• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年2月4日

DIYでVベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
初年度登録から11年を経過しており、エンジンのベルトがヒビ割れているので、DIYで交換します。

まずはエンジンルームを開けて、樹脂製のカバーを取り外します。
カバーを留めているクリップの外し方ですが、中央部を奥へ押し込み、手前に引っ張ります。
2
カバーが外れて、ベルトが見えるようになりました。
3
いよいよベルトを緩めます。
チョット見づらいですが、19mmメガネレンチを画像のところにセットし、手前に引けば奥のダンパーが縮んで、ベルトが緩むようになっています。
4
レンチを左手で引きながら、右手でオルタネータープーリー辺りでベルトを外します。

後は、古いベルトを順番に外しているわけですが、スペースが狭いためかなりイライラします(爆)
5
外した古いベルトの表面です。

ヒビだらけで、完全に寿命です。
6
いよいよ新しいベルトを取り付けます。
純正には、画像のようにトヨタのペイントがあるのですが、外した古いベルトにはありませんでした。
持ち主は一度も交換したこと無いと言っていたのですが、交換したことがあったのでしょうか?

純正品番 99366-J1940 \7,455
7
外すときもそーでしたが…
取り付けるときもかなりイライラします(爆)

スペースが狭いので、思ったようにベルトをプーリーにかけることができません。
やっとの思いでプーリーに引っかけても、次のプーリーに引っかけようとすると、最初のプーリーから外れたりして、かなりメンドウです。

悪戦苦闘すること30分…
ようやく新しいベルトを取り付けできました。
8
エンジンをかけてテストしますが、その前にベルトがプーリーにちゃんとハマっているか、入念にチェックします。
ベルトが少しでもズレていたりすると、外れて切れたりする恐れがありますので要注意です。

エンジン始動後も問題なく、無事作業終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アブラにまみれて 黙り込んだ3SーFE 仕事ほっぽらかして ほおづえつくセリカ ...

難易度:

オイル漏れ修理+タイミングチェーン他交換

難易度: ★★★

15万キロセリカにRECS施工

難易度:

「リンク式スロットルにあって、ワイヤー式スロットルに無いもの」「ロマン!やって ...

難易度:

VVTスプロケ交換2回目

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation