• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

Open Yacht Race

Open Yacht Race  昨日、横浜ベイサイドマリーナで開催されたオープン・ヨット・レースに参加させていただきました。ヨットレースに参戦するのはこれで2回目です。晩の天候は台風でも来たかと思うくらいの雨と風で、天気予報でも、降水確率は午前中80%、午後50%で強風が予想されました。こんな予報にも関わらず、参加するのかどうか半信半疑でしたが、もちろん参加です。




が、当日8時半に現地集合する頃には雨も止んで曇り空に。しかも、大雨予想で完全防備の準備もしてきたのですが、半袖半ズボンでも十分な感じ!!

DSC04141
DSC04141 posted by (C)jedi

 早々、レースの準備(といっても荷物を降ろして、ゼッケン付ける程度)をして出航!出航するころには、強風どころか無風ではないかと思うくらい静かな様子。ハーバーを出ても波がほとんど無い状態。出航してスタート地点に向かってから20分程してヨットに異変が・・・・・・。エンジン音が異常を知らせた後、排水孔からオイルと思われる黒い液体が・・・。オーバーヒートの警告音?も・・・!


 それが悲劇の始まりでした・・・・!!!スタート時刻(11時15分)まで45分。スタート地点まで約2kmくらい?風さえあればあっという間に着くのでしょうが、ほとんど無風。風向きからして真っすぐ向かえない方向(--!
DSC04154
DSC04154 posted by (C)jedi

 最悪スタートに間に合わない感がクルーを襲います。更にスタート後10分以内にスタートラインを切らないと失格の恐れもあります。他のヨットはエンジンを使ってすでにスタートライン付近で場所の競り合いをしているところ、我々のヨットだけが帆を張って風力移動している様はコッケイだったでしょうね(^^!きっと何かの作戦か、練習しているようにも見えたかも(笑)

 更に、先にスタートする組がこっちに向かってくるじゃありませんか!それをやりすごして、スタート2分前に奇跡的にラインに到達し、数十秒前にスタートライン方向に鼻先を向けるか向けないかというところまできました。最悪の事態を脱出した瞬間です。しかも、スタートファールの艇が多かったのか、再スタートに。ポジションを風上に移して再スタート(11時25分)!
 一斉にスタートしたのは良いが、風が無い。波も無い。1時間経っても第一ブイまでも到達どころか目測もできない距離しか進みません。他の艇も同様。ただし、スピンネーカーを持ってる艇や、それなりの装備(私が見ただけでは全く違いがわかりません)を搭載した艇は、微風を上手に利用してグイグイ進んで行きます(かっこいー)。

DSC04158
DSC04158 posted by (C)jedi

 スキッパーであるぽるふりさんが風を読んで、たまにジャイビングしたり、タッキングしたりしますが、なかなか前に進みません。挙句の果てに、出航前に買ったマックをクルー全員で食べるひと時も(笑)レース中ですよ。回りに目をやると食べ物食べながらのんびりレースしている艇もちらほら・・・(汗

DSC04164
DSC04164 posted by (C)jedi

 スタートしてから2時間半ほどして、やっと第一ブイ付近にたどり着きました。ここからまだ2往復もしなければならない。しかも15時半までにゴールしないと失格に。。。このままだと次のブイまでいったところでほとんどの艇が失格となり、しかも我々の艇はこの無風状態からエンジン無しでマリーナまで返らなければならない。

決断の時。あっとい間に意見はまとまりました。途中棄権で、ヨットを牽引してもらうことに。

DSC04172
DSC04172 posted by (C)jedi


 何とか無事にマリーナに到着。(ホッ!
エンジンはどうやら本体ではなく排水孔に藤壷や何かが詰まっているようでした。ただ、そのままエンジンで帰還していたらオーバーヒートしてエンジンにダメージを与えていたかもしれないので、牽引はいい選択だったと思います。(結局レース自体は、その後大幅にコースが縮められる配慮があったようです。)

DSC04174
DSC04174 posted by (C)jedi

 レースとしては、全くの不完全燃焼でしたが、いい経験させていただきました。オーナー&クルーの皆さんお疲れさまでした。また、宜しくお願いします!!
ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2011/10/23 21:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

きました😋
京都 にぼっさんさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

【SMP】18年の足あと
smile238さん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

今宵は「魚べい」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 21:43
あらら・・・。
そんな事が繰り広げられていたのですね('A`)
コメントへの返答
2011年10月24日 21:56
そう、エンジントラブルに、風が無い状態でどんよりしたレースでした(==)

2011年10月23日 22:04
お疲れ様でした&ありがとうございました!

レースですから、そういう事もありますよねー。じな的には・・・雨でスーパー荒れまくりより良かったっすw。
コメントへの返答
2011年10月24日 21:57
お疲れさまでした。

当初、大荒れで誰かがヨットから投げ出されるくらいかと思いました。期待外れでした(笑)
2011年10月23日 23:19
なーる!!

たいちょのツイッターがマッタリだった理由はコレかwww
コメントへの返答
2011年10月24日 21:59
レースしながら、ツイッターしたり、食事したりする時間は十分にありましたから(^^!
2011年10月23日 23:42
皆さんが無事に帰港出来てよかったですぅ~!

あまり雨も降らなかったようで、こちらも良かったです!(ホッ!)
コメントへの返答
2011年10月24日 22:01
エンジン動かなくなって、風が無いと漂流状態になることがわかりました(爆)

東京湾はどこからでも陸が見えるので安心でしたよ(^^!

プロフィール

「CCJ伊豆ツーリング the 10th http://cvw.jp/b/162722/47672968/
何シテル?   04/22 23:06
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation