• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saku48のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

ふじやま温泉に行って来ました

ふじやま温泉に行って来ました今日は3月いっぱいまでに後3日休暇を取得しなければならず、ちょうど市役所に行く用事もあったのでお休み。
午前中に用事を済ませ、たまたま休みだったかあちゃんと日帰り温泉でも行くか〜。
すると長い春休み?の大学生の息子が、俺も高速運転したいから行くって事で今日のお供は



我が家のファーストカー、自分的にはセカンドカーのフリードで



行き先はこちら、河口湖インター出てすぐのふじやま温泉に行って来ました。
午後1時頃に出たんですが、我が家からインターまで5分程度で高速で80キロくらいなので1時間程度で到着



まだ雪も残ってましたよ。
料金はメルマガ登録して平日1050円、朝風呂もやってるみたいですね。


泉質はこんな感じで全ての成分が含まれてるとか、なかなか良い温泉でしたよ。
天気が良ければ富士山か目の前に見える休憩室や、仮眠出来る部屋もあったり流石に富士急、設備は充実してますね。
富士急ハイランドに併設されてるのと大学が休みに入ってるせいか、ここの温泉は若い人が多かったです。
温泉2回入って昼寝して、夕飯も食べて8時頃に帰宅しました。
さて、来週の水曜日も休暇予定、何処に行こうかな^^;
Posted at 2015/02/25 23:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月01日 イイね!

移転前最後のローカルベースへ

移転前最後のローカルベースへ今日は、本日を最後に移転の為休業になるローカルベース鎌倉へ行って来ました。



朝8時ちょっと前に圏央道に乗りハイドラ見ながら合流4台で南下します。


ちょっと早いので茅ケ崎のセブンイレブンで休憩。

海には烏帽子岩が見えました。


由比ヶ浜の地下駐車場にコペンを置き10時過ぎにローカルベース着。
前に来たのは開店日の去年の6月30日だったかな?
この店、最初と最後の日に来た事に。

カマクラップのライトとアイスカフェオレ、店内は暖かいと言うより暑いくらいでしたよ。


店内にはXPLAYも展示されてました。
移転先は800mほど鎌倉駅寄りで有料駐車場と隣接していて愛車を眺めながら飲食出来るらしいですよ。

ローカルベースを12時前に後にして海沿いを西へ。

ちょっと渋滞してましたが、左に海、前には富士山が見え暖かくて気持ち良かったです。

江の島が見えてきました。

江の島の一番奥の駐車場から海を、伊豆大島が見えます。

階段を何段も上がって、ここは辺津宮(へつのみや)です。

更に上がって

頂上からの眺め、南国風の木に海と富士山。


やっと下りに。


ここは瑞心門、立派な門ですね。


ここがメインの通りかな?冬でも結構な人出です。

ちょっと遅い昼ご飯は

メイン通りから外れた、「いのうえ」さんで。


お昼の定食、釜揚げしらすに烏賊の塩辛、しらすの天ぷら、あら汁です。
写真映えはしませんが味は抜群で安い、やっぱりメイン通りを外れてるからかな、因みに1~3月はしらすは禁漁で生は食べられないそうです。

帰りも圏央道で4時頃には自宅に着きました、便利ですね圏央道。

今日の走行距離、165.7km、給油量9,0ℓ、燃費は18.41km/ℓでした。

参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2015/02/01 19:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

気になっていたカフェへ

気になっていたカフェへ今日も風呂からカフェに行って来ました。
サイボクも行き飽きちゃうので、今日は前にブログにも書いた越生町にある「ゆうパークおごせ」に。
露天風呂は奥飛騨の湯の花を入れた濁り湯で、冷たい風が心地よくすっかり長湯に。

風呂上がりには完熟梅ドリンク、ビタミンたっぷりで美味しかったです。

仮眠室で昼寝して、前から通る度に気になっていた看板、古民家カフェに行って見る事に。
ゆうパークからは15分くらいでしょうか、着いたのはこちら

ときがわ町にある「古民家カフェ枇杏(びあん)」さん。

入り口を入った所、ここで靴を脱いで店内へ

フローリングのスペースは椅子とテーブル席と直接フローリングに座るローテーブルの席、他に畳敷きの和室もありました。
床暖で暖かいのでロースペースに、他には先客1組ほど、3時頃だったからかな。

天井も高いです

珈琲はサイフォンで淹れるみたいですね。

苺のケーキにブルーマウンテン

こちらは自分が注文したフォンダンショコラにアイスオレ、熱々のチョコレートソースが中に入っていて美味しかったですよ
1時間くらいまったりして帰路に

今日のお供は以前うちの娘が乗っていて今は友達の通勤者となっている13年落ちのワゴンR、ちょこっと乗りには便利ですね。

コペンは友達の家の車庫で留守番、しかし同じ車好きですが趣味が正反対ですね(笑)

今週末も遊んでしまった1日でした。
Posted at 2015/01/18 18:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

氷柱を見に行って来ました

氷柱を見に行って来ました3連休最終日、奥多摩か秩父方面でも走りに行こうと思っていたら、みん友のしげゆうさんが秩父のHANAに行くとの事、急遽一緒にランチする為に10時過ぎに出発。
いつもの名栗から山伏峠を抜け横瀬町を通って11時半過ぎに到着。

改装の為暫くお休みしてましたが、12月31日から仮オープン、今月末から本格オープンみたいです。
元々、外トイレがあった所を増築して別にあった雑貨店も一緒になるようです。
薪ストーブの煙突も道路側に出て、そこから出る煙がなんとも良い雰囲気ですよ。

キッチンも新しくなって壁も綺麗に、真ん中の囲炉裏は無くなちゃったけど、おなじみの豚鼻薪ストーブが真ん中に来て暖かです。

小上がり部分も綺麗な板張りになりました。

今日もいつものスペシャルセット、まずはカフェオレと自家製コールスローサラダ。

ピザはMIXをチョイス、ここのは生地も自家製で表面カリカリ、中はモチモチで美味しいです。

ケーキはいつものガトーショコラ、ジェラートはほうじ茶ラテ。
濃厚なガトーショコラにさっぱりのほうじ茶ラテも良く合います。
暫く食べてお喋りして出発。

天気は良いのですが風が強かった、でも頑張ってオープンです。

30分くらい走り到着

奥秩父の三十槌の氷柱(みそつちのつらら)です。

「岩肌から湧き出る湧水により創り上げられる、高さ約8m、幅約30mにもなる大規模な氷のオブジェです」だそうです。

自然の力って凄いですね、因みに足元は元日に降った雪が凍ったと思われる状態でツルツルです。
夜はライトアップもしてるみたいなので綺麗でしょうね。
因みに駐車料金500円掛ります、道路は塩カリ撒いて有りますがほぼ乾燥路でローダウンの2台でも問題なく行けましたよ。
帰りも秩父市内からR299、正丸トンネルの手前から山伏峠抜け行きと同じルートで4時過ぎに無事帰宅しました。
Posted at 2015/01/12 18:56:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

新春イチゴ狩り

新春イチゴ狩り今日は恒例の新春イチゴ狩りに行って来ました。
ナビを使っても迷いながら、なんとか集合時間には到着。


駐車場で開店待ちです。
10時になっていよいよハウスの中へ




シーズン始まったばかりですが、真っ赤な美味しいイチゴも沢山ありました。


ここは飲み物もアイスも食べ放題です。

50分食べ放題でお腹を満たし


移動します。

着いたのは


こちら、周りの景色に似合わない


日本最大道教のお宮、聖天宮(せいてんきゅう)です。
台湾の神社みたいですね。


入り口で拝観料300円払って中に入ると




海外旅行に来たみたいです。
参拝の仕方もおみくじの引き方も難しそうなので見学だけしてきました。

そしてまた移動




いつもの川島カインズモールへ。
馬車道で食事して、3時頃解散しました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2015/01/04 18:05:44 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1641359/44376120/
何シテル?   09/11 17:23
saku48です。よろしくお願いします。 H23.3月からアルティメットエディションⅡに乗っています。 最近は、H28.4月にオープンしたジムに通い始めてか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フライングのサタデードライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:02:11
これぞ!DIY 稲垣製作所製ラゲッジアンダートレイ&ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 20:26:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
10年近く乗ったコペンからとうとう乗り換えました。 以前に乗っていたミニもコペンも初代が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
息子が学生の時から乗っていたカプチ、結婚して子供が出来、乗り換えなきゃいけないが手放した ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
9年、11万キロのったラフェスタから乗り換えです。 まっ、普段はかあちゃんの愛車ですが^ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
18で免許取って初めての車。 じいちゃんからお古を貰いました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation