• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saku48のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

第2回ABCCミーティングに行って来ました

第2回ABCCミーティングに行って来ました今日は福島県のアルツ磐梯スキー場の駐車場で行われたABCCミーティングに行って来ました。

早朝4時に起床し、4時15分出発、圏央道青梅インターから乗り桶川北本インターまで。
一般道で東北道加須インターへ、集合場所の羽入PAに5時半着、ここから3台で出発、都賀西方PAで1台合流し4台で福島を目指します。
北へ行けば雨も止むだろうと思いましたが、どうやら雨雲と一緒に北上したようです。

磐梯山SAもご覧の通り雨です。

9時半ごろには無事に到着しました。

AのAZ-1の皆さん

BのBEATのみなさん、一番台数が多かったですね。

CのCappuccinoの皆さん、BEATに負けず台数が多かったです。

そしてもう一つのC、Copenの皆さん、台数は少なめでした。

BEATのコンテスト車両

コペンのコンテスト参加車両その1

その2

その3
この車両、どこかで見た事あると思ったら7月のCopenistaの榛名のオフ会の最後、しろこさんお勧めの鹿火屋さんに寄った時に、ちょうど通りかかりお話した方でした。
新潟の方で、群馬のツーリング企画の下見だったとの事でした。

雨の中、合羽を着てオープンで参加されたツワモノの方も、駐車中はブルーシートが掛けてありました。

雨の勢いは益々強くなり昼前には終了、帰りの那須辺りからはなんと晴れ間が出て来ました。

悔しいので羽入PAからはオープンです(笑)
夕方4時半には無事に帰宅しました、参加された皆さんお疲れ様でした。

本日の走行距離591.7km燃費は17.27km/lで、途中無給油で往復出来ました。
Posted at 2013/09/15 23:51:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

休暇村へ行って来ました

休暇村へ行って来ました今日は10時過ぎに家を出て埼玉の飯能、吾野にある休暇村「奥武蔵」に行って来ました。
ここは15年振りくらいに行ったのですが、以前は埼玉県営の施設でしたが7月1日より休暇村「奥武蔵」としてオープンしたみたいです。

こんな感じの立派な建物、国道299号正丸トンネルの手前にあります。

日帰り入浴は11時半からの事で、時間があったのでロビーのカフェでトップ画のカフェオレを飲みながら時間調整

こんな全国の休暇村バッジも有りました、これも集めるマニアの方がいるのでしょうか?

11時20分くらいには受付開始で風呂へ

まだ誰も居ないので写真を一枚

露天風呂、温泉では無いですがなかなか良い風呂です。

こんなリラックスコーナーや

小さいながらも畳敷きの休憩所も有ります。
これで600円なら、まあまあではないでしょうか。

昼飯はレストランで野菜カレー820円、たしか先週もカレーでしたね(笑)
味も良かったです。

中庭にはハンモックがあったり、パラソルの下では食材を用意してくれてのバーベキューも出来ます、今日も小雨の中やってる方も居ました。

建物の周りには遊歩道があり

すぐ下には川が流れ

こんな東屋も。

宿泊の出来るコテージも3棟ほどありました。

この後もう1度入浴して4時前には帰宅しました。
Posted at 2013/09/08 22:29:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

名栗へランチに

今朝は昨日暑い中サッカーの練習だったせいか目が覚めたら既に9時過ぎ。
外は暑いし暫くは家の中でグダグダしてましたが、少し早目の昼飯食べに名栗まで行って来ました。

前にもブログに書いた喫茶「無地」さんへ。
この前行ってケーキセット食べた時に、カレーが売りだとの事だったのを思い出し行って来ました。

いかにも普通の家と言う感じの入り口です。

土日のみの営業でメニューもそんなに多くは無いですね。

注文したのはもちろんカレーライス、味噌汁、自家製ピクルス、小鉢、サラダ、飲み物付きで1000円。
お肉も野菜も細かく切って煮込んでありフルーツの甘みで余り辛くは無くて好みの味でした。

もう少し涼しくなったら、こちらの手作り感満載のテラス席もいいかも。

店を出た後はこちら

さわらびの湯へ10年以上振りに行って来ました。

駐車場で1枚。
お風呂は改修されたみたいですが、狭めでお客さんも多く寝る所も無いのに3時間800円はちょっと高いですね、群馬の温泉とは違いますね。


風呂上がりに瓶コーラ(なぜか瓶は美味い)を頂き2時過ぎには帰って来ました。
Posted at 2013/09/01 22:48:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1641359/44376120/
何シテル?   09/11 17:23
saku48です。よろしくお願いします。 H23.3月からアルティメットエディションⅡに乗っています。 最近は、H28.4月にオープンしたジムに通い始めてか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フライングのサタデードライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:02:11
これぞ!DIY 稲垣製作所製ラゲッジアンダートレイ&ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 20:26:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
10年近く乗ったコペンからとうとう乗り換えました。 以前に乗っていたミニもコペンも初代が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
息子が学生の時から乗っていたカプチ、結婚して子供が出来、乗り換えなきゃいけないが手放した ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
9年、11万キロのったラフェスタから乗り換えです。 まっ、普段はかあちゃんの愛車ですが^ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
18で免許取って初めての車。 じいちゃんからお古を貰いました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation