• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

【痛車】静岡県の痛車イベント、シスフェス2017に行ってきました。

【痛車】静岡県の痛車イベント、シスフェス2017に行ってきました。
石部洞門、旧東海道本線跡石部隧道の探索後、大型痛車イベントであるシスフェスの見学に行ってきました。 去年も見学しているので、2回目となります。 一度行っている場所なので、場所はすぐに分かりました。 大きな観覧車が目印です。 この会場の大きな特徴は、エスパルスドリームプラザという ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 04:31:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 趣味
2017年08月20日 イイね!

静岡県大崩海岸を通ると必ず見ているはずの石部洞門

静岡県大崩海岸を通ると必ず見ているはずの石部洞門
静岡県の用宗付近にある、大崩海岸。 全国各地に「崩」の字を用いた地名はありますが、静岡県にも多く存在します。 長野県との境にある青崩、伊豆にある赤崩、そしてこの大崩海岸。 海上に突き出ているバイパスが特徴的です。 この赤いラインに、石部洞門が存在します。この県道416号線を通って見た事のない ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 08:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2017年08月03日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!
7月30日で愛車と出会って4年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! アンプとかスピーカーとかメーターとか? ■この1年でこんな整備をしました! そういうのを適当に取り付けたり、タイヤ変えたり、デッドニングしたり、配線引き直したり? ...
続きを読む
Posted at 2017/08/03 20:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

【痛車】音ノ木坂学院・浦の星女学院合同同窓会にちょこっとお邪魔しました

【痛車】音ノ木坂学院・浦の星女学院合同同窓会にちょこっとお邪魔しました
ひたすら廃道・道路ネタと痛車ネタを交互に書いている気がしますが…。 今回は痛車ネタですm(__)m 秋葉原UDXで行われていた国立音ノ木坂学院 私立浦の星女学院 合同同窓会に行ってみました。 いわゆるラブライブ!とその続編、ラブライブサンシャイン!の痛車オフです。 すげえどうでもいいけど、女学院 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/15 08:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 趣味
2017年06月30日 イイね!

道路のふしぎ3:道路脇に植えてる樹って必要なの?

道路のふしぎ3:道路脇に植えてる樹って必要なの?
おかげさまで、道路のふしぎシリーズも第3回目となりました。 そもそもシリーズだったのか? 道路のふしぎ:洗い越しって何? 道路のふしぎ2:坂道にある標識の〇%って何? 今回も、皆さんの興味のない知らない道路の世界にスポットを当ててみましょう。 ※法律の漢数字は読みやすさの便宜上、アラビア数 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/05 01:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路のふしぎ | 趣味
2017年05月09日 イイね!

福島県の萬世大路にあった飯坂スキー場の謎を解こう

福島県の萬世大路にあった飯坂スキー場の謎を解こう
先日のブログで万世大路を通ってきましたが、スキー場の整備道だったという道を通って万世大路にアクセスしました。 詳しくは 廃道の聖地!?福島県の萬世大路にある二ツ小屋隧道を観よう(前編) 廃道の聖地!?福島県の萬世大路にある二ツ小屋隧道を観よう(後編) 下の赤い線の道です。 万世大 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 22:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2017年05月09日 イイね!

廃道の聖地!?福島県の萬世大路にある二ツ小屋隧道を観よう(後編)

廃道の聖地!?福島県の萬世大路にある二ツ小屋隧道を観よう(後編)
前回、二ツ小屋隧道を抜けました。 そもそも、何故パジェロとジムニー達はここで止まっているのでしょう? 何かあるのでしょうか? 5月も10日になろうというのに、出口には大量の積雪があり、先に進む事が出来ないためでした。 既に親方達、パジェロのおじさん達は先に進んだようで、いらっしゃいませ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/23 00:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2017年05月07日 イイね!

廃道の聖地!?福島県の萬世大路にある二ツ小屋隧道を観よう(前編)

廃道の聖地!?福島県の萬世大路にある二ツ小屋隧道を観よう(前編)
山形県米沢市と福島県を結ぶ国道13号線は万世大路(ばんせいたいろ)と呼ばれています。 仰々しくも不思議な名前ですね。 これは昔、ここに萬世大路(ばんせいたいろ)という長大な道路が存在した為です。 ブログの中では、万世大路という表記に統一してお話ししますね。 この万世大路という名前が意味する ...
続きを読む
Posted at 2017/06/20 02:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2017年05月06日 イイね!

そうだな……、マクラーレンとバトルをした時の事でも話そうか

そうだな……、マクラーレンとバトルをした時の事でも話そうか
あれは何時の事だったか……。 記憶が確かなら、今日の夕方の頃。 私は後輩と共に、埼玉からの仕事帰りにひたすら常磐道を北上していたのだった。 常磐道は、水戸を越えるまでは三車線ある。 私はDA64V(エブリイの型式)を運転し、左車線を走っていた。 ふ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/15 23:58:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 茨城 | 日記
2017年05月03日 イイね!

小山ダムでモーニングコーヒーを楽しむ会の山奥ツーリング

小山ダムでモーニングコーヒーを楽しむ会の山奥ツーリング
茨城県高萩市に位置する重力式コンクリートダム、小山ダム。 1977年着工、2005年竣工と完成までに28年を費やしており、完成ダムの中でも長期間の物に分類され、茨城県のダムでは最も長期間の施工を要しました。 ダムによっては30年を超え、完成までに50年以上を要した大滝ダムのような例もあります。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 02:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 茨城 | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation