• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にけのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

買ってしまった。

買ってしまった。配線のやり方がわかれば
もうこちらのもの。

今の消防車用のサイレンアンプと
交通取り締まりパトカー用のサイレンアンプを
繋ぎかえるだけ!

出力も消防が30ワットに対し、パトカーは50ワット。
これに200ワットのスピーカーで鳴らす

もーワクワク

さらに単品で買うと、5000円から10,000円ほどする。ハンドマイクも付属されてます。

サイレンアンプとセットで35,000円送料込み安すぎるね
Posted at 2025/05/13 20:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

新緑の秘密場所に。

新緑の秘密場所に。ゴールデンウィークでもガラガラなあの場所に
休日出勤からの、デイキャンプ
飛驒七輪が大活躍

焚き火調理の後始末と煙の凄さ
炭を起こすめんどくささ
汚したコンロを後始末

全てから解放される
これが飛驒七輪!!

燃料は固形燃料をアミカで激安ゲット
Posted at 2025/05/04 20:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

ついに行くところまで行きました

最初につけた
オモチャサイレンヘッドユニット

カーセキュリティーで使われる15wスピーカーを接続して、牛の鳴き声や馬の鳴き声ぴよぴよぴよぴよとか言うサイレン音やフォーンフォーンという意味不明なサイレンが鳴る仕様。

拡声器の機能もありますが
オモチャマイクにつき声がうまく出ないし
音量も不足。

マイク先端を切り抜き加工して
音の通りを良くするが、いまいち効果がない




15ワットのスピーカーをダブルで接続して
音量アップを図る
これは効果あって音量上がったんだけど
窓を締め切ってる車にはあんまり効果なし
歩行者には充分伝わるレベル。

そこで、ハードオフでソニーのマイクを手に入れてきたんだけど、音質は良くなるものの
音量が極端に下がってしまい、使い物にならず

そこで15ワットのサイレンを
200ワットのガチものサイレンに交換しました

先端切り抜き画をしたおもちゃのマイクでも
声が途切れず、いい感じに聞こえるものの

15ワット× 2発のスピーカーより
若干音が小さいのかもしれん。
単純に200ワットのサイレンに対して
ヘッドユニットのパワーが不足してる










そこで、Yahoo!オークションにて
サイレンヘッドユニットを購入

本日届いたので取り付けました
最大の問題は配線なんだけど
シガーソケット加工を施して
試行錯誤の末、何とか音出しに成功

拡声器も爆音だし
パトカーのサイレンもなります
まぁ、サイレンは使っちゃいかんのだけどね
Posted at 2025/04/20 17:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月17日 イイね!

もうシリーズ化しようかな、起動操作車両フィットハイブリット

皆さんお疲れ様です
仕事終わりに、私のこんなくだらない
ブログを読んで時間を無駄にしている。
そこのあなーた!

ノンノン!!

大多数の人には理解不能な内容でしょうか?
私は少数精鋭でいいです。わかってくれる人だけが楽しんでくれれば


さて、内容なんですが
昨日、取り付けた200ワットのアンプ内蔵サイレン
何か音が小さい気がする

これは、ヘッドユニットが20年前に買ったなんちゃって
おもちゃサイレンだから??
アニマル音声とか、謎の音色のサイレンとか
おもちゃみたいなマイクの機能とか、そんなの使ってるから

ガチの200スピーカーの力を発揮できていません


というわけで、Yahoo!オークションと言う便利なサイトがありまして

行動で使用しないと言う約束をすることによって入札をすることができる。
とても素晴らしいサイレンアップを買いました

実際私は拡声器の機能があれば良いのです
だから、救急車音だろうが、パトカーの音だろうが
消防車関係ないんです

でも、人間欲が出てしまうでしょうね

パトカーの音が欲しいと、、、、


まぁ、そこはがっつり我慢しまして。
80,000円ぐらいしますからね、サイレンアンプ警察仕様は

そこまで趣味に投入できるのかと?

今回はここまでにします

現在、入札中なので
Posted at 2025/04/17 19:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月16日 イイね!

機動捜査車両ビットハイブリッド制作



会社から帰宅して暗くなる直前から作業開始

なんといっても、今日スピーカーとネオジウム磁石が届いたからだ。

ご近所さんは、ナンバーを外して、車をいじってるのを見て、バルブ切れでもしたのかと
思ってるかもしれないけど

まさか、こんなアホな作業をしてるとは、思いもよらないだろう。



重さ5キロ、これが今回取り付ける薄型サイレンアンプだ。

幸いなことに、ラジエーター前に広大なスペースがあり、取り付けは自由自在だ



カーセキュリティーなどでよく使うアンプ、内蔵スピーカー2個取り付けていたが
こちらは外しておこう。



取り付けは簡単、協力、ネオジウム、磁石10個でペタンと貼り付ける。
取るのが大変な位強力にひっついております

明日は音を出してみようと思います
今までの15ワット× 2から
200ワット× 1のスピーカーに変わったので
どれだけ音量が上がるか楽しみですね







Posted at 2025/04/16 19:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@にけ また次回^_^」
何シテル?   08/28 21:40
事故るたびに外装がパッソレーシーになって 蘇る悪魔のパッソww そのパッソからの乗り換えで悪魔のBMWに乗り換えました 身分不相応な車ですがよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オリジナル 323i DMEチューニング ATシフト EGSリプログラミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:26:28
メーターバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 05:40:06
頭部CT検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 23:49:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW323i (BMW 3シリーズ セダン)
発売当初よりずっとほしかった 憧れの名車E90のBMW323iMスポーツ 6気筒エンジン ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
トライアル仕様のトリッカー
トヨタ iQ トヨタ iQ
嫁さんの車です。
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
嫁さん用の通勤用に買ったバイク。 巨大なボックスと屋根があるのが特徴です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation