• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

ミシュランSタイヤに交換!

ミシュランSタイヤに交換!ミシュラン PRO4 service course というPRO3の後継モデルに交換しました。











サイズは700×23Cです。そう、ロードバイク用のタイヤです(^^!
完成品についていたのが、接地面にパターンがあるエコタイヤだとすると、RPO4はSタイヤ!というよりもスリックタイヤですね(^^)



 以前、koooheiさんとchick08さんがPRO3を履いていて、発進加速がすこぶる良かったのでその後継モデルが出たことで購入に踏み切りました。早々装着して走ってみたところの感想は、思っていたほど発進加速の向上は感じなかったのですが、スピードが乗り始めてからの加速感が良いように感じました。特に上り坂は1段ギヤを高めに走れるような気がしました。また、従来のタイヤでは発進で気合い入れ過ぎるとリヤタイヤが空転することがあったのですが、PRO4は大丈夫です。スリックタイヤなので、路面が濡れている時は注意が必要ですが、PRO3に比べてウェット性能が向上しているという頼もしいカタログデータもありますね!

 それにしても、この季節にロードバイクは寒いですね~。
Posted at 2011/12/25 21:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2011年12月25日 イイね!

ROLLEIFLEX 2.8F Planar

ROLLEIFLEX 2.8F PlanarROLLEIFLEX 2.8 Planarを購入しました。購入したのは、私ではなく「きょん♪」ですが。もちろん中古しかありませんが、美品で保証付きを購入したためビックリするお値段でした。ちょっとした修理でも2~4万は掛かってしまうとか・・・(汗


ROLLEIFLEX2



ポルシェでいえば空冷!1960年台の製造になるので356かナローといったところでしょうか。
デジカメ、フルオートの時代で、全てがマニュアル、しかも二眼ですから・・・・手なずけるのはたいへんそうですね。操作方法をビデオ撮りしながらお店のプロに教えてもらいました(爆)
私は使用しませんが(^^!

ROLLEIFLEX3


ストラップはお店のオリジナルですが、金具がない上手い造りで良くできています。ROLLEIFLEXはフレアが入りやすいのでフードを勧められましたが、このフードが大したことない造りなのに諭吉が何人も旅立ってしまう・・・・・・・ので、とりあえずフィルターのみ購入してました。
Posted at 2011/12/25 20:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年12月23日 イイね!

2011年CCJイベント総集編

今年のイベント総まとめです。来年もたくさんの企画を行いますので宜しく!
みん友の皆さま、参加お待ちしてます!

1/2 CCJ大黒初オフ
年始早々たくさんの仲間が集まりました。
来年は何人集まるでしょうか?初オフの日程決めないとね!


1/15 KDP走行会 in FSW
ブラックバードさん主催のポルシェ仲間オンリーの走行会でした。
来年も1月14日(土)に開催されるので楽しみです。参加の皆さま宜しくお願いします。


1/23 CCJいちご狩りツアー
いちご狩り、日本平展望、ランチ、ガンダムツアーと盛りだくさん、参加者も大勢参加のほのぼのツアーでした。事務局長、来年は何か考えているのでしょうか?!




2/6 袖森フェス!
私は残念ながら参加できませんでした。袖森にはだいぶ行っていないのでまた走りたいですね。もちろんケイマンで!

(Mizpeaさん、画像拝借しましたm(_ _)m)


2/26 CCJスキーツアー
Ginaさん企画の北海道スキーツアー。↓はイメージです(^^)



4/17 CCJフェスティバル
震災があってから初めてのイベント。チャリティーとして行った企画は参加者も楽しめたことで、やって良かったとつくづく思いました。
来年は日本平ホテルが改修中のため、別の場所で企画する必要がありますね。




4/24 ヨットレースinベイサイドマリーナ
ヨットレースに初めて参加させていただきました。CCJ企画ではありませんが、参加者全員CCJメンバーです!


5/8 袖森フェス!
こちらもスケジュールの都合で参加できなかった袖森フェスです。
来年はポルシェ仲間でサーキットを埋め尽くしたいですね!

(MORSCHさん、画像拝借しましたm(_ _)m)

6/14 CCJ3周年記念オフin大黒PA
毎年、ささやかに行っている記念オフ。
今年も平日の夜にも関わらず、集まってくれた方々ありがとう!


7/14 12時間耐久レース
かの彼号(BMW)とJ’s(ロドスタ)にてCCJメンバーがもてぎ12時間に出走。見事両車両&KDPマーチン共に完走で有終の美を飾りました。




7/31 CCJ Hakone Meeting the 4th
これもCCJには無くてはならないイベントの1つ、箱根オフ。創立初のイベントで箱根を選んだのが発端ですが、多くの参加者が集まり大盛況でした。
来年ももちろん企画しますので、来年7/29(日)は予定を押えておいてください。




8/21 CCJ 第3回群サイ
毎回早朝からの参加お疲れさまです。クローズドの峠道で安全に楽しまれているようです。
参加希望の方はCCJのスレッドをお見逃しなく!

10/22 Open Yacht Race
人生2回目のヨットレース。全く風がなく・・・。次回がんばりましょう!


10/23 CCJ 第4回群サイ
通算何回目の群サイ企画になるでしょう。隊長が飽きるまで続きます!

11/6 CCJ 伊豆ツーリング the 2nd
今年は2年ぶりの大イベントを開催。残念ながら天候は小雨でしたが、皆さん楽しんでもらえたようで良かったです。
前代未聞のスタッフ以外全員迷子というハプニングがありながらも、集合地点には全員到着という離れ業はさすがCCJでした。





11/13 Exciting Porsche Meeting
赤レンガ倉庫で開催のイベント。今年は「Japan Porsche Day」と重なってしまい参加できなかったのが残念でした。(09 Caymanさん、画像拝借しましたm(_ _)m)



11/13 Japan Porsche Day in ツインリンクもてぎ
ポルシェ仲間とサーキットを走れる。しかも、ツインリンクもてぎとくれば行かない訳にはいかないでしょう!サーキット上はポルシェ三昧でした!



12/22 そして昨日のCCJ忘年会!
今年の〆、お疲れさまでした。

(ぴこにゃん、画像拝借しましたm(_ _)m)


Posted at 2011/12/23 09:41:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年12月11日 イイね!

皆既月食

部分月食
105mmだと撮影出来たかどうかも確認するのがたいへん。。。
画像は全て切り出して拡大してます。

Canon 5D MarkⅡ 105mm F4 1/160s ISO200


皆既月食
赤くなった月は200mmで撮影しました。

Canon 50D 200mm F6.3 4s ISO100


部分月食
やっぱり300mmくらいは欲しいですね!

Canon 50D 200mm F6.3 1.6s ISO100
Posted at 2011/12/11 00:47:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

Superman / Dance Nation

最近のお気に入りの曲です!
ダンスもカッコいいですね。
iTunes Storeでも最近購入可能になりました。




ダンスといえば、今年のクリスマス・イブに幕張メッセでavex Dance Nationのステージで娘が踊ります。カッコよく決めてほしいです!

Posted at 2011/12/10 08:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「STARWARSセレブレーション2025 http://cvw.jp/b/162722/48378243/
何シテル?   04/18 22:33
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation