;
Posted at 2017/10/28 18:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2017年10月26日 イイね!

BOSEへの期待大

さっきも書きましたが(^^;

RX-8にはBOSEサウンドシステム?が装着されておりましたので・・・
これと

これで

BOSEの実力チェックと行きたいところです。
Posted at 2017/10/26 21:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2017年10月26日 イイね!

坊主が屏風に上手にBOSEの絵を描いた(爆)



お題の通り(笑) 坊主が屏風に上手にBOSEの絵を描いた
ただ言ってみたかっただけデス(^^;

実は次期愛車のRX-8にはBOSEオーディオが組まれているので、結構期待してます(笑)

ところで・・・いよいよ東京モーターショーが開幕しますね。
マツダのコンセプトカー『VISION COUPE(ヴィジョン・クーペ)』

前回の東京モーターショーで『RX-VISION』ってロータリースポーツ?のコンセプトカー展示しましたが、それの新たな4ドアでの提案?
次期ロータリー搭載車なのか?それとも次期アテンザ?


よ~く見てみると・・・リアにデフキャリアが見えますんで(^^;
後輪を駆動する(FRor4WD)クルマであるのは確か。
次期アテンザだとしたら・・・次期アテンザは一部で報道のあるFR化になるんでしょうか?
まぁ~どっちでもイイですけど(笑)
ついでに・・・

タイヤはやっぱり(^^)vブリヂストンでした。
Posted at 2017/10/26 21:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2017年10月25日 イイね!

店頭展示から消えてた(笑)

諸事情で店頭展示スペースから移動できなかった、仮契約のRX-8が・・・

ネット広告からも消えてるし、店頭展示スペースからも消え(先日見たときは売約済みだったが)、と準備進んでるみたい。


で・・・実はこの前のComing soon~♪以前よりヒントブログをUPしてたんですが(爆)
答え発表と行きましょうか(笑)

次期車両の・・・
では、18インチタイヤであることを公表(笑)
*ロードスターが15インチアルミで、3インチUP、つまり18インチサイズであることをばらす(笑)但しこの時点では、まだ後期型の19インチの可能性もあったけど(^^;


無題・・・では・・・
中島みゆきの『地上の星』と『ヘッドライト・テールライト』を挙げてたが・・・要はプロジェクトXってこと。
そう、RX-8はプロジェクトXの最後に取り上げられた回⇒https://web.archive.org/web/20060206211803/http://www.nhk.or.jp:80/projectx/library/library.html



ここでロードスターの入れ替え公表(^^;
ゴルフのキャディバックが積めるとだけ告知するも、2つしか積めないとアテンザやCX-5ではないことを公言する(爆)

実はこれもアンサーブログ(^^;

最後の『支援と貢献』はロータリーエンジンに対する私なりのメッセージ。
つまり、過去モデルながらRX-8で買い支えしての支援と ロータリーエンジンの存在、レーゾンデートル(存在理由、存在価値)を自ら証明しようという意味での貢献ってな訳(爆)


あと・・・これもやっぱり買い替えを念頭に置いたもの。RX-8を指す記述はないが(^^;ご褒美ってので、それ相応をチラつかせる(笑)

ってな感じでRX-8導入を振り返ってみました(爆)

Posted at 2017/10/25 21:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「実はやろうかと?」
何シテル?   10/02 22:22
Mazda車愛好家(爆)の まくネンと申します。 禁断の複数所有の道に踏み入れた記念に入ってきました! <クルマ・趣味趣向> モータースポーツ:ラリーとジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 9101112 1314
1516 17 18 1920 21
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:19:15
めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チンフロントパンパーずらし(外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:13:21
LEDルームランプに交換 2017-08-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:25:51

愛車一覧

マツダ CX-3 介護車両その3 一応SUV (マツダ CX-3)
母親は要介護5で歩行に難が色々と出てきたのでケアマネさんと相談して♿️を常用レンタルする ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018.02.10~ 稼働(^^;
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
タントと入れ替わりで介護車両です(^^; MAZDA 2 15S BLACK TONE ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
介護用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation