• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

Bluetooth Sports Gear 搭載 STB-1000

Bluetooth Sports Gear 搭載 STB-1000昨日発売されたばかりのBluetooth Sports Gear 搭載の STB-1000を購入しました。これは、フィットネスアプリのデータをリアルタイムで時計に表示できるもの。例えば、対応アプリケーションで計測したトレーニングの経過時間、走行距離などのフィットネスデータを、スマートフォンを取り出すことなく、手元の時計で確認できます。



スマートフォンはがさばるので、時計だけで全て機能出来れば最高なんですが、そこまでは至りませんでした。が、iPhoneを取り出さずにデータ確認や一時停止&停止ができるだけでも利点があるとして購入しました。



まだ、機能を使いこないしてはいませんが、ランニング時にリアルタイムの走行距離&時間、平均速度が時計で確認できるのが素敵です。時計のボタンで赤信号時の一時停止も簡単に操作できます。その他の機能として、電話着信、メール受信などを時計で確認できたり、ミュージックコントロールも可能だそうです。i-watchは恐らくiPhoneなしでこれらの機能が出来そうですが、お値段高そうなのでこれで十分です。

↓使用可能なアプリの一例です!


昨日、夕方に早々試してみたのですが、陽が沈んで真っ暗になり手動ライトボタンが付かずにビックリしたのですが、後で取説を確認したら、オートライトに設定することで時計の傾きでライト点灯可能になりました。

普段の時計としても、もちろん機能十分で1諭吉ですから納得のお値段です。
機能を使いこなして、これからのランニングのお供に!
因みに最近の自己ベストは10km走って47分32秒です。
目標の45分まではまだまだです。。。
Posted at 2014/09/28 14:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2012年05月13日 イイね!

運動日和

運動日和今日は朝7時からロードバイクに乗ってひとりで湘南に向かいました。

鎌倉経由で由比ヶ浜まで40分くらい!

空は青空でまさにツーリング日和です。




134号線を西に向かって、稲村ケ崎に到着。
ここでは江の島と富士山が一緒に眺めることが出来ます。
写真(iPhone)よりも富士山はもっと綺麗に見えましたよ。


そこから江の島を通過してY’s ROADに行こうとしたのですが、いつの間にか通過していて気持ち良かったので西湘バイパスの手前の大磯まで到達しました。ここまで30km。。。
帰りは追い風だったのですが海岸線を過ぎると登りばかりです(><)


途中ひとり朝マックを食べて、家に着いたのが11時頃。
家では娘が待ち構えていて、近くの地区センターの体育館で卓球をすることに。1時間半ほど卓球をした後、バスケットもしたいということでマン・ツー・マンで教えてあげました。娘は小学校でバスケットクラブに入ったようですが、まだまだかな(笑)


家に帰って、暗くなる前に犬の散歩(半分ジョギング)をしました(^^)
実は犬の散歩をひとりでしたのは、生まれて初めてでした(爆)
Posted at 2012/05/13 19:29:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年10月23日 イイね!

Open Yacht Race

Open Yacht Race 昨日、横浜ベイサイドマリーナで開催されたオープン・ヨット・レースに参加させていただきました。ヨットレースに参戦するのはこれで2回目です。晩の天候は台風でも来たかと思うくらいの雨と風で、天気予報でも、降水確率は午前中80%、午後50%で強風が予想されました。こんな予報にも関わらず、参加するのかどうか半信半疑でしたが、もちろん参加です。




が、当日8時半に現地集合する頃には雨も止んで曇り空に。しかも、大雨予想で完全防備の準備もしてきたのですが、半袖半ズボンでも十分な感じ!!

DSC04141
DSC04141 posted by (C)jedi

 早々、レースの準備(といっても荷物を降ろして、ゼッケン付ける程度)をして出航!出航するころには、強風どころか無風ではないかと思うくらい静かな様子。ハーバーを出ても波がほとんど無い状態。出航してスタート地点に向かってから20分程してヨットに異変が・・・・・・。エンジン音が異常を知らせた後、排水孔からオイルと思われる黒い液体が・・・。オーバーヒートの警告音?も・・・!


 それが悲劇の始まりでした・・・・!!!スタート時刻(11時15分)まで45分。スタート地点まで約2kmくらい?風さえあればあっという間に着くのでしょうが、ほとんど無風。風向きからして真っすぐ向かえない方向(--!
DSC04154
DSC04154 posted by (C)jedi

 最悪スタートに間に合わない感がクルーを襲います。更にスタート後10分以内にスタートラインを切らないと失格の恐れもあります。他のヨットはエンジンを使ってすでにスタートライン付近で場所の競り合いをしているところ、我々のヨットだけが帆を張って風力移動している様はコッケイだったでしょうね(^^!きっと何かの作戦か、練習しているようにも見えたかも(笑)

 更に、先にスタートする組がこっちに向かってくるじゃありませんか!それをやりすごして、スタート2分前に奇跡的にラインに到達し、数十秒前にスタートライン方向に鼻先を向けるか向けないかというところまできました。最悪の事態を脱出した瞬間です。しかも、スタートファールの艇が多かったのか、再スタートに。ポジションを風上に移して再スタート(11時25分)!
 一斉にスタートしたのは良いが、風が無い。波も無い。1時間経っても第一ブイまでも到達どころか目測もできない距離しか進みません。他の艇も同様。ただし、スピンネーカーを持ってる艇や、それなりの装備(私が見ただけでは全く違いがわかりません)を搭載した艇は、微風を上手に利用してグイグイ進んで行きます(かっこいー)。

DSC04158
DSC04158 posted by (C)jedi

 スキッパーであるぽるふりさんが風を読んで、たまにジャイビングしたり、タッキングしたりしますが、なかなか前に進みません。挙句の果てに、出航前に買ったマックをクルー全員で食べるひと時も(笑)レース中ですよ。回りに目をやると食べ物食べながらのんびりレースしている艇もちらほら・・・(汗

DSC04164
DSC04164 posted by (C)jedi

 スタートしてから2時間半ほどして、やっと第一ブイ付近にたどり着きました。ここからまだ2往復もしなければならない。しかも15時半までにゴールしないと失格に。。。このままだと次のブイまでいったところでほとんどの艇が失格となり、しかも我々の艇はこの無風状態からエンジン無しでマリーナまで返らなければならない。

決断の時。あっとい間に意見はまとまりました。途中棄権で、ヨットを牽引してもらうことに。

DSC04172
DSC04172 posted by (C)jedi


 何とか無事にマリーナに到着。(ホッ!
エンジンはどうやら本体ではなく排水孔に藤壷や何かが詰まっているようでした。ただ、そのままエンジンで帰還していたらオーバーヒートしてエンジンにダメージを与えていたかもしれないので、牽引はいい選択だったと思います。(結局レース自体は、その後大幅にコースが縮められる配慮があったようです。)

DSC04174
DSC04174 posted by (C)jedi

 レースとしては、全くの不完全燃焼でしたが、いい経験させていただきました。オーナー&クルーの皆さんお疲れさまでした。また、宜しくお願いします!!
Posted at 2011/10/23 21:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年09月19日 イイね!

ファーストステップレース

ファーストステップレース 何故かCCJメンバーによるヨットレースが横浜ベイサイドマリーナで開催されました。見学できるかも微妙でしたが、場所が近いこともあり見学・応援に行けました。

 ヨットレースの経験者はポルフリ隊長ただ一人(爆)
しかもヨットに乗った経験すら無い方ばかり・・・。
大丈夫か、チームCCJ。


現地に到着すると何故か皆さん余裕な態度!
自信があるのか?、諦めてるのか?、やることないのか?私にはわかりません(笑)
IMG_2928
IMG_2928 posted by (C)jedi

ブリーフィングを終えて、皆さん準備開始!
IMG_2957
IMG_2957 posted by (C)jedi

IMG_2954
IMG_2954 posted by (C)jedi

IMG_2958
IMG_2958 posted by (C)jedi

IMG_2963
IMG_2963 posted by (C)jedi

そしていよいよ出艇です!
IMG_2992
IMG_2992

出航の姿が、映画「ジョーズ」のオルカ号を思い出します!
縁起が悪いですね(笑)

↓画像クリック(^^!


出航するとあまりにも遠いのでどのヨットか区別できません(爆)
IMG_3020
IMG_3020 posted by (C)jedi

スタートするまで時間があったのと、更にゴールまでは・・・だったのでアウトレットで散歩してました。
その後ウェイティングルームで待っているとhiro214さんご夫婦が応援に来られました。
1時間くらいして、1隻、2隻と帰って来るヨットが見られました。
すると、56番のヨットがハーバーに入港してくるのが確認できました。
IMG_3032
IMG_3032 posted by (C)jedi

停泊場に行くと既に片づけと船の清掃をしていました。
IMG_3036
IMG_3036 posted by (C)jedi

ヨットクルーです。
皆さん非常に楽しそうでした。
優勝おめでとう!


あれっ違うか?
結果は私がいた時点では集計中でした(爆。
皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2010/09/19 18:09:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年08月16日 イイね!

先週の祭りと来月のスポーツ

先週の祭りと来月のスポーツ 先週の話ですが、地元のお祭りがありました。
今年自治会の役員なので朝から晩まで忙しかったです。
夜の盆踊りには、娘がやぐらの上で小学生だけの踊りを披露しました。6月末から練習していたので、しっかり踊れたようです(^^)




 話は変わりますが、来月9月11日(土)の午後から
バスケットオフを行います。
バスケットといってもゲーム主体で、初心者から老若男女が楽しめるようにしたいと思っています。
都合がつく方、参加検討中の方は是非参加ください。
詳細はここ! orここ! orここ!



Posted at 2010/08/16 19:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 暮らし/家族

プロフィール

「CCJ夏のツーリング in 長野 http://cvw.jp/b/162722/48630254/
何シテル?   08/31 20:37
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation