• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

星空テスト撮影

星空テスト撮影仕事の帰りにちょっとお客さん相手に星空解説をして来ました。
ちょっと星空がのぞいていたので、居残ってテスト撮影。
赤道儀を使わず三脚を使っての固定撮影なのでちょっと流れます。


天の川を撮る場合1枚あたり30分くらいかけて撮っていた星野写真もアッサリと…
今までして来た事は一体なんだったのか考えさせられてしまった…orz
画像はJPEGをGIFに変換してますが、クリックしてご覧になって下さい。


レリーズが無いので、バルブ撮影が出来ませんでしたが、カメラをマニュアルで30秒露出で撮りましたが、適正としては60~90秒だと思います。
ただ空の明るさを考慮すると、空が白くとんでしまうので、そんなに露出もかけられないでしょうね。
やっぱり空の暗い場所へ行かないと、本領を発揮出来ません。
今日は光害の影響を逆に実感する結果となってしまった…





撮影データ
FUJI FinePix S5pro
Tokina AT-X270AF Pro 35mm換算42mm
露出:15S
絞り:F2.8解放
ISO:1000
撮影方法:固定撮影

Posted at 2009/08/20 00:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年08月18日 イイね!

テスト撮影

テスト撮影昨日購入したデジカメのテストです。
めぼしい被写体がないので、トンボでガマンしました。
日陰での撮影でしたが、発色も良くクセもなさそうです。
ホワイトバランスに色々なモードがあり、「日陰」モードを選んで撮れば、もう少し赤の発色が強く出ますが、少し作りすぎの感があるので、厳密に行う場合はホワイトバランスをしっかりやった方が良いと思います。


画像1の赤枠部分の拡大です。



オリジナルサイズ4256X2848を640X480に変換して、中心をさらに拡大してます。
気になるピクセル素子も目立たないので、充分実用レベルです。
写真にする場合、オリジナル画像のまま焼き付けた場合はもっと滑らかになると思います。



撮影データ
FUJI FinePix S5 pro
AFマイクロニッコール 105mm F2.8
ISO:400
シャッタースピード:1/200 F:5
+1/3補正
Posted at 2009/08/18 15:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年07月25日 イイね!

また物欲が…

先日から気になっていたモノ…


心の奥に封印したはずなのに、デジタル1眼が欲しい。。。



昨日久しぶりにマクロレンズをF4に付けて撮ったら、やっぱり面白いのなんの!
天体写真の分野も、露出時時間の短さから、そのほとんどがデジタルへと移行。
赤道儀が無くても誰でも簡単に撮れるのは面白みに欠けますが、効率良く撮れるのは、限られた時間を有効に使えます。



ちょっと覗きに行ってただ今商談中。
金策に走ってみるもちょっと足りない…
デジタル1眼はピンキリですが、自分の使用用途を考えるとどうしても高価くなってしまう。。。


ハードも必要ですが、当然画像処理にはソフトも必要になるし、アクセサリーも…と考えると生半可な出費じゃ済ませられなくなる。
それに夏はタダ働きイベントが目白押しなのでキツイです。


あ、ひょっとしたら奇特なエライ先生が、これ良かったら使わない?なんて事が無きにしも非ず…
イベントから帰ってからまた考えようと思います。
えーいいっそ内金してとも思いますが…



はぁぁデジカメは買うタイミングが難しいですね。






Posted at 2009/07/25 18:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年06月28日 イイね!

デジカメで天の川って…

デジカメで天の川って…先日撮影の合間にデジカメで天の川を撮ってみました。
ISO3200 F2.8 30S露出

写るけどノイズがすごいです。
これだと10枚くらい撮ってPhotoshopなどで画像をコンポジットしたら見られるようになるかもです。
自宅でモニターとにらめっこして作った画像は何だか騙してるような気がするので、ポジの方が綺麗だし…と思うのはもう時代から取り残されてるのかな?


以前撮ったポジによるものと比較すると、やっぱり格段の差があります。


デジタル化すると、こう言った画像加工の技法も覚えなくちゃいけないので、余裕が出来るまでアナログで作品作りをして行きたいと思います。
昨日現像に出したものは、あまり期待出来ませんが、これから秋~冬の星座を撮ったらまたアップしたいと思います。


Posted at 2009/06/28 17:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年06月19日 イイね!

テスト撮影の結果

テスト撮影の結果先日作った自作アストロカメラのテスト撮影のポジが上がりました。
月と雲があり、街灯りで空が白んでしまい、条件はお世辞にもよくありませんでした。


レンズも天体用としては異例のズームレンズ。
Tokina AT-X270 AF PRO F2.8と言う長ったらしい名前のレンズですが、描写がシャープで気に入っています…と言うか広角のレンズは友人にあげてしまったので、とりあえず使ってみました。


撮影にはISO400のフィルムを使い、露出20分、絞りF5.6で撮影しました。
この程度の時間だと露出不足なので、現像時2倍増感にしてもらいました。


中央にさそり座を配し撮影しましたが、周辺減光や星像の歪みも少なく、空が暗ければかなり良さそうです。
うっすらですが左側には射手座に向かって流れる天の川が写っています。


昨夜は視界5mのガスの中で途方に暮れていましたが、夜半からすっきり晴れたので、フィルムが尽きる朝まで撮影&星見に没頭していました。
撮ってる間は寝転がって双眼鏡で、夏の大三角やら射手座~蠍に散らばる球状星団散光星雲を眺めて呆けておりました。


3時頃には立山から月が昇り、続いて火星、金星と見え、とても賑やかな夜明けになりました。


そう言えば早い時間には西に傾いた、輪の薄くなった土星も見られたので、なかなかたくさん見られたので、とても充実した夜となりました。


写真も10枚程度撮れたので、良かった良かった♪
たださそり座は28mmだと小さいので、50mm程度で撮るのが良さそうです。
あと霧のせいで湿度が高く、露出10分後にはレンズが曇ってくるので、次回はヒーター使用を前提で撮りたいと思います。


あ、ちなみに朝帰って5時に寝て起きたら11時でした。
今夜は曇っているので、昨夜の分もゆっくり休めそうです。。。




今年はいいかげん写真展に出さないとまずいなぁ…



Posted at 2009/06/19 23:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation