• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"トゥインゴさん" [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

トゥインゴさん2回目の車検終了まとめ🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
始めに…これはブログじゃありません💧


誰も興味はないであろう我が家のトゥインゴさん2回目の車検は無事?に終了しました👏

土曜日の朝から鹿児島日産自動車の東開店さんに(何気にアピール🌸)クルマを預け、夕方に作業や車検が完了する予定でした。


過去車ステージアの頃から仲良くしている営業さんが丁寧に対応してくださり、親しみ易く気遣いのあるスタッフさんも加わり何とも居心地良い店舗さんです。

2
予定が変わるのはいつもの事で、代車も営業さんの配慮が功を奏し翌日まで予約が入ってましたので、結局トゥインゴさんのお迎えは日曜日の夕方となりました。

作業が長引いたのは、検査においてスピードメーターテスター(シャシダイではなく)を使う場合に国産車ならABSシステムをOFFするそうですが、トゥインゴさんにはそのスイッチがないので、それらの情報を調べたり自走させて検査したりと時間が掛かったようです。

兎にも角にも、ブッシュ類やブーツ、油脂類の漏れなどもなく、走行距離2.6万キロということもあり、ブレーキローターの自然な劣化はあれどパッド残りもまだ許容範囲、タイヤ溝や状態も問題なく、一先ずは普段チェックしていた範囲の結果となりました。
3
こちらは前もって伺った際の見積もり書(税抜き)ですが、指摘された部分で特に金額が大きかったのはバッテリーとファンベルト(Vベルト)です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/10913958/parts.aspx

バッテリーはパルス充電器で暫く延命させつつ、時期を見て交換しようかと思っています。

ちなみに、パルス充電を数回施してからディーラーさんの計測器で再度チェックしましたら、容量値は20%から30%に上昇していました。

せっかく新しいバッテリーを使うなら慣らしや稼働環境を考慮すると気候の良い時期からが望ましいので、2〜3月くらいに(出来れば再来年の)買い替えようかと考えています。


http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/11405834/parts.aspx

こちらは降灰地域ですからエアフィルターはどうしても交換頻度が増します。

まだストックもありますし燃料消費が増してきたら換えようと思います。
4
最初の見積もりはワイパーゴム、エアフィルター、バッテリー、ベルトの部品代が含まれていませんけどこの価格でした。

やはり基本料金の面では車検専門店よりもお高めになりますね。

なので、総額を下げるために部品代を安全な範囲でコストカットすべく以下を持ち込みとしました。
5
ファンベルトは体調と今後の予定を考慮して交換を依頼しました。

ディーラーさんの取り寄せ品は10,241円で持ち込み品は3,520円なので6,721円をカット。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/12716635/parts.aspx
6
クーラントリカバリーは多分同じ300mlでディーラーさんのだと1,760円ですが取り寄せ品は1,120円です。

交換作業は自宅でする事にしましたが部品代だけだと640円のカット。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/12718250/parts.aspx
7
ブレーキフルードもこのタイミングで換えた方が自宅交換よりも効率が良さそうだったので作業を依頼しました。

ブレーキフルードはディーラーさんの金額が3,300円なので持ち込み品の1,099円に替えると2,200円くらいカット出来ます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/12719207/parts.aspx
8
こちらはブレーキメンテナンスセットですが、見積もりの部品代に工賃600円が含まれていたので4,070円−600円で3,470円に対して、持ち込み品は1,499円でしたから1,971円のカットとなりました。
※ただし、純正の部品代に含まれていた交換工賃は足されます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/12719230/parts.aspx
9
こちらが車検終了時の一部明細です。

部品代はその殆どを持ち込みにしましたし、ワイパーゴム+エアフィルター+バッテリーの交換工賃も省きましたので、手数料や技術料ばかりの内容となっています。
10
車検終了後の金額は、見積もりの121,410円に対して98,033円なので差額は23,377円となり、持ち込んだ部品代などを引くと最終的に15,539円のコストダウンとなりました。


今後1年以内に行う主なメンテナンス作業は、クーラント液の全交換とバッテリー交換、エアフィルター交換、スロットルバルブやエアフロセンサーの清掃、エンジンオイル交換などを予定しています。


もうもう、個人的な記録の整備手帳となってしまいました😅

最後まで読んでいただいた方、誠に申し訳ありません🙇
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TWINGO車検(3回目)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

トゥインゴ車検記録

難易度: ★★★

初めての車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月26日 11:09
安い‼️
コストカットでこんなにも安くなるなんて☆

うちは車検ついでににいろいろまとめて交換整備盛り込みすぎだな笑笑
コメントへの返答
2023年12月26日 14:19
車検や点検ついでにまとめてお任せするのもやはり安心出来ていいと思いますよ🌸

体調や時間と相談しながら自宅でカチャカチャやるのも楽しいですけどね☺️

プロフィール

「@Rong さん、こんばんは⭐️
あちこちに書いてしまいすみません🙇

軽い異音程度ならレバー比で前後差をやり直すのも手間ですし、リアのスプリングにラバーサイレンサーを装着しちゃってもいいかも知れませんね😅」
何シテル?   06/18 02:13
みひろです。 ※当初のハンネ?はHIRO13Kでした。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:03:03
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41
DTE SYSTEMS PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:46:52

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation