• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

秋田県鹿角市の尾去沢鉱山跡に行ってみる

秋田県鹿角市の尾去沢鉱山跡に行ってみる 上小阿仁村から大館市へ移動し、宿泊しました。
翌日、ここ尾去沢鉱山に到着しました。
1,300年余りの歴史があります。



私の家の近くにも、日立鉱山というかつての大型鉱山があります。
職業柄、色々お話を伺うのですが、この日鉱に勤務されていた方のお話はとても興味深いものでした。
「史跡尾去沢鉱山」では、数百キロの坑道のうち、1.7kmの坑道を見学する事が出来ます。



朝9時の開店と同時にきた事と、寒い時期である事もあり、私以外のお客はとても少ないようです。
中は年間通して常に13℃程度であり、夏でも肌寒いです。




内容は非常に濃く、そのうち別記事で内部の様子を細かく記載したいと思います。
興味が無い方からすれば暗くて狭くて怖いだけですね…。
最後のほうは、キャーと言いながらおばさま達が足早に出ていく声を聞きました。



1時間程、居ましたが誰一人とも会いませんでした。
おかげでじっくり見られました。



観光化されていても、やはりこういう所が私、気になります。
レンズ突っ込むんだ。




ゲームだと、絶対ゾンビが出てくるステージにされてそう。
デモンズソウルで見たことあるわ…。




また改めて紹介致します。
どちらかというと、近代鉱山より江戸時代鉱山の歴史が好きです。




史跡尾去沢鉱山を後にします。
すぐ脇は…。
尾去沢鉱山関連施設の廃墟があります。
1978年に閉山しました。




とは言え、中には現役の施設として稼働しているところもあり、土曜日ですが作業の音が聞こえます。
あまり調子に乗った事は出来ません。




ネットを見てると、煙突の中に入った人とかいますね…。




奥には行かず、ささっと撮影だけ。
雨も降ってきました。




奥まで進むと、86と一緒に良い廃墟風景が撮れそうではありますが…。
いつか行ってみたい!?




再訪したい場所となりました。




いささか不完全燃焼気味ですが、他人の目の気になる私の限界でした。
再訪理由にもなるしね…。
さて、次は岩手県北上市の廃発電所に向かいましょう。
ブログ一覧 | 廃道 | 日記
Posted at 2017/11/18 08:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2017年11月18日 9:14
シシィ君、尾花沢まで行ったんなら…スイカ🍉を買って来るか(季節外れだけど)
おしんで有名な銀山温泉に浸かって来ないと…って古い?ww
コメントへの返答
2017年11月20日 23:05
いつもコメントありがとうございます!
ふっふー、尾去沢は青森の手前でございます!
山形県の尾花沢の方がずっと手前にあるので行った事ありません…。
おしん、分かりませんね!(笑)
2017年11月29日 21:37
こんばんは。

尾去沢鉱山、私も一度行った事あります!
会社の先輩の実家がその近くで連れて行ってもらいました。
その先輩の父親は、尾去沢鉱山で働いていたと言ってましたね~!

でも周りにそんな建物(社宅?)があったなんて知りませんでした・・。
私も行ってみたくなりました!( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2017年11月30日 3:34
おお、行った事がある方がいらっしゃるとは。

常磐炭礦で働いていた方のお話を伺うと、地下の奥底まで行く感覚は、まるで地獄の底にでも行くような気持ちになったとおっしゃっていました。

周りは、鉱山系の施設がたくさん残ってます!
少し遠いですが、見ごたえありますよ~。

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation