• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆Hiro☆(Buddie's-000)のブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

リア公開&アルミもちょっとだけ写ってますよブログ♪

リア公開&アルミもちょっとだけ写ってますよブログ♪昨日、いよいよ腰痛爆弾が爆発し、朝ベットから起きれず会社を休み、病院行ったら即入院しろと言われ、なんとか逃げ切った☆Hiro@ブロック注射も勘弁。。。☆です・・・



ヤバイ・・・


まじで激痛なんですが(艸д+。悲)


上の口と、下の口から痛み止めを体内にインストールしながら、6月までは耐え抜く事にしました・・・


こんなんでGW動けるのか、俺(-_-



GWの為に車仕上げたのにぃ0(><。)



で、早速本題のリアバン☆~('(ェ)'*)♪うふ


画像のよぉな感じです(*´ω`*)ゞエヘ



けん☆さんから受け継いだDNAを、殺さぬよぉに、どぉ僕味を入れるか迷いました。


テーマは3つ。


①けんさんの作ったライン(短縮や絞り)

②自分味、毎度おなじみのステンレスです☆~('(ェ)'*)♪うふ

③もしもNOBLESSE☆ICHIROさんが今RF3後期のフルバンを作れば。



この3つを自分なりに融合させてみました(^-^〃)



きっと今NOBLESSE☆ICHIROさんがリアフルバン作れば、ディフェーザーのついた迫力あるデザインじゃないかなって勝手に想像(^-^〃)


それをこんな風に以前加工した事あったんで、今回はこれを参考に。



そして、以前はカルディナリフレクター点灯させせたのを、今回はステン中空で間接的に全面点灯。


ダクトや塗り分けではなく、あえてのステンヾ(´▽`;)


これも、そろそろ僕のイメージに定着してきかなって思って(’-’〃)


昼間写真撮ったので、ムラムラとハッキリ見えませんが、夜はシッカリ間接点灯してますよ(’-’〃)


でもなんか、オバQみたい;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!


そんなこんなで、今回のリアも、お気に入りの型にできました☆~('(ェ)'*)♪うふ



いよいよ次回は最終章で全体像です★(*^-゜)⌒☆




さて、この画像で何名の方がアルミに気付くかな☆~('(ェ)'*)♪うふ

って、ほとんどの方が気付くかヾ(´▽`;)
Posted at 2010/04/28 11:02:55 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

8割完成。。。

8割完成。。。皆さん、こんぬづわo(^-^o)(o^-^)o


土曜の夜からバンパー取り付けの準備していたら、変な姿勢で腰のショックがが完全に抜け、動きがまるで老人となった☆Hiro@介の字貼り。。。☆です・・・


激痛に顔を歪めつつ、ある程度形になった車を眺めニヤニヤしながら、実は頭の中が塗りの支払いの事でCPUがフル活動してる今日この頃・・・


すでに数名の方にはアルミを含め、全貌を先行公開しましたが、こちらではしばらくネタが無いので引っ張ってみよっかな☆~('(ェ)'*)♪うふ


とりあえず、満足です(*⌒-⌒*)



開口部は、以前のブログにも書きましたが、モードパルファムのワゴンR用を流用。



今回も天地逆付け(o^^o)


ノブレッセらしぃラインを生かしたかったのでサイドマーカーは撤去。



シンプルな中にも、何か違う!って雰囲気にしたかったので、かなり理想に近づきましたo(^-^o)(o^-^)o



足回りもリアバンも今回が今までの集大成って事なんで、かなり気合いれましたよ☆~('(ェ)'*)♪うふ



次回はリアバンの公開したいと思います(*⌒-⌒*)
Posted at 2010/04/26 14:30:35 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

越えれないD・N・A

越えれないD・N・A皆さんこんぬづわ(*⌒-⌒*)


いよいよ塗りに出してるエアロが明日完成する予定で、その後は足セッティング変更に伴うアライメントの予約入れたのはいぃけど、予定外の出費&想定外の臨時収入激減が色々とあり、支払日のみが無常にも迫ってきてる☆Hiro@時間よとまれ。。。☆です・・・


さて。。。


どぉしよぉp(-n-。`)ゥーン...



んな事はさて置き。。。



いや、置けない;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!



でも、とりあえず置いておこぉ(;¬_¬)



さてさて、本題ですが画像のJET。

僕の亡き親父の物です。



親父がこのJET作ったのは、今から約20年前。



僕的に今見ても普通にかっこいぃカラーリング(*⌒-⌒*)



もちろんエンジンも当時のフルチューンでした。



これを親父はコツコツとDIYで仕上げ色はキャンディーカラー。



僕が唯一挑戦しても出来ない分野の塗装( ̄。 ̄;)



同じDIY好きのDNAは引き継いだけど、技術的には到底叶いません0(><。)




元々、走り屋をしていた僕なんですが、親父も元ラリーの四国チャンプ。



僕が免許取得後、山走ってて、地元では少しは速いと言われるよぉになった頃親父に



『お前ら夜な夜な走りに行きよるけど、一体どんだけの走りをしよんぞ?ちょっと車かしてみ!』



助手席乗って山に到着後、突然親父が本気の顔に`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



横で僕は死ぬかと思いました・・・



走ってる時、正直僕は怖くて言葉も出せない状況の中で親父は



『このブレーキダメ!タイヤは変に喰いすぎるくせにアンダーが強い!バランスが悪い!こんなん走れる車やない!』



と冷静に分析されこの時位から、この人には絶対に何やっても勝てないなってヾ(´▽`;)




そんな親父が僕にとって永遠に目標とする人であり、永遠に越えれない人だなって思います。



話が外れましたが、この親父が作ったJET。



相棒とこれからコツコツ時間かけて復活さそぉと思ってます(*⌒-⌒*)



直せるんかなぁ( ̄。 ̄;)
Posted at 2010/04/24 10:51:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

ねじ込んでみました(*´ω`*)ゞエヘ

ねじ込んでみました(*´ω`*)ゞエヘ オークションで大量出品中、確実に落札されるだろぉ物を、なぜか朝方7時に終了設定していて、思いのほか値段がつかなかった事でおなじみ、Hiro@午前と午後を間違えた。。。です。



ガッカリしました(;¬_¬)



まぁ終わった事は仕方ないp(-n-。`)ゥーン...



ところで、数名の方にはお話してたんですけど、今回アルミ交換にあたり今までの集大成って感じで、限界に挑戦!!!



って思って、自分の中で結構勝負したオフセットを購入したんですよ(’-’〃)



フロントが8.5jjの+8で、リアが9jjの+11(*⌒-⌒*)



案の定すんなりは入りませんでしたが、チョコチョコと加工すると`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



入ったヾ(´▽`;)



しかも、まだオフセット余裕がある;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!




もしかしたら、リアは9jjの+-0逝けたかも(;¬_¬)



今までの知識を全部投入!!!って意気込んでたけど、この車の足は本当奥が深いですね{{{{(*・_・*)}}}} 



5年間足ばっかやってきたけど、結局最後まで極めれなかった。。。



まだまだ僕の知識や技術では世界のHONDAの足についていけませんでしたヾ(´▽`;)



何とかアルミは組めたけど、エアロはヾ(´▽`;)



もちろん、まだ完成してません( ̄。 ̄;)



GW、ピラフ食いに行きたいのに0(><。)



ところで、話はガラッと変わりますが、画像の赤枠の書体と青枠の書体、皆さんはどちらが好きですか???
Posted at 2010/04/19 09:19:47 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

実は色々あって。。。

実は色々あって。。。私事ではございますが、実はこの1~2週間ステップを手放す寸前の所まで話が行ってました。。。



色々な事情があり、今週にはアルミも届くのに作業も完全STOPで、もぉ手放して次の車の車種まで決定していたんですが・・・



何とか復帰する運びとなりました。



復帰するにあたって、問題となってる部分の解決は9割以上できてませんが、とにかく頭から離れなかったのが一緒にイベ行こぉって集まった仲間、今年こそ会いましょぉって言ってくれたお友達0(><。)



それでも、どぉしよぉも無い状態まで追い込まれて仕方ない決断だったんです。



自分の中では、来年手放す予定が、少し早まっただけ。
そぉ言い聞かせてみたけど・・・



内心では、なんて皆に謝ろぉか・・・・・



どのツラ下げてこれから会えばいぃんだろ・・・



かと言って、車作るには問題は山積みだし、これ以上動けば余計にヒドイ事になる・・・



日々この思いとの格闘で、正直疲れました。



結果論として、再スタートを切った訳ですが、繋がった糸は極端に細く弱く先は全然見えてません・・・



いつ切れるか分からない手綱ですが、出来る限りの努力をして、出来る限り多くの方と交流したいです。


画像見て頂ければ分かりますが、やっとフロントがこの状態。



リアは、ほぼ手付かず(艸д+。悲)



間に合うのかも不安ですが、山積みの問題点に対して、やれる所までやってみます。
Posted at 2010/04/12 10:20:20 | コメント(40) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記

プロフィール

「実用性考えると、やっぱコッチかぁ・・・」
何シテル?   03/14 16:32
♪ここで出逢った方々に連れてってもらった各地の有名店♪ 九州 :一欄 山ちゃん ガード下のカルビ屋 山口 :瓦そば フグの握り寿司 廣島 :唐唐亭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920212223 24
25 2627 282930 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
いい車です。
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2012,8月納車
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
北米専売車として開発されたって所が熱い(=∩_∩=) 新型が出てる今もなお、古さを感 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
Exterior フロント、サイド ノブレッセ加工 リア AAA加工 足回り ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation