• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

白い魔物がやってくる!?

白い魔物がやってくる!? いよいよ北海道にも、いよいよ白い魔物がやってきます。
冬の準備を整えていますが、そろそろタイヤの準備も必要か!?





スタッドレスタイヤ・・・新品時はあまり効かないのは知ってました!?
実は、スタッドレスは新品時には、最初の表面ゴムの皮むきをしてから乗らないと利きが違うんです。
雪を降ったら慌てて交換する人もいますが、新品時はあまり効かないので、それなら乗らないほうがいいと思います。
僕は11月後半の3連休前には、交換する予定です。
その時は、またブログアップします。
ブログ一覧 | MyZ | 日記
Posted at 2009/10/31 11:52:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

ー友ー
comotoropapaさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

昼休み~
takeshi.oさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 12:10
私もそのぐらいで交換予定です(^^A
コメントへの返答
2009年10月31日 18:38
僕は、今日取り付け日の予約をしてきました。
タイヤ屋は、すごく混んでいて(今日混まなかったら大変)店はフル回転状態でした。
2009年10月31日 12:36
Zのタイヤだと高そうですねー。
それにしてもZで冬道…尊敬します!
こちらは手○山が白くなったら、効果のサインです。
コメントへの返答
2009年10月31日 18:40
僕は手稲でなく、モ岩かな!?
Zの冬はたいへんなんですよね。
埋まる確立・・・・100%です。(笑)
2009年10月31日 20:59
その時はご連絡を!
レスキューに向かいますよ(笑)
コメントへの返答
2009年10月31日 21:47
大雪なら、鉄板です。(笑)
まあ新車なんで、大雪は走らないようにしないと・・・・。
救援車はR33のほうでお願いします。(爆)
2009年10月31日 21:58
ワシ、北海道と東北でNo.1のブリザックを買ってはや3年、、、、

一度も出番がありません、、、、、
コメントへの返答
2009年10月31日 22:17
ゴムが硬くなったら、終了です。(笑)
ドリフト用の練習タイヤとして有効活用しましょう。(笑)
これぞ本当のエコロジー。
地球にも財布にもやさしいです。(大笑)

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation