• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saku48のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年も年越し蕎麦食べに行って来ました。

今年も年越し蕎麦食べに行って来ました。今日は大みそか、昼間はコペンを洗車してピカピカに。

夜は毎年慣例の年越しそばを食べに行ってきました。

娘の運転で家族6人で行ったのは

毎年行っている地元、青梅にある「はら」さんです。

ここは古民家を改装してお店にしてるんですが

外からはこんな感じで暗くて見えにくいですが、昔懐かしい木製の戸なんです。

中にも
こんな囲炉裏があって

天井も竹製です。

肝心の蕎麦は

自分はこちら、かけ蕎麦、野菜天付き。

娘が食べた、暖かいとろろ蕎麦。

息子は、せいろ2枚。

あとの3人は天せいろ。
どれも美味しいですが、こちらの蕎麦は量が多めで、煮物や漬物、ふかし芋なども付くのでお腹いっぱいです。
と言いながら、締めは

自家製アイス、揚げた蕎麦の実が香ばしく囲炉裏の周りで食べるアイスは絶品です。

これで今年も終わり、皆さん今年1年間有り難う御座いました。
また来年も宜しくお願い致します。

新年は東京・埼玉のイチゴ狩りオフからスタートです。
それでは皆さん良いお年を~
Posted at 2013/12/31 21:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

定峰峠へ行って来ました。

定峰峠へ行って来ました。今日は、昨日タイヤのローテーションをしたので峠を走りに行って来ました。

今朝は寒く峠は凍結も心配なので9時過ぎに家を出発、名栗から山伏峠を走りに、この時間でも日陰は路面が白くなっている所もあり油断出来ませんね。特に橋の上は要注意でした。

道の駅「あしがくぼ」でちょっと休憩、どこに向かうか迷いましたが、この前初めて行った定峰峠に行って見ることに。
と言う事で秩父側から定峰へ、峠に入ってすぐの前回走った時に気になっていたこちら

ジェラテリアHANAさんに寄ってみました。
こちらは以前、みん友さんのブログで紹介されていたり、話を聞いたりしたので一度行ってみたいと思っていました。

隣には雑貨屋さんもあります。

店内には囲炉裏があったり奥には薪ストーブもあって、薪の焼けるいい香りがしていました。

店名からも分かる様にジェラードが売りなのでしょうか、蕎麦の実なんてジェラードもありました。

メニューはこんな感じ、今日は凄く寒かったですが折角なのでジェラードセットをチョイス。

まずはコールスロー、キャベツが甘くて美味しいです。

自家製コッペパンを使ったホットドッグ、自家製ピクルス付きです。
ケチャップとマスタードはお好みで自分で付けます。

最後にメイン?の、リンゴのジェラード、珍しいのもありましたが今日はオーソドックスに(笑)
赤く見えるのはリンゴの皮、ちょっと粒々の食感があって甘すぎずとても美味しかったです。

この後は定峰峠を抜け小川、越生経由で帰って来ました。
Posted at 2013/12/15 20:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

伊豆ソロツーリングに行って来ました。

昨日は休暇で伊豆に行って来ました。

朝はいつもの5時起き、いつもの5時15分に家を出発、圏央道青梅インターから乗り高尾山インターまで、一般道を走って相模原愛川インターから再度圏央道、小田原厚木有料道路経由6時半過ぎには小田原PA着。

ここから気合のオープンです。

小田原からは海沿いを走り8時半には本日の第1目的地の北川温泉黒根岩風呂着。
実は前から一度来たいと思っていたのですが、午前は入浴時間が9時半までとの事で、なんとか1時間前に着く事が出来ました。

ここは混浴なんですが女性はバスタオル巻いて入ってもOK、奥には女性専用の露天風呂も有ります。
先客は夫婦1組、男性1人ですぐに出て行かれたので、後から来た人1名と9時半まで温泉満喫しました。

その後は第2の目的地、熱川のこちら

GT cafeさんに行きました。
ここも色んな方々のブログを拝見して1度行ってみたかった所です。

オーナーさんも気さくな方で同じ昭和39年生まれ、なぜかお客に39年生まれが多いそうです。
客は自分1人だけだったので、オーナーさんも自分も昔乗っていたミニの話をしたり楽しい時間を過ごせました。

帰りは熱海まで海沿いを走り山を登って伊豆スカへ、箱根にから御殿場に抜け須走ICから東富士五湖道路、中央道、圏央道で帰って来ました。

良かったらフォトギャラリーもご覧下さい。
Posted at 2013/12/07 19:15:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1641359/44376120/
何シテル?   09/11 17:23
saku48です。よろしくお願いします。 H23.3月からアルティメットエディションⅡに乗っています。 最近は、H28.4月にオープンしたジムに通い始めてか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

フライングのサタデードライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:02:11
これぞ!DIY 稲垣製作所製ラゲッジアンダートレイ&ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 20:26:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
10年近く乗ったコペンからとうとう乗り換えました。 以前に乗っていたミニもコペンも初代が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
息子が学生の時から乗っていたカプチ、結婚して子供が出来、乗り換えなきゃいけないが手放した ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
9年、11万キロのったラフェスタから乗り換えです。 まっ、普段はかあちゃんの愛車ですが^ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
18で免許取って初めての車。 じいちゃんからお古を貰いました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation