• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

お台場 Wonder Lounge Night!

お台場 Wonder Lounge Night! 遅くなりましたが 、2月2日に開催されたワンダーラウンジに行ってきました。20:30~開催というのに20時前には到着してしまい駐車場はスッカラカン!

幸いポカポカ陽気(?)でのんびりするには最高の日でした。
開催時間を過ぎると いよいよ大御所の入場!バリバリ ドロドロ・・・アメリカンV8にのみ許された身の毛もよだつサウンド!!!
とはいえ、同じV8でもフォード系、クライスラー系、GM系と各グループごとに音が違うのも味です。何なんでしょうね。クライスラー系、特にダッヂ、プリマスのカッコ良さは反則でしょ!

しばらくは弟と話をしていたんですが、ふと声をかけられまして。シボレー モンテカルロ(初代)のオーナーさんと話をしました!シェベルとモンテカルロの車体色のことで話題になり、同じ色っぽい。ということで・・・モンテカルロが移動してきて並びました!

 いろいろ話を聞かせていただきましたが、渋いなぁ~モンテカルロ!
ボディーラインのせいかモンテカルロの方が大きく見えます。実際はほぼ同じサイズなんですが。



 も~お互いにニンマリしながら撮影会になってました(笑
前回、知り合った(顔見知り程度ですが)70y エルカミーノのオーナーさんとも会いまして、今回は なんと69yシェベル マリブ イエンコ仕様のオーナーさんと一緒でした!
お、音が自分のシェベルと迫力が違うwww
メチャクチャ速そう(汗
まぁそりゃそうか。自分のシェベルはド・ノーマルだしwww

今回はサウスダコタ ナンバー(謎




して、今回はキョーレツに味のあるコーヒー屋さんが来てました。
ん~行列できててコーヒー飲めなかったのが残念なんですが・・・何と言うか・・・その遊び心アッパレです!!!




 
遥々鴨川からやってきたとか。も~しびれて動けなくなりそう(笑

して、みん友のDishersさんとも やっとお会いできました。いや、ドタバタ挨拶で失礼しました。
頭の中、勝手にフリートウッドをイメージしていたもので、目の前の50y リンカーンがDishersさんのものとも知らず「50年代のスタイル最高!」なんて話しながら写真も撮ってました(汗

しっかし、飽きないですねぇ~。てっきり1時間ぐらい経ったかと思えば 実際は3時間近く経ってました!
これ、ホントです。ぞろぞろ入場してくるアメ車がいる中を退場するアメ車がいるもので「なんでもう帰っちゃうの?始まったばっかりじゃん」なんて時計を見たら10時半すぎ!やば!ウチらも帰らなきゃ!と言うことで11時ごろ撤収しました。

このイベント、しきりに時計見たほうがいいです(汗

 最後に本家のアドレスを貼っておきます。今回の写真が大量に掲載されています。

http://wonderlounge.web.fc2.com/wonderlounge/WLNC_2013_02_02.html



 
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2013/02/05 22:05:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

草刈り ポンプから水が出ない 役員 ...
urutora368さん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年2月6日 0:10
楽しそうな夜でしたね

車種も色々ユルそうなところがまたいい!
いってみたいなぁ
コメントへの返答
2013年2月6日 7:49
おはようございます。

写真でしか見たことないアメ車もずら~り並んで凄いです。

是非いらしてください!
2013年2月6日 0:27
こんばんは( ´∀`)

ほんとにアメリカンV8と言えどメーカー、エンジン形状で全く音が異なるだけに奥が深いですよね(^^)

因みにトランザムに乗ってるオールズモービルエンジンはアメリカンV8の中でも特に重低音が強い特徴だそうでwww


ダッチ・プリマス系のエンジン音は堪らなく刺激的ですね( ´∀`)
コメントへの返答
2013年2月6日 7:54
おはようございます。

多少改造されてても近づいてくる音で察しがつくという(笑

トランザム、ファイヤーバードがぞろぞろと入場してくると・・・「うひょ~!」
言われてみると確かに重低音、特徴ですねw

チャージャー、チャレンジャー、ロードランナー、クーダ・・・ヤバス!
2013年2月6日 6:13
おはようございます(^_^)!

V8ドロドロサウンドが今にも聞こえてきそうな迫力の写真達♪

こういうイベントは絶対時間が経つのが早いでしょう(((^_^;)色んなオーナーさんにも出会えて刺激をうけますね!

あの珈琲屋さん、是非飲んでみたいっ(゜ロ゜;♪
コメントへの返答
2013年2月6日 7:59
おはようございます。

マッスル、ホットロッド系だけでなく、トラッキン、バン、キャンピングとやたらデカイのも目を引きます。

常識を覆すカスタマイズもアリで気がつけば3時間も会場にいました。
いろいろと参考になる話も聞けて有意義な時間でした。

コーヒー、次来たら絶対飲みます!
2013年2月6日 8:03
おはようございます(^^)

楽しそうでうらやましい!

こーやって同じ趣味の物同士がつながれるアットホームな感じのイベント、関西でもあれば行ってみたいです(*´∀`)

コーヒー屋さんもシャレオツ( ´∀`)

コメントへの返答
2013年2月6日 8:13
おはようございます。

勝手に見てるだけでも十分楽しめます(笑
まぁ勝手に集まって勝手に見て喋って勝手に帰るというフリーなイベントです。ゴミを散らかしたり場の空気を壊す人もいないみたいで。

カモガワ珈琲、なかなかのツワモノです(笑
2013年2月6日 11:43
そちらは アメ車バラダイス 羨ましいですウッシッシよしおか和さんに 会ってみたいですムードグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2013年2月6日 12:20
こんにちは。

普段は全く見かけないんですけどネ。
どこに隠れてるやら(笑

>よしおか和さんに会ってみたいです

写真家の方ですよね。自分も会ってみたいです(笑
2013年2月8日 18:29
気がついたら夜中の2時とかよくあるよね~
コメントへの返答
2013年2月8日 18:45
ん~チミの場合はちょっち違うよね(汗
どうやら一部メンバーは夜明けまで居たみたい。

暖かくなったら・・・やってみっかな!

プロフィール

「@ぱるしぃ んや~WLNC会場近くのコンビニ前でシェベルを受け取りだったのよな。で、帰り道三郷ジャンクション付近で違和感検知!4連続の入庫の予感!?今度はブレーキ車軸周りか、、、」
何シテル?   12/06 23:43
1986年、横浜は鶴見に生まれる。 高校・大学は理工系の材料強度を専攻。 現在は、とある鉄道車両の修繕会社で部品図の作成・発注を担当。 他、シェベルのロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
愛車は1969年式 シボレー シェベル マリブ350。 最上位グレードのSSではなくファ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation