• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"トゥインゴさん" [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

クーラントリカバリー投入✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たぶん、今年最後の手帳となりそうですが必要な作業なので記録としてもアップしておきます。

車検時にディーラーさんで推奨されたクーラント性能の復活剤を投入します。

例年ならまだまだお仕事している年末ですが、持病の悪化により少し早い冬休みに入っています😥

冷却系には優しい時期ですし、南九州は劣化していてもクーラント液が凍結するような地域ではありませんから急ぐ作業ではないのですが、とにかく忘れっぽい私なので。。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/12718250/parts.aspx
2
このところのパルス充電でほぼ毎日のように開け閉めしているフロントフードをオープン。
3
トゥインゴさんのラジエターキャップはどこだろうと、とりあえずフロントフードを取り外してみました。

脱落防止ベルトの10mmボルトを左右はずします。
4
忘れずにウォッシャーパイプもフロントの真ん中辺りで外します。

普段はフードで隠れている内部パネルには降灰が溜まり真っ白でした。

せっかくなので掃除をしたり、アッパーマウント周辺のサビに転換剤を吹いたりしました。
5
玄関は散らかっていますが見なかったことにして下さい😅

持病悪化していても運べるくらい軽いフードは行き場がないのでこちらに。

ですが次項の説明とおり、これは不用でした…
6
キャップはエンジンが冷えてから外します。

結論から申しますと、トゥインゴさんには国産車のようなラジエター上部のキャップはなく、リカバリー液はリザーブタンクへ投入することに。
※クーラント排出用のドレンも見当たらないですからパイプを外して抜くんでしょう。

このタンクのキャップは減圧タイプだと思うのですが、劣化してくるとラジエターやパイプに負荷がかかり液漏れを引き起こす可能性もあるため、走行距離が5万キロを超える辺りには交換しようと思います。

部品は同一品が日産純正部品で安価に購入出来るようです。
7
先にリザーバーのクーラント液をチェックします。

水位や色、異物などを確認して問題なければリカバリー液を注ぎます。

クーラント液の補充と同じようにリカバリー液は気泡に注意しながら静かに投入します。

蛇足ながら、ラジエターのキャップを外して作業するクルマの場合は、先にポンプで少量のクーラント液を吸って液面を調整してからリカバリー液を注ぎます。
8
気泡抜きをするためにはエンジンを始動して液を循環させる必要があります。

ラジエターに直接投入ではありませんから心配ないのですが、念のためタンクの投入口周りに吹きこぼれ対策のタオルを巻いておきます。

外す必要のなかったウォッシャーパイプも先に戻します。
9
エンジンを始動させると液面にジワジワと気泡が現れてきました。

このまま10分くらい放置します。
10
タンクの水位はエンジン始動前にリカバリー液を投入した時点では僅かに増えていましたが、始動後20分程度で少し減り循環したことを確認できました。

気になる冷却ファンの動作は本日の外気温11℃に対して、アイドル20〜30分間くらいでは作動しませんでした。
リカバリー液を入れる前の直近では早めに動作していましたから効果ありではないでしょうか。

とは言え、今後1年以内にはクーラント液の全入れ替えを実施予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20万km目指して

難易度: ★★

保証修理

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし2

難易度:

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Rong さん、こんばんは♪
お気遣いありがとうございます😭

ここ数日は豪雨続きで自宅裏の小高い雑木林が崩れて来やしないかとドキドキ💓しています💧

Rongさんも荒天の際はどうぞお気を付け下さいね🙏」
何シテル?   06/22 23:58
みひろです。 ※当初のハンネ?はHIRO13Kでした。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:03:03
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41
DTE SYSTEMS PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:46:52

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation