• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

そうだな……、マクラーレンとバトルをした時の事でも話そうか

そうだな……、マクラーレンとバトルをした時の事でも話そうか あれは何時の事だったか……。





記憶が確かなら、今日の夕方の頃。






私は後輩と共に、埼玉からの仕事帰りにひたすら常磐道を北上していたのだった。





常磐道は、水戸を越えるまでは三車線ある。





私はDA64V(エブリイの型式)を運転し、左車線を走っていた。




ふと、サイドミラーを見ると、真ん中の走行車線を駆け抜けて、110kmないし120km程で追い抜いてくる車がいた。




「シシィ先輩、なんスかあれ」



「ありゃあ……マクラーレンだな、P1の」




私はマクラーレンの事はよく知らないので、とりあえず知ったかぶって一番高そうなヤツの名前を出した。



よくよく後で調べると、570Sというモデル(2500万円超)のようだった。




「スーパーカーっすね」


「ちょっと追いかけてみるか」




私は、DA64V(エブリイの型式)のアクセルを強く踏み込み、巡航速度90kmから100kmを超える世界へと加速した。






K6A型 660cc 直3 DOHC(非ターボ)が唸りをあげる。





まるで四畳半で掃除機をかけているかのような音が車内を包み込む。





後で数えてみたが、エブリイは90-100kmを7秒ちょっとで達成した。



ちなみにマクラーレン570Sは0-100kmを3.2秒で達成するのだと言う。




スピードメーターとタコメーターは、既にリミッターに当たっている。
(と思ったらエブリイにはタコメーターも水温計も無かった)

※参考画像





660cc3気筒NA(49馬力)と、3,799ccV8ツインターボ(570馬力)という、マシンに多少の性能差がある為、マクラーレンは少しずつ離れていく。




そもそも、前にいるエクストレイルについていけない。





しかし、マクラレーンはK6Aエンジンの(死にそうな)エグゾーストノートが聴こえたせいか、左車線に移動し高速道路の出口へと退散していった。




「勝った…」





常磐道に長く残っていた方が勝ちというルールを今設定し、勝利を手にしたのであった。




ふと見ると、左座席で若い男性が運転しているようだった。



イギリス車なら右ハンドルのままでいいのに……。



と思いながら茨城のド田舎へ帰路を急いだ。
ブログ一覧 | 茨城 | 日記
Posted at 2017/05/15 23:58:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

肉体改造
バーバンさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年5月16日 0:04
あら。あらら。

ウチの枕ーレンですかね。いや、似てますけど、ちょっと形が違うような。。。。
コメントへの返答
2017年5月16日 6:36
茨城はお金持ちが多いので、私ではついていけません…!
っま!さんのは、マークラレンより高いやつですから…。
2017年5月16日 0:10
作家目指し始めたのかw
コメントへの返答
2017年5月16日 6:37
最近、似たような事ばかり書いてると思われるかなと思って…。
2017年5月16日 1:34
荷物を積める勝負なら圧勝しそうですが…。
コメントへの返答
2017年5月16日 6:41
敵ではありませんね…。
しかし、570SくんもMR故のフロント・リアに荷物が詰める構造になっていて割と詰めるらしい…。
(今調べた)
2017年5月16日 9:53
ちょっとしたラノベですね♪(*´艸`*)

イギリス車なのに左ハンドルの件について・・・

ジャガーやランドローバー(レンジローバー)だと
そのケースを殆ど見かけませんが、これがロールス
ロイスとかベントレーになると、見事に左ハンドル
ばかりになるんですよw

左側通行なんだから左ハンだと不便なことか多い
だろうになぁって目で見ておりまする(^^;;
コメントへの返答
2017年5月20日 8:49
どうもです!

ちょー高級車になってくると、他国向けに?左ハンドルなんですね~。
次の車は、マクラーレンはやめてジャガーにしよう!
2017年5月16日 23:03
俺のハイゼットの敵では無いなw(どっちが?
コメントへの返答
2017年5月20日 8:51
エブリイ vs ハイゼット。

うーん、コーナーでスピンするというより横転しそう…。
2017年5月17日 4:54
シシィさん、はじめタイトルを見て、
"86がマクラーレンを超えるゲームの話"
かと思い、終盤は
"エブリィに奇跡的にターボがかかり逆転する話"
かと期待してしまいました!どっちも外れましたね(^_^;)

私は前車、前前車共に軽自動車でしたのでもちろんエブリィ派ですが、平成15年式ノンターボのムーヴの時、ゆるい登りのアクアラインで90キロ以上どうしても出なかったのを思い出しました。

良いエンジン音を出す(と予想される)マクラーレンですが、あまりのエブリィの勇ましい追従音に撤退されたのでは?
コメントへの返答
2017年5月20日 8:56
最近、ふとすると似たような事ばかり書いていましたので少し趣向を変えてみました…。

常磐道の日立市付近にある上り坂も、べた踏みしても100km行きませんね…。
そもそもメーターも120kmまでしかないという…(笑)

実際は、あちらは自分自身のエキゾーストな音に包まれてこっちの方には気づかないでしょうね…。
こちらは、マクラーレンの消費税だけでエブリイ2台分くらい変えてしまうので仕方ないですね…(笑)

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation