• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

道路のふしぎ:洗い越しって何?

道路のふしぎ:洗い越しって何? 皆さんは、洗い越しと呼ばれる道を通行した事があるでしょうか。
Wikipediaによると

洗い越し(あらいごし)は、を架けずに道路と川が平面交差している構造のことである。大規模な河川に対する横断路は、渡し川越(かわごし)などとかつて呼ばれていた。現在では、渡渉点等とも呼ばれる。

いわゆる、こういう道路ですね。都会では見かけません。
改修する程でもない、コスパに合わない道路に洗い越しは存在します。
大抵、洗い越しのある場所は前後が未舗装だとしても、そこだけ舗装されています。
未舗装では、砂地に足を取られる上に道も削れて、もはや通行不能となります。
※画像は上記Wikipedia記事より。
alt


酷道で知られる352号線(新潟~福島)には、洗い越しが複数存在します。
洗い越しを示す標識がある程です。
撮影:酷道352号線走破:ぽろきち様
非日常的な感じが魅力的ですね。
国道も、三桁になると、狭かったり不便な道が多くあります。
alt


私の好きな福島県をドライブ中。
とある田舎道。
左に橋がありますが、まっすぐは道がない?
とりあえず左の橋へ行きましょう。
alt


おっと…。
橋は通行出来るようにしてあるくせに「立入禁止」のテープが親柱にまかれています。
ご丁寧に4本とも…。これは通れないのか?
alt


では仕方ない、まっすぐ行こう……!?
完全に川が流れている洗い越しです。
洗い越しの規模としては、大きい方だと思います。
なかなか見られませんし、これだけ大きいと入りたくないと思います。
alt


おや、こんなところに対向車。
アルトのターボRSを駆る、しげ@2010さんでした。
ハイドラでハイタッチしたのを全く気が付きませんでした。
先に楽しまれていた所、失礼致しました。
alt


浅いかな?
alt


乗入れ開始!
alt


ばしゃばしゃ
alt


まだまだ余裕。
しかし、キャリパーに塗ったビバホームの油性ペンキは長持ちするなぁ…。
alt


あ、向こう岸の手前はちょっと深いかも。100mmくらい?
alt


強引に上陸!
なお、渡った先には民家が数件あるだけです。
地図上は、民家の先に道があるように書いてありますが、実際は廃道と化しており、乗用車の通行は不可能です。
alt


つまり、この洗い越しはこの先の民家の方々の為にあるワケですね。
ちょっと前までは橋も渡れたようですが…。本当に立入禁止なのかな…。
奥では、消防団の方が消火訓練を行っていました。
ここなら水汲み放題ですし、誰の迷惑にもなりませんね。
普通に奥までいけそうです。
alt


さて、また洗い越しを渡らねば帰れません。
民家側からは水深が深い…。
初っ端からかなりいい感じの角度で突入です。
alt


もうちょいでグリルが水没しそう…。
RiSINGのミーティングに来ていた車なら、もう溺れてるな…。
alt


しかも、対岸は右側が結構エグい。
狭いですが、左側を上手く登らねば色々破損しそうです。
alt


上陸しました!
alt


水の中から上がってきたばかりのカッパのような貫禄?
カッパ見たこと無いけど。
無事、生還しました。
alt


という事で、洗い越しの魅力、いかがでしたでしょうか。
正直、通る必要がないなら通らない方が良いです。特にこんな車は。
でも、通りたくなってしまうんですよね。ふしぎなものです。


道路のふしぎ:洗い越しって何?
道路のふしぎ2:坂道にある標識の〇%って何?
道路のふしぎ3:道路脇に植えてる樹って必要なの?
道路のふしぎ4:最も美しい道路標示「40高中」を見た事があるか
ブログ一覧 | 道路のふしぎ | 日記
Posted at 2016/12/07 01:03:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 1:49
シシイさん、こんばんは。
こんな所があるんですね~!
それも意外と近場に~。。
でも良くぞ入りましたね!
途中の道路状況がどうなってるか分からない・・?
私ならUターンしてます、きっと(笑)
コメントへの返答
2016年12月9日 0:40
演出の都合上、たまたま見つけた場所に乗り入れたようになっていますが、もちろん下調べしてからここを目的地としてドライブしています(笑)
自転車が渡れるという情報を見てきたので…大丈夫だろうと!
AWDのS4なら、よゆーですよ!
2016年12月7日 2:40
あら。あらら。

これは行ってみたいですけど。浸水しますかね。
コメントへの返答
2016年12月9日 0:42
まず、高萩市内の飲食店に入れるようにならないとたどり着けないと思います…(笑)
でも水月のカレーはうまかったですね。兄ちゃんは無愛想ですが…。

あと、レールが入荷しました!
2016年12月7日 12:11
天然水でホイール洗えるんですね!
なんて贅沢な洗車場!
天然水って戦車には向かないんでしたっけ?
俺なんて5リッター10円の水道水で洗ってます(〃∇〃)
コメントへの返答
2016年12月9日 0:47
どうなんでしょう?(笑)
最近、洗車してないな~。

千葉県にある大規模な洗い越しでは、山道を走ってきたバイク達がよく洗車していたようですが、有名になりすぎた故に自治体が危険性が高いと判断して車両乗り入れ禁止となっている所がありますね~。
地元の生活路になっている事も多そうですので、ひっそりと楽しむくらいがちょうど良いのだと思います。
2016年12月7日 14:16
洗い越し?そんなのあるんですね(^^)
サーフ君は普通に川渡りますよ(笑)
コメントへの返答
2016年12月9日 0:51
サーフだと、水たまり通るのと同じになっちゃうから……(笑)

道路のお話はご好評頂いているようですので、また機会を設けて道路のお話を入れていきたいと思います!

プロフィール

「あとこれも。」
何シテル?   04/24 21:34
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

謎のスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:59:56
超カンタン♪NA1 NSX ドリンクホルダー取付 センターコンソール部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:25:08
センターコンソールにUSBスイッチホール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:22:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation