• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にけのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

金曜日仕事終わりに

名古屋から長野までビーナスライン走りに行きます!

土曜日の朝5時に駒ヶ根集合です。

片道160キロかー

駒ヶ根からビーナスライン、後は不明

行き先は仲間が決めてるミステリーだから。

ゆるキャンのリンちゃんが食べたボルシチがあるから行きたいなー。

仲間はバイクで、私もバイク予定でしたが
連日の猛暑、避暑地といえ辛い年齢なのです

だからフィットで行きますよ!
最近BMWのってないけど、ガソリン高いから乗れませんー
Posted at 2025/07/10 19:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

機動捜査車輌フィットハイブリッド コードクリップ取り付け

最近暑いですねー
暑いと言えば、わたしがYouTubeに趣味で上げてる
機動捜査車両フィットハイブリッドシリーズ!
YouTubeチャンネル名は
ガトチャンネルで検索ください。

再生数とかどーでもいいから趣味が合う人に
見てもらいたい!そんだけ!

このYouTube動画がなぜ趣味かって??
なんか広告不適切らしいw
どうやらサイレン鳴らすと問答無用でダメみたいだね
公道とか関係なくサイレン鳴らすのYouTube的に
御法度らしいw

つーわけで?本題ですが。
赤灯を出す時、コードが垂れ下がり
邪魔になるじゃないですか!



覆面は助手席側にコードクリップなるものがピラーに
付いてるのです。


本物は、下穴開けて貫通とかいかにも公用車らしい。
さすがにそれはやれない。

だからAmazonで500円で20個入りのソックリな
両面テープ仕様を調達しました。



このコードクリップは、赤灯のコードを固定意外に
サンバイザーのフラットビーム補助灯の固定にも使われます。
他には、ボールペン挟んだり、マスクかけたりと
現場では活躍するそうな。





覆面を見分けるポイントです。






というわけで取り付け完了
Amazonのは両面が耐熱だからしっかりしていいね
ダイソーのは熱で剥がれましたから

取り付け位置は決まりなく車種ごとにテキトーらしい




本日の作業はここまでだが

赤灯がぶっ飛んでいかないように
屋根に固定ピンなるものがあるそうな















なるほど、次はこれだな










Posted at 2025/06/22 11:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

50キロの道を30キロで走るハイエース

まー、タイトルが全てなんですが

信号右折した時に前を走るハイエースが異様にゆっくり
右折してて、こいつのせいで後ろに続く私が普通に右折できたのが
赤信号気味で渡る羽目に。

信号曲がってからも50キロの道を30キロでノロノロ。
道に迷ってるわけじゃーない。
前の車とアホほど車間あけてるが
まー、我慢だ。

3キロぐらいは我慢しただろうか?
前は誰も居ないし、相変わらず30キロキープハイエース

前のハイエースの運転主さん、
前のハイエースの運転主さん、ちょっと窓開けて
もらっていいですか?
窓開けさせ、さっきから、なんでそんなゆっくり走ってんの?
体調でも悪いの??

終始無言の白髭運転主終始無言。
なんやねんコイツ
Posted at 2025/06/11 20:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

緊急走行??

緊急走行??こう見えて私は運送会社勤務で
所長やってます。

管理下のトラック乗務員から電話きて

今事故った
乗ってた4トントラック横転した。

相手の乗用車は潰れてて
意識なく口から泡吹いてる

俺が信号無視かもしれん
信号色全く覚えてない。


最悪や、信号無視でうちが殺したパターン??
かなり離れた現場まで急行。

急行中その間も鳴り止まない携帯
ドライバー、統括部長、安全課の人。
マジ一刻も早く現場つかねばならん
死んでたらどーしよー

ナビに使ってるGoogleマップからも現場の道は真っ黒で警察だらけの完全封鎖

私の車の車種とナンバー伝えて関係車輌で
いれてもらう手筈整えつつの

警察からは早くレッカー呼んでよ

レッカー屋からトラックどんな状態?
クレーンいるの?

いや、私も現場つかんとわからんし。
答えれんわ

(現着確認したら信号機がへし折れトラックに巻き付いて荷物も散乱して横倒しで車軸も曲がり荷台も半分無くなってる)

こんな時先日つけた
パトカー用デジタルサイレンアンプ鳴らして
緊急走行したくなるよね。
ほんま急いでるんだよ

まー絶対やらんけどw

会社のプロボックスだから
そもそももちろん無理だけど

ちなみに写真のは趣味の駐車場で撮影です。
本物の赤とサンバイザー補助灯です


他にも、トレーラーってヘッドと荷台が外せる首が折れ曲がるトラック。海上コンテナとかで使うやつね
あれが、路上で警告出て動かなくなりました
って連絡あり、予備のヘッドとレッカー手配
受け入れ先に連絡、トレーラーなんか変な場所で止まったら交通麻痺だから
一刻もはやく現場急行しないとあかん

もー、これもサイレンアンプ鳴らして
急行するしかないよね。

やらんけど。

誰か許可下さい🉑
Posted at 2025/06/07 07:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

AIすごいなぁ

AIすごいなぁAIに画像生成してもらったんだけど
ノーマルのフィット



パトカー風にしてって頼んだらこうなって



海外のGT 3って言うレースがあるんだけど、
GT3の見た目にしてって頼んだらこうなりました



Posted at 2025/05/20 05:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@にけ また次回^_^」
何シテル?   08/28 21:40
事故るたびに外装がパッソレーシーになって 蘇る悪魔のパッソww そのパッソからの乗り換えで悪魔のBMWに乗り換えました 身分不相応な車ですがよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オリジナル 323i DMEチューニング ATシフト EGSリプログラミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:26:28
メーターバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 05:40:06
頭部CT検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 23:49:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW323i (BMW 3シリーズ セダン)
発売当初よりずっとほしかった 憧れの名車E90のBMW323iMスポーツ 6気筒エンジン ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
トライアル仕様のトリッカー
トヨタ iQ トヨタ iQ
嫁さんの車です。
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
嫁さん用の通勤用に買ったバイク。 巨大なボックスと屋根があるのが特徴です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation