• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆Hiro☆(Buddie's-000)のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

逝ってきたぜっo(^-^o)(o^-^)o

逝ってきたぜっo(^-^o)(o^-^)oども、皆さんこんぬづわ。。。



もし雪が降っても大丈夫v(*'-^*)
そんな事もあろぉかとロープもってきたから!!!
と意味不明な自信を持って九州まで運転した『けんちゃん』



正座して立ち上がった時に足がしびれてて190度ひねった!!!
の名言でお馴染み『ぺー』




こんなオバカとで行ってきました!!!





福岡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



まぁ~なんてったって・・・・・




楽しい(*´ω`*)ゞエヘ




いつもみたく、通る道の心配や駐車の心配、タイヤ交換や洗車もしなくていぃ、イベ事抜きでの遠征★(*^-゜)⌒☆



なんて楽しいんだろ・・・



あべちゃん、まんちん君、たらちんさん、関ちゃん、電話参戦の脂肪さんo(^-^o)(o^-^)o




この日の為に色々リサーチして、おぃしぃ店連れてってくれて・・・


本当に色々ありがとぉ(’-’〃)





あべちゃん、やっぱ同じ匂いがしてたねぇ(*´ω`*)ゞエヘ
そんな気が前からしてたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

まんちん君、あの量は完全に漫画のご飯(*´艸`) プピプッ
焼きラーメン分まだお腹すいてたでしょ(o^^o)

たらちんさん、やっと呑めたねぇ★(*^-゜)⌒☆
つか、たらちんさんもライス半端ねぇ~!!!

関ちゃん、おめでとぉヾ(@⌒ー⌒@)ノ
また遊びに行くから、いつでも出れるよぉ今から(*´ω`*)ゞエヘ




フォトアップしよぉと写真整理してたら(*´艸`) プピプッ



ほとんどケンチャンと同じ画像ばっか!!!


そりゃそぉかぁ。。。(〃´o`)=3



同じ行動してたんですもんね(*´ω`*)ゞエヘ




って事で、画像はコチラ↓↓↓
















とにかく、楽しいの一言だったぁo(^-^o)(o^-^)o



あべちゃんの熱い想いも聞かせてもらえたし、まんちん君の食べっぷりも見れたし、たらちんさんとも呑めたし、関ちゃんのカラオケも聴けたしv(´▽`v))))))



福岡、最高゜☆,。*・゜★o(´▽`*)/♪
Posted at 2011/01/31 13:45:26 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

無残な姿・・・

無残な姿・・・皆さん、こんぬづわ。。。。。




次の車も買ってないのに、先にアルミを買おぉとしてオークションで発見




値下げ交渉あったから交渉するも3回連続拒否された事でおなじみ、HIRO@さすがに15万引きじゃOKなんて出ないでしょ。。。です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




んな事はさて置き、画像の状態のステップ。。。




何が大変かって、純正の脚を入れるのって、こんな大変なの!?(#><)



今までしてきた作業で、一番ハイレベルでした( ̄。 ̄;)




もぉしたくない・・・




弄ってる時も、復帰させてる時も、ずっと車②の生活だからたまには息抜きを(*´艸`) オヒョヒョ




って事で、逝くぜ福岡゜☆,。*・゜★o(´▽`*)/♪




食うぜ、屋台のラーメン(*´ω`*)ゞエヘ




中州でラーメン食うの10年以上ぶりだなぁ~(*⌒-⌒*)




今週末は、九州で骨休めしてきます★(*^-゜)⌒☆
Posted at 2011/01/27 08:40:11 | コメント(26) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2011年01月19日 イイね!

これいぃなぁ(*⌒-⌒*)

これいぃなぁ(*⌒-⌒*)次の車の候補ですo(^-^o)(o^-^)o



舶来車、買うのは買えるとしてもその後の維持が大変みたい・・・




以前エクスプローラー乗ってた時は、大きなトラブルなかったんだけど、やっぱ色々調べてくと。。。




プロの整備士さんの意見なども参考に、辿り着いたのが村野さんヾ(@⌒ー⌒@)ノ





元々は北米専売車として開発されってのも、オイラ的には好きな感じo(^-^o)(o^-^)o




国産なのに、どこか異国の雰囲気って言うかコンセプトカーっぽいって言うか(*^-゜)⌒☆




そしてこの車と言えば、やはり大口径アルミ!




もし買ったとしたらぁ~(*´艸`) プピプッ




もちろん24インチ!!!!!




って事はありません(*´ω`*)ゞエヘ




大口径かっこいぃけど、もぉ歳も歳だしヾ(´▽`;)




次の車のカスタマイズコンセプトは、どの車になったとしても『純正』★(*^-゜)⌒☆




手入れてるけど、見た目は純正そのものな玄人好みな車を作りたいですね(*´ω`*)ゞエヘ
Posted at 2011/01/19 09:16:59 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

1発目のDNA(*⌒-⌒*)

1発目のDNA(*⌒-⌒*)皆さん、こんぬづわっ゜☆,。*・゜★o(´▽`*)/♪



僕のステップ只今解体中なんですが、早速DNA到着したよメッセが(*´ω`*)ゞエヘ



一番手数入れて、思いいれの強いフロントバンパー(’-’〃)


見るからに加工してます!!!ってのじゃなくて、初めからこんな型のバンパーって売ってそぉだよね?って風に、シンプルだけど、よくよく見ると何かやってる???って感じに仕上げたFバン(*⌒-⌒*)



パルファムのワゴンR用をオクで買って、切った伸ばした貼ったヒックリ返した開口部(´艸`)




プレスラインにも拘って、無かった所に追加。



バランス考慮しながら極限まで幅を広げてワイド感出した開口部、サイドとの繋がり見て気持ち延長したり、数mm単位で下方向に移動させたナンバー。



旅立った今見ても、やっぱ好きです(=∩_∩=)


このバンパーを引き継いでくれる方、わざわざ関東からファイナルオフにも来てくれて。。。




今すでにノブレッセ組んでるんですが、それでも僕のを引き継いでくれました。




会った事ある方だから、交流した事ある方だから、僕のSTYLEに共感してくれる方だから、安心して託せれますo(^-^o)(o^-^)o



これからも、関東で元気に走ってくれる事楽しみにしてますね゜☆,。*・゜★o(´▽`*)/♪
Posted at 2011/01/14 08:22:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

めっちゃ悩む・・・

めっちゃ悩む・・・さて・・・



次の車の事で、激しく悩んでます・・・



何を優先すべきなのか(#><)



今現状で、100%満足って車は・・・



見つかってにゃい( ̄。 ̄;)



突き詰めていけば、またミニバンまでもが候補に0(><。)



でも、ミニバンは僕の性格上またやっちゃいそぉなので却下。。。(〃´o`)=3



舶来SUVとなると、維持に一体どれほどの諭吉が必要になるか検討もつかないし、しかも5年も経てば下取りほとんど無いだろぉし(艸д+。悲)



とある書き込みで、サンR壊れただけで修理代60万かかったとか・・・



ゆくゆくの事を考えれば、同じ金額出して国産ミディアムSUVクラスなら、5年経っても査定はあるし、燃費や税金も経済的。



でも、人と同じになるのが嫌って僕の都合。。。



実際1度アメ車乗って、最後はヒドイ事になった経験もあるし・・・



はぁ・・・




経済性を優先すべきか、自己満を押し通すか0(><。)



どぉすりゃいぃんだ、俺!
Posted at 2011/01/11 14:58:21 | コメント(31) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記

プロフィール

「実用性考えると、やっぱコッチかぁ・・・」
何シテル?   03/14 16:32
♪ここで出逢った方々に連れてってもらった各地の有名店♪ 九州 :一欄 山ちゃん ガード下のカルビ屋 山口 :瓦そば フグの握り寿司 廣島 :唐唐亭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4567 8
910 111213 1415
161718 19202122
23242526 272829
30 31     

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
いい車です。
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2012,8月納車
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
北米専売車として開発されたって所が熱い(=∩_∩=) 新型が出てる今もなお、古さを感 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
Exterior フロント、サイド ノブレッセ加工 リア AAA加工 足回り ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation